- 締切済み
加速時に、足元からブボボボという音がする
ディーラー(日産)で、スタッフを助手席に乗せて聞いてもらったら、その時はその音がしなくて、結局エンジンにエアーを送るダクトが振動することでその音が発生しているのでは、ということでその箇所にスポンジを付けてもらいましたが、変わらず すでに10年落ち、8万キロも走ってるので、確実に何かしら部品が劣化してると思うのですが、気にしすぎなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
マフラーとエキゾーストパイプら辺が同時に歪みがあると異音でますね 複数箇所に異変がでるともうわからないですよ 一箇所だけなら簡単に究明できますが
- EL31
- ベストアンサー率78% (40/51)
お乗りになられている車種が分かりませんが、スズキからOEM供給を受けていた軽自動車(←モコ、ルークス、ピノなど)の場合でしたらマフラーハンガー(別名マフラーサポート。いわゆる「マフラーの吊りゴム」)が劣化してマフラーの振動が車体に伝わって異音が発生することがあります。 ※「日産 マフラーハンガー 異音」「スズキ マフラーハンガー 異音」「○○(お乗りになられている車種名) マフラーハンガー 異音」などで検索すると情報がたくさん出てくると思います。 ※マフラーハンガーの劣化が原因の場合は、停車状態(シフトレバーはPレンジのまま)でもエアコンのコンプレッサーを作動させたり(←エアコン操作部のA/CスイッチをONにする)、エンジン回転数を1500~2000回転くらいに保持すると異音が発生する場合がありますのでご確認ください。 ※特にマフラー配管の一番後ろ(車両後端部側)に使われているマフラーハンガーの劣化が異音発生の原因になることが多いと思います。(←この部分だけ他とは形状が異なり下部に共振を抑えるためと思われるウェイト部が付いています) マフラーハンガーが劣化した場合、朝一や長時間駐車後などでエンジンを掛けたばかりの時はゴムが冷えて固くなっているのである程度はマフラーの振動を抑えることができるので異音が発生せず、時間が経つとマフラーからの熱でゴムが柔らかくなって振動を吸収しきれなくなって異音が発生しやすくなる、という事があります。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2091/3632)
マフラーに水が溜まっているとそんな音が鳴ることがありますね。 ディーラーで見てもらったときはたまたま音が出なかったのも水のたまり具合が理由かもしれません。 もしそうだとしたらマフラーを外して水抜きをしないといけなくなります。 一度ディーラー以外の整備工場で見てもらっても良いかもしれません。 (私も日産乗りですがディーラーの整備の腕は信用していません)
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
10年落ち8万キロ程度はさほど古い車両では無いと思います。 しかし何か壊れているのでしょうから、その原因を突き止めて直すのがメカニックでしょうね。
異音は不調のサインなので、どちらかというと気にした方がいいと思います。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
「音」ならマフラーかな。