- ベストアンサー
障害福祉サービスの上限額について
夫/会社員 年収460万(手取り360万)程度 妻/精神障害手帳2級・自立支援を受けており定期的に精神科に通院中・無職・障害年金(84万程) だった場合、妻が精神福祉サービス(ショートステイや家事の援助)を希望し、受けられると決定した場合、月に37000円程かかるというのは本当でしょうか? 経済的に支払いが難しい場合は諦めるしかナイのでしょうか? 保健福祉センターなどに確認はしようと思うのですが、今口頭でのやりとりが難しくこちらで質問しています。 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫の年収からして約37,000かかるのは間違いないと思います。 住居区により違いはありますが、 私の住居区(関西では大都市)では 市民税課税世帯なら世帯主の手取り250万円以下位で18,600円。 それ以上は37,200円ですねかね。 障害年金はそういう家事等が出来ない理由でお金が掛かるのを想定して支払われてます。 窓口で相談に一度は行った方が良いと思います。 私の区域でないサービスがあるかも知れません。 参考までに書きました。 もし不快な点があれば申し訳ないです。
その他の回答 (1)
- N-chan0001
- ベストアンサー率54% (25/46)
相談に行く時間や手間を考えると大変だと思い調べてみました。 無料電話相談するのも有かも?フリーダイアルですし。 例えば↓↓ https://www.sagami-nenkin.com/pension/dailylife-support/ カウンセリング料金についてですが、 私の区域では自立支援で無料で臨床心理士によるカウンセリング(約40分)を心療内科・精神科で5年位前?までは受けれましたが、臨床心理士によるカウンセリングは保険適用外で1回40分で5,000円になりました。そこで医師によるカウンセリングなら適用されると聞きました。診察予約時間が20分30分と長くして医師とのカウンセリングで自立支援で無料で通院してる方は、そういう方法を知らないです。
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 URLしっかり読んでみます。 カウンセリングについても全く知りませんでした。 本当にありがたいです(泣) 感謝感謝です(泣)
お礼
やはりそうなのですね… 障害年金がそういったことの為ということは理解していますが、自立支援(精神科)以外でかかる病院費、カウンセリング費等も毎月かなりかかっているので余裕が全くありません。 他の福祉関係の制度?よりも、世帯の手取り額に対してかなりシビアな金額な気がします(汗) 近いうちに相談に行きます。 ご回答ありがとうございました。 助かります。