• ベストアンサー

3歳児のヴァイオリン--毎日練習が必要?

2歳になったばかりの頃から本人が興味があるようで、習わせてみようかと思案中です。親も親戚も、全く心得はありません。 色々考えた結果、鈴木メソードの教室が第一候補にあがっているのですが、果たして先生の教え通りに毎日少しでも練習できるのか? 現在の日常から考えると、まず無理なように思うのです。 1歳から保育園に通っていて、帰宅は毎日19時前後(遅い時は20時くらい)、それから夕食・歯磨き・お風呂、で精一杯の日々です。当然のことながら本人は一瞬の隙も無駄にせず目一杯遊ぼうとします。うまくいっても、練習は1回5分で週3回くらいが限度ではないかと… 以前見学に行った鈴木メソードではない教室では、3歳児ならレッスンの日だけヴァイオリンに触るくらいでもやっていけそうなお話でした。ガンガン練習して上達して将来は…なんて考えは全くない親なのですが、せっかくレッスンを受けてもなかなか弾けるようにならなければ、本人が面白くないのではないかというのも気になります。 そうこう考えるうちに、やっぱり早すぎるのかなぁという迷いもありつつ、しかしそんな歳の子供が1年半もの間やりたいと言っているものなんだからやらせてあげたいという気持ちもあって、悩んでいます。 お子さんが習っている方、またはご自身がレッスンの経験者の方、練習時間や教室の指導方針についてご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。私はバイオリンとは縁がないのですが、子供の頃ピアノを習っていました。私は小学校4年生から習い始めたのですが、7歳年下の妹は3歳から始めました。3歳の妹は練習というより遊び感覚でレッスンを受けていましたね。ピアノ教室の先生いわく「3歳から始めると絶対音感が身に付きます。はじめはお遊びでなかなか上達しないと思われますが、音感は良くなります。小学校に上がるくらいになるとやっとレッスンらしくなってくるので、その時に3歳からやっていた子と小学生になってから始めた子の差がグーンとでてきますね。」とのことでした。 スポーツでも音楽でも習