• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車、教習所 マナーについて)

教習所の指導員の態度について

このQ&Aのポイント
  • 自動車学校の教習所の指導員の態度について、最近の経験から疑問が生まれました。挨拶や返事がなく、不適切な態度で接する指導員が多いです。他の教習生にも同様の経験があり、タイプによって態度が異なることもあります。質問や指示にも回答がなく、終始不快な状況です。このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • 教習中に指摘があったことを意識し、運転している最中に運転方法を確認する際、指導員からはたった一言の返答しか得られません。また、明るい態度の指導員との相性もありますが、自分は謙虚な態度で教えてもらっている立場であり、不適切な態度で接されることがあります。これらの問題にどう対処すれば良いでしょうか?
  • 教習終了後には別の指導員から異なる指示を受けることもあり、駐車後に質問した際も回答がなく、不快な状況が続きます。急に怒鳴られることもあり、初対面の指導員からの怒りに困惑してしまいます。このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか?相談先はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.5

こんにちは >別の方で1人NGのようなものを出して配慮して頂いてるのにこれ以上言ったらただのクレーマーか?と悩んでしまいます。 事務員さん、または所長レベルの人に言ってもいいですよ。 急ブレーキの時に怒鳴られたら、 咄嗟の判断が付かなくなり委縮します と言っても構いません。 厳しいとか関係ないです。 その人はただ単にあなたに当たっているだけだと思います。 友人の家族が地方で教官をしていたので 対処を聞いたときに、 教える義務があるから、余りにも理不尽なことを言われたり 怒鳴られたり受け答えしなければ降りてしまって構わない って言われました。 私はなんとか乗り切りましたが、それをされると その教官はあてがって貰えなくなりかなり困るらしいです。 それと、学科が受けられない実地が受けられないなどの 過密なところで教習日程が過ぎそうになっても、 そういうことも所長に直談判すれば何とかしてもらえます。 友達はそれですべてクリアして、ぎりぎりになってしまったけど 何とかとることが出来ました。 所長曰く 君みたいに相談に来てくれる人がいなくて諦めて 辞めちゃう人が多いけど、相談に来てもらって本当によかった と言っていたそうです。(これは都心の大きな教習所です) 嫌なことも沢山あるとは思いますが 度を越した対応は許されないことですよ。

その他の回答 (5)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.6

#5です。追記です。 今はパワハラにとても敏感です。 教習中スマホでも何でもいいんですが 録音しておくといいですよ。 もしジムの人が変えてくれなければ公安委員会に相談も 考えても構わないです。 https://ziplus.jp/approach

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2752/12074)
回答No.4

問題点は直接伝えましょう 挨拶などは「教官ともなると挨拶は返さないですか?」くらいは言っていいと思います それに反論してきたらその日の教習をキャンセルして、事務所に苦情を伝えましょう 「他の教官と意見が違う」と確認したことはとても良いことです ただ指導方法、指導の言葉の強弱、この辺りは受け取る側の気持ちが強く出てしまいますので、これらは指摘するのは難しいと思います 何度言ってもできなければきつく言いたくもなるのです 安全のためには声を荒げることもあるのです 一般的に上手な生徒さんは厳しく言われることはありません あなたが上手でないから、厳しくされるのですよね なので、「人間関係」「客」としての苦情はいくらでも言っていいです 恐れることはありません 最後に、免許を取って行動に出て何かあっても「教習所では習わなかった!」は通用しません 全責任があなたにあります それを思えば、厳しい教習自体は仕方のないことなのはご存じの通り。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.3

お金を払っている客なんだからというお気持ちも理解できますが、ここで色々意見を聞いても、質問者様が卒業するまでに改善されることはないでしょう。 我慢して卒業することを考えるか、どうしても我慢できなければ、やめて他の学校に入り直すかでしょう。後者の場合、お金も無駄になりますが。

noname#259815
noname#259815
回答No.2

「教習所の教官ってなんで生徒が来ても挨拶しないんですか?」 教習所に対する不満の中でダントツに多い質問ですね 殆どの教官が挨拶をする事は無いようです 結論から言えばそれは自動車学校の必要条件に当てはまっていない 教育,学習支援業という事です、小売業などでは朝礼等であいさつの練習がありますがそれはそういう社風にしているという事実があるだけです.なので自動車学校の教官は「安全」を重視したために「挨拶」が欠落したのではないでしょうか。 鳥は飛ぶはずだ.ペンギンは飛ばない.だからペンギンは鳥じゃない!と言っているようなものです. とはいえ、挨拶は快くかわしたいものですよね. 挨拶に関するクレームが多いのも事実です 今の段階ではこれが教習所と思うしかないようです 教習生はお客様、自動車学校も一考すべき問題だとは思います。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

教官は警察のOBが多いですね 車は走る凶器です、教官の態度に動揺するようでは 車の運転はできませんよ。 教官はあなたの運転技術向上を願って厳しく指導します。 教習所では、自動車の運転に関するさまざまな知識や技能を教官から学ぶことになります。 特に技能教習では、教習生が運転席に座り、教官が助手席から指導するという形式が一般的です。 技能教習では、教官の指導が時折厳しいことがあるため「怖い」と感じている方がほとんどです。 あなたがやるべきことは 教習に対する意欲をアピールすることです。 明るく前向きな態度は教官に「やる気がある教習生」という印象を 与えるため、教習がスムーズに進みやすいです。 注意されてしまっても、ハキハキとしっかり返事をし、改善する姿勢 を見せることが大事です。 教官の指導が運転に関しての指導で、常識の範囲内での厳しさであれ ば、教習生の皆さんの免許取得後の安全運転のことも考えて指導して いるということになりますから、むしろプラスに捉えるべきです。 もっとも、教官は教習生様から教習費用をいただいて指導をするという立場にありますから、あまりに厳しい指導をされるとちょっとイラっとしてしまう教習生様のお気持ちは非常によくわかります、 しかしながら、教官は教習生が安全なドライバーに成長させるため厳しく指導する義務がありますので、多少の厳しさがあるのは当たり前と割り切れた方が気が楽です! 免許を持っている人は誰しも程度の差はあれど厳しい指導を経て運転ができるようになっています。 パワハラや過度な暴言は決して許されるものではありませんが、運転 面に関しては、教習所の教官は公安委員会の教育方針により、厳しく指導することが求められています。 教習を受けていると厳しく指導をされて嫌な思いをしてしまうという ことがもしかしたらあるかもしれませんが、「車は走る凶器」です 教官としてあるべき方針やルールに基づいた指導であるということ も理解すべきでしょう。 あなたの意図する回答でないかもしれませんが参考までに

atajaauau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! やはり厳しい指導は私のためですよね。 そこは勿論理解しております。 ただ上に書いた通り 挨拶の無視 質問の無視 人によって態度を変え理不尽に接する というのも教習生のためなのでしょうか? 責めているなどではなく1意見としてお聞きしたいのでご返答頂ければ幸いです!