- ベストアンサー
身体の不自由な人のベッドを居間に置くことってある?
1階にも他に部屋があるのに、身体の不自由な人のベッドを居間に置くことってあるとおもいますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際に2軒ほど知っています。 体が不自由な姑さんが、リビング隣の和室を自分の部屋にしていたのに「家族から疎外されている感じがする」とリビングにベッドを移動する様に家族に懇願したそうです。 子供たちはすでに成人、テレビはリビングじゃなくても自分の部屋で見れますしリビングキッチンで過ごすのは食事などの時間のみ。 それでも姑さんは和室で毎日、孫たちが顔を見せてくれるわけではないのでリビングベッドの定位置で満足しているようです。 姑さんの実子が訪問の時も、リビングだと家族も安心して時間が過ごせるので家族も了解して変えるつもりはないそうです。
その他の回答 (4)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11222)
決めた人の都合や間取りなど不明な部分が多く分からないですが 家族全員で助け合って欲しかったのかも? 質問者様はこれから別の方法で? >母がちゃんと寝れるか 合ってる? 母ちゃんが ではない? 昼夜逆転 日中に寝れば問題ないです 眠くなれば明るくても眠れます 授業中の居眠りのような感じ 介助する側にも都合の良い場合が多い 仕事や買い物に出掛けやすい 若い世代と違って動かなければエネルギー消費も少ない 食べる量と同じように寝る時間も短く回数を増やす事で補えます
お礼
>>母ちゃんが ではない? 母のことは母ちゃんとは呼びません。 >>決めた人の都合や間取りなど不明な部分が多く分から>>ないですが 家族全員で助け合って欲しかったのかも? 居間の隣の部屋にいたときは私も行きやすかったのですが、私はあまり他の家族とは仲が良くないので、居間にはいきたくないんですよね。 あと、他の家族は大きなことはやってくれるのですが、家での母の細かいお世話はあんまり好きではないので、母に何か頼まれてもすぐ文句言いながらするので、私ばかりに頼んできます。 >>昼夜逆転 日中に寝れば問題ないです 眠くなれば明るくても眠れます 授業中の居眠りのような感じ 日中も昼寝をしますが、夜の19時くらいに寝て、朝の5時くらいに起きるのが習慣になってます。 なので、居間にいる他の家族が一緒にいる時に、しっかり寝れるか心配なんです。 居間にベッドを移動して家族の一人は何でも、事後報告で相談なしでやるタイプなので困ってます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4543/11222)
部屋の配置や室温(冷暖房) 玄関との距離も関係すると思いますが 条件が揃えば そこしか無いになる場合が多いと思います 私の知る限り 玄関が近く出入りが楽な間取りが多い 家の隅に追いやってしまうと介助する人が特定されてしまい負担が増える 追いやられた人も寂しく心が病んでいく
お礼
ts0472さんお晩でございます。 >>部屋の配置や室温(冷暖房) 玄関との距離も関係すると思いますが 条件が揃えば そこしか無いになる場合が>>多いと思います 今までは居間の隣に部屋に母がいたのですが、なんかいろいろ理由つけて母にあったベッドが居間に移動されてしまいました。 玄関までは10メートルあるかないかくらいです。 私が懸念してる点が1つあって、居間にベッドを置くと母が快適に寝れるかどうかが心配です。 何故かと言いますと、私は居間にほとんど行かないのですが、姉と甥っ子が起きてるときは居間にずっといるからです。母にはアイマスクを付けさせるとか言ってますが、母がちゃんと寝れるかは非常に疑問です。。 回答ありがとうございます。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (910/4160)
そりゃそんなお方もいるかも知れませんが、居間(リビング)と寝室とでは作りからしてまったく異なったもので、おかしすぎます。よほど、1階のほかの部屋が小さすぎる間取りなんでしょうかね。ベッドの両サイド、足元が70センチにもないようなお部屋ばっかりかと。
お礼
mekiyanさんお晩でございます。 >>居間(リビング)と寝室とでは作りからしてまったく異なったもので、おかしすぎます。 仰るとおりです。なんかおかしいですよね。。 >>よほど、1階のほかの部屋が小さすぎる間取りなんでしょうかね。 そんなことはなくて、6畳ほどはあって、ベッドも普通に置けてます。なので、そのままのほうが良かったのですがどんどん勝ってに進めてしまって今は居間に置いてるんです。 母が足がむくみやすいので、起きてるときもずっとベッドのほうが浮腫みにくいとかは居間に持ってきました。 いつも承諾をえずにどんどん部屋の模様替えをする家族がいて困ってます。。 回答ありがとうございます。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
あると思いますっていうかむしろだからこそ居間なのでしょ? キッチンに近くて、みんなが必ず通る部屋で テレビなどもあれば動きが自由にならない人も楽しめるでしょ? わざわざお世話のために何処かの部屋に行くのはしんどいけど自分がより長く過ごす場所に居てくれたほうが楽ですからね。
お礼
Sakura2568さんお晩でございます。 >>キッチンに近くて、みんなが必ず通る部屋で >>テレビなどもあれば動きが自由にならない人も楽しめるでしょ? たしかにそういう利点はありますね。 で、1つ気になる部分なのですが、居間にベッドを置く場合に他の家族も居間にいるわけなので、なかなか寝られないのでは?って感じますが大丈夫なんですかね? 部屋は他の家族が起きてる間は、暗くなってないのでアイマスクをするとは言ってますが。 音に関しては、普段からラジオを付けて寝るくらい、大人しでは母は寝られないのでいいかもしれませんが。。 回答ありがとうございます。
お礼
kano20さんお晩でございます。 >>子供たちはすでに成人、テレビはリビングじゃなくても自分の部屋で見れますしリビングキッチンで過ごすのは食>>事などの時間のみ。 そういう場合ならかなり向いてそうですね。 うちの場合だと、他の家族は居間にしかテレビがないので寝るまでほぼ居間にいるので心配なんですよね。。 でもいろいろ言い合いになって私は諦めました。。もう家族を放置しようとおもいます。 回答ありがとうございます。