- ベストアンサー
里芋の白いカビ
収穫してから、ばらして乾燥後大きいのは親戚やお世話になった方々に上げています。 残った小さいのを裸の状態でコンテナに入れて物置に置いたまま保存しながら食べています。コンテナ四杯程あります。 毎年の事ですが、一か月程経つとばらした口に白いカビが出て来ます。これは、その時の乾燥状態が悪かったからでしょうか、それともその後の保存状態によるものでしょうか?。自分で食べる分にはいいのですが、人様に上げるのでいつも気になっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、里芋を保存するときはバラさないほうがよいと聞いていますが、家庭ではそうもいかず、ですね。 裸のままだと温度変化をまともに受けて傷みやすくなります。 泥付きのまま乾かして、小分けにして新聞紙でふんわりと包み通気性のある段ボールで温度変化の少ない冷暗所で保管してみてはいかがでしょう?泥付きで1か月程度の保存が目安だそうですからそのくらいでカビ始めるのは仕方ないかもしれません。
お礼
お世話になります。いつも収穫後の乾燥をどの程度するか悩んでいます。適当にやっていますが。それが、白カビに影響しているのではと思い質問しました。 問題はやはり保存状態の方ですね。何もしなくても一か月程もてばいい方みたいなので安心しました。 自家保存の分は自己責任だから白カビが出ようが黒カビが出ようがいいのですが、人様に上げたのがやはりカビが出てるんじゃないかと気になってしまいます。 この度はありがとうございました。