• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今さらの価値観の違い)

今さらの価値観の違いで高校以来の親友と疎遠になりそうです

このQ&Aのポイント
  • 去年、父がステージ4の癌・余命半年と告知され、自分で決めるよう望んでいました。
  • 治療を受けずに緩和ケアを選ぶことを望んでいた父との関係が、価値観の違いから友人との間に問題を引き起こしています。
  • 友人は自分の父の経験から、父に最後まで黙っていたことを理解してほしいと言っていますが、どうすれば理解してもらえるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

お礼ありがとうございます。 どうしても今後も仲良くしたいなら、親友さんの考えを表面的にだけで良いので受け入れるしかないとおもいます。 で、もうこの話は終わりってことでおしまいにしてはいかがでしょうか。 わからせようとしても難しいかもしれないので。 そうでもしないと、修復は難しいでしょうし。 人付き合いって仲良くなればなるほど、相手との価値観の違いって表面に出やすいもんですし。 そういうことで悩みたくなければ、本音を言わず建前だけのお付き合いをするしかないと思います。 要するに当たり障りのないお付き合いをするってことです。

hiyodorijougo
質問者

お礼

そうですね。 それも一案だと思います。 回答してくださった皆様の話を聞いているうちに 彼女の過剰反応はなにか私の話によって傷ついて防衛本能で攻撃してきたような気がしてきました。 父の最期の話を親友に聞いてもらって共感してもらいたかったのが、ちょっと浅はかだったと思います。

その他の回答 (11)

回答No.12

>わたしは心が広いというより優柔不断なのです。 さらに自分に自信がないんですねあまり。 >今回はわたしが見切りをつけられたのかもしれませんが。 どうせわたしなんて  みたいな雰囲気が見えます(笑) 私の感想は彼女の発言は容認し難いです。 >『え!本人に言ったの?!なんて残酷なことを!わたしはお父さんに最後まで黙ってあげたよ!』と怒られました。 人それぞれだよねと彼女に私だったら言いたいです。 決めつけないでほしいです。 こんなことを押し付けてくるような人をきっちゃえ! とは思いませんが 少し理解しあえるのに時間がかかるかもしれません。 人生って長いので、親友とも数ヶ月数年単位でわかりあえなくなるときありますよ。 そんな事は絶対ないだろうと若いときはおもっていたかもしれませんが、起こります実際。 一生終わりとは限らないので、少し時間がかかるのも覚悟しておくといいと思います。 謝って関係を再開しても喧嘩が耐えなくなったりします。 なんでだろうなあと思いますがね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.11

質問者さんが彼女の考えを受け入れられないように、彼女も質問者さんの考えが受け入れられないのです。 でも親友だからといって価値観を一致させる必要はないんじゃないでしょうかね。「価値観は違っても、お互いに尊重し合って価値観の多様性を受け入れる」のほうが正しいんじゃないかなと思うのですが、さて、私がなんといえば質問者さんはそれを分かってもらえるでしょうか。

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは彼女の選択を否定はしていませんが 彼女が否定し距離を置きたがっているのです。 でもそれが彼女の望みならばそれも受け入れないといけないですね。

