- ベストアンサー
日産自動車のエンジン始動に遅れがある理由とは?
- 日産自動車の車はエンジンの始動が遅い理由について、その技術力の差や仕様について検証します。
- また、日産自動車の車は冬場の寒さに弱く、エンジンが掛からないことが多いです。一方、トヨタ自動車の車は寒さにも強く、早朝でもエンジンがスムーズに始動します。
- 購入前にこのような仕様について知っていたら、日産自動車の車を選ばなかったという声もあります。カルロス・ゴーン前社長の退任後、技術力や組み立てが悪化したのか、その影響も考えられます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なぜ日産自動車はエンジンが寒いと掛からないのか、エンジンが掛かるまでに時間が掛かる時が止まったような時間が数秒生まれるのでしょうか? プッシュ以前にキーを回して始動する車をご存知ですか? 我が家にも2010年の車はキーを回して始動するタイプです。 キーを差していきなりスタートまで回して始動しようとすると始動に時間がかかることがあります。特に長期間放置していた場合は要注意で,ひどいときにはプラグかぶれを起こしてしまう事もあります。理由は単純です。ガソリンが来ていない(インジェクターにこれまであったガソリンが下がってしまった~蒸発してしまって)からでしょう。着火に十分なガソリンがなくて火がつかないのに燃料をチョビチョビ噴射し続ける……その結果がプラグかぶれ。 このような車はキーを「ON」まで回して一旦止め,グーという(燃料タンクからインジェクター(かつてはキャブレター)まで燃料を送る)電磁ポンプの音(0.5秒~1秒)が停まってから始動すると一発で元気よくかかります。 ご質問の現象は,このプロセスを自動的に行っているからでしょう。自分の現在の車(日産車ではありませんが)もプッシュ式ですが,押した瞬間にエンジン始動なんてしないです。0.5秒~1秒程度の時間がかかっているようです。毎日は乗らないので。 このプロセスをなくすには……(個人の妄想ですが)電磁ポンプに常に通電しておけば,燃料の圧が下がったらチョコッとポンプを動かして常に燃料供給管を必要な一定圧にしておく……なんてすればタイムラグはゼロにできるかも知れませんね。でもこれが必要なことでしょうか?
その他の回答 (4)
タイムラグがあるので、カルロス・ゴーン社長が「居なくなったから」ではなく、「居たから」です。「居なくなった」ので、これからは良くなります。 カルロス・ゴーンは、大ヒット商品を生み出したわけではなく、減らした人の分の仕事を残った者に押し付け、元から買い叩いてた下請けを更に買い叩き、払うべきものを払わずに利益を出して会社をV字回復させただけなので、会社の技術力とかはむしろガタガタになってしまったのです。
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
日産とトヨタや本田など、メーカーによっての違いは無いと思います。 もしかしたら初期不良や故障している可能性があります。 日数が経っていない場合はメーカーに見てもらったほうがいいかもしれません。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (908/4151)
そうかな?最近で日産に乗ったのは、キックスだけど、他社のクルマと同じ位でほぼ瞬間でエンジンがかかったけど。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
「やっちゃった日産」だからです!
お礼
みんなありがとうございます トヨタの車は一瞬でエンジンが始動します。 ポンプにガソリンが残っているからですかね。