- 締切済み
一生友達出来ない
19歳の女です。私は現在女友達一人もいないです。まず私の性格のせいなんだなと思います。 ・交友関係は狭く深くがいいので新しい出会いを求めない、どちらかと言うと人見知り ・自分が何も持っていない(男友達いない、親が厳しかったから親過保護で友達から何となく引かれてた、自分の地元が周りに駅がなく高校の友達からも全然知られていないなど) ・自分の性格が目立ちたくない性格で(人の目をすごく気にする)高校時代もみんなの前で怒られたくなくてしっかり校則を守ったりしたけど結局学校で幸せそうなのは人の目気にせず校則破って可愛く過ごしてる学校休みまくってる子でした ・HSP気質があり気にしすぎてしまい、友達と仲良くなりすぎてそのうち嫌いな所にしか目がいかなくなってしまい離れたくなる ・母が過保護&うつ病持ちで多分自分もうつ気質を持ってる ・大人数で集まってても、2人きりになると気まずい(自分がつまんない人間だから) こういう性格なので女友達がいなく、遊びにも誘われません。くらい性格が原因だと思いますが、すごくメンタルが弱く人の目を気にしちゃうので結局友達いない方が落ち着くというか気楽ではあります。ですが友達とディズニーも行ったことないし、今友達とLINEなど一切話してないのがたまに寂しく感じます。本当は孤独を感じて辛い時もあります。私は一生自信が持てません。どうしたらいいですか?私をちゃんと気にかけてくれるような友達がほしいです
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SAFIA197
- ベストアンサー率0% (0/0)
友だちが居るからと言って、人生が上手くいくとは限りません。 想い詰めずに自分の事を一人の人間として見てくれる人を遠回りしてもいいので探してみましょう。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
私をちゃんと気にかけてくれるような友達がほしいです 友達って、自分の利益になる人のことじゃないですよ。 お互い様ってことが出来ないと難しいと思います。
- kabosu2022
- ベストアンサー率26% (122/466)
どこかの時期に転機が訪れます。 つまり、いつかあなたが今の思いと違う吹っ切れた考えを持つ時が来ます。 例えば、好意を持つ男性が出来たり、積極的に何かに参加したり、他と共有できるものを持つことです。 そうなれば友達も彼氏もできますよw 過去どこかで自分が人と比べて劣っているような出来事がありませんでしたか? それは過去のことです。 前向きに生きましょう。 これからの人生、何人の人と関わるかしれません。 最低限の笑顔での挨拶と人を敬う心だけは持っていれば友達や話しかけてくる人もできるでしょう。 人生長いですよ!
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
まずは 動物と友達になってください。 あなたは今、傷ついています。 動物と友達になり、癒されてください。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
社会人になったら、誇るべきはお友達の数ではなく、敵の数です。それが自分が仕事で頑張った証なんですから。 「オレって友達一杯いるんだぜ」 という大人と、 「はっはっは、オレなんか友達少ないどころか、敵ばっかりだ。参ったね」 と笑う大人、 ご質問主様にはどちらがカッコいい大人に見えますでしょうか? 社会人になってお友達が多い人なんて、誰にも信用されません。本当の友達は、頑張った結果おのずと付いてくるものです。友達、友達と焦る必要など、全くないと思いますよ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
>私をちゃんと気にかけてくれるような友達がほしいです そしたらまず、自分が相手をちゃんと気にかけてあげないとね。 友達が多い人って、気にかけてくれる人なんですよ。あんなに友達が多いのに、それぞれのお友達をちゃんと気にかけてるのです。だからみんなから慕われるのです。
経済的に自立すれば今の世の中それだけで自信が持てます。なので経済的に自立すればいいと思います。 >私をちゃんと気にかけてくれるような友達がほしいです そう思うならまずあなたが友達を気にかけるといいと思います。
理想の友達なんていません 諦めるべき、というより、「友達」と言う概念を改めた方がいいと思います 何でも理解してくれるなんてことを他人に求めることが間違いなのです 仲良くもするし喧嘩もする、励ますこともあるし嫉妬することもある、それがお友達です
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
気づく。今ここ自分に集中。欲ばらない、与える。怒らない、慈しむ、哀れむ、祝う、放っておく。害さない、助ける。悩み苦しみなくなるように、願い叶うように、幸せでありますように。悟りますように。ちょうどよく。妄想しない。明るく。ありのまま知る。決めつけない。柔軟に、ふさわしく。