回答No.10

なんとなくですが、あなたは心が広い人のような気がしました。 そのご友人があなたと絶交するのなら、あなたが私の友人になって私の愚痴を聞いてもらえますか?(笑) そのくらい心が広い気がしました。飽くまでも質問文だけですが あなたは普段心が広くてそのご友人の愚痴をたくさん聞かされたりわがままを言われたりしていませんか? 普段はそれを聞いてあげられていたが、今回ばかりはさすがにあなたも許容しきれなかった 自分のことならまだいいが、父の事だから 自分だけで決めていいかどうかと迷ってしまったのではないかと想像いたしました。 >わたしは決して優しい人間ではないです。 これを言えてる時点であなたは十分優しいですよ。 最初の話に戻りますが あなたは普段心が広くてそのご友人の愚痴をたくさん聞かされたりわがままを言われたりしていませんか? もしそうだとすると、そのご友人はそこら中で人と衝突してめんどくさい人だと思われている気がします。放っておけば戻ってくるような気がします。あなたみたいに広い心でうけとめてくれる友人ってそんなにいないと思うので。 言いたい放題するタイプだとおもうんですよ ご友人(笑) >『あなたがこんな冷たい人とは知らなかった』とばかり言います。 こんな事を言ってしまう時点で結構問題あります(笑) ただ、意見の違いは時間をかけて放っておくと、ある程度落ち着くときがあります 解決とか変化を無理やりさせようとしてもかなり難しいときが結構あります 正論を全て否定し続ける人とかもいますし。 少し待ってみましょう。 あと一つ、こういう事もあるので親友は二人いたほうがいいですよ。1対1だけだと こういう状況になりがちです。 簡単なことではないですが、頭の片隅におぼえておいてください いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今から親友をもう一人増やすのはかなり難しいですねえ・・・ それはさておき わたしは心が広いというより優柔不断なのです。 そして彼女のほうは昔からキッパリとしていて、わたしがクヨクヨしていたらそれに即白黒判断をつけたアドバイスをしてくれて助けてくれました。 自分に関係のないものは、きっぱり見切りをつける強さを持っています。 今回はわたしが見切りをつけられたのかもしれませんが。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4001)
回答No.9

もう価値間違いもいいとこです。 余命を痛みから開放されて少しでも楽になる緩和ケアを受けようとすれば、本人が余命が少ないことを知っているのが条件です。緩和ケアでは、今までのすべての診断・検査資料をもとに、今の痛みはこれ、次に来る痛みはこれくらいで、この薬をと、最後までの次の痛み予想分の薬(麻薬系)の処方をします。 私の妻もステージ4の肺ガンで余命8ヶ月と宣言され、本人の希望で緩和ケアのお世話になりました。お陰で、本人も心の準備も出来上がり、どこの葬儀屋でお世話になり費用も支払い済み、一切の相続関係も済ますことができました。 私にしてみれば、死期を知らせないのは、死ぬ寸前まで生きる望みを捨てきれずに、諦めきれずに苦しみながら逝ってしまう残酷なことと感じています。

hiyodorijougo
質問者

お礼

死生観はそれぞれだということは大前提のうえで、あなたの考えにわたしも完全に同意です。 元々は父の考えでしたが、私もその後、萬田緑平さんの書物を読んだりして特に末期癌高齢者への抗がん剤治療は延命の効果が望めないどころかQOLを著しく下げる悪しきものだと思っています。 あなたの奥様が心安らかに最後の時を迎えられたこと、本当に良かったと存じます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.8

父は昔からそういう状況になった時は自分ですべてを決めたいと望んでいた あなたの、お父さんは、もう長くないと知っていれば、何かしたいと 思う事が有ったんじゃないだろうかと考えない方が酷くない? 知ってたら、したいこと有ったかもしれないのに、その可能性をあなたが摘んだんだよ。人には、それぞれ考え方が有るんだから、他人に押し付けるのは違うんじゃないの?って言っても判らないのなら疎遠でいいんじゃないでしょうか?

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたのご指摘のようにもしかしたら、彼女は私の話を聞いてなにか思うところ、ひっかるところがあったのかもしれません。 彼女の過剰反応はそれの現れなのかも・・とか都合の良いことを考えてしまっています。 でも、もしそうなら時間が経てば彼女の気持ちも収まってくるかもしれませんが、それはムシのいい期待でしょうね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.6

こんにちは お父様お悔やみ申し上げます。 辛いときに、かける言葉を間違ってしまった彼女に 更につらいことと思います。 それは確かに価値観です。 その価値観を人に押し付けることも 間違っていると思いませんか? 今の彼女が正しくそうです。 本当の優しさって何でしょうね。 お父さんに言ったことが、あなたにとっての 優しさだったと思うのですが 彼女の場合は言わないことが優しさと決めつける 価値観の大きなずれです。 告知すれば、残りの人生を自分の思う通り 全うできるかもしれません。 彼女の中にその考えは全くないのでしょうか? 例えば、あなたが癌だと知ったら教えて欲しいと 彼女に頼んだ場合でも、彼女はその言葉を無視するのでしょうか? 最後のあなたの希望を蔑ろにするのでしょうか? そこを聞いてみてくださいね。 もしあなたが頼んでも言わないのが優しさというのなら それはもう自己満足でしかない、そういう価値観の 友達ということなんです。 知りたくないことを告げないのと 知りたいことを告げるのは大きな間違いがあります。 そして20年前と今では人の考え方も 告知も異なってきています。

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり父はいよいよ緩和ケアの痛み止めのお世話になるまでは、私と母と一緒に思い出の場所に旅行に行ったりしました。父自身は片づけておきたかったことを片付けることもでき(日記を焼いたり、とか)思い残すことなく旅立つことができたように思います。 最後の言葉は『ありがとう』でした。 それを彼女にも聞いてもらいたくて話したのですが、思いもよらない展開で本当に驚いています。 人の心というのは本当に難しいですね。

回答No.5

>そうすることは父の考えを否定することになるので、とても困ってます。 >父の考えも尊重したいので・・・ それなら絶交するしかありません。

回答No.4

>彼女のほうでは絶交という流れになりそうなんですが、なんとかそれだけは回避したいのですが・・・ 絶交を回避するには、自分が全面的に間違っていたと認めるしか無いですが、できますか?

hiyodorijougo
質問者

補足

わたしが間違っていたというより、それは父の人生観です。 そうすることは父の考えを否定することになるので、とても困ってます。 父の考えも尊重したいので・・・

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

分かってもらうべきは、あなた自身が今までと変わらない優しい人間である事。こんなに冷たい人というその言葉が、お父さんへの告知の件「以外」にも散見されてしまうと、関係が一気に消えてしまう可能性はある。逆に言えばそれ以外はいつもと変わらないあなたであれば、その件はその件(あなたはあなた)。彼女は彼女なりに矛を収めるんだと思う。分かってもらおうとしない事も大事。それこそ分かっているのはあなたも含めた身内だけであって、周りにまで分かってもらう必要は無い。それぞれの家族にそれぞれのアプローチがある。お友達は比較級で感情的に捉えたけれど、あなたはあくまで個別案件だと思っておく。何を言われてもあなたは「お父さん」を尊重する。その件は別に分かってもらわなくても良いんだ。そう思えてこそ、あなたはお父さんを守れる。お父さんの考えを守れる。そこで中途半端にお友達と勝負する必要は全く無い。親友だって違いはある。普段のあなたを温かいと感じているからこそ、少しあなたをイメージとして固定し過ぎている部分も正直ある。結果としてあなたやあなたの家族が選んだ対応が、とても冷たいように感じられてしまう。それって普段のあなたが温かいという何よりの証。そんな温かいあなたをこれからも丁寧に伝えていけば、多少の波は生まれたとしても関係自体は良好に進んでいく。その件は良い意味で棚上げしておく。無理に俎上に乗せない。意志ある人間として自分の考えを全うしたお父さんをしっかり尊重しないと。違いがあっても二人には偉大な歴史がある。それを信じる力も大事な親友力。仮にお友達が今疎遠を選ぼうとしても、時間が経てばあなたと分かち合った時間の温かみが必ず身に染みて思い出される。これで疎遠になるような関係なら、そもそも親友じゃない。今こそあなたは勇敢に旅立ったお父さんを尊重し、親友と二人で積み重ねた歴史を信じる事。大切にしてみて☆

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは決して優しい人間ではないです。 あなたに言われて気がついたのですが本当のところ、わたしは父の死生観を彼女に否定されて怒っているのかもしれません。 父のことなにもわかってないくせに、と。

回答No.2

価値観の違いといえばそれまでかもしれませんが、友人さんはちょっと考えが浅く視野が狭い印象を受けました。 告知するケースなんて普通に多いでしょうからね。 >>どうすればわかってもらえるでしょうか? 意固地になってると思いますので、難しいかと思います。

hiyodorijougo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これまでにも意見の衝突はありましたが、お互いに上手く歩み寄り落としどころが見つけることができたのに今回は取り付く島もないようなのです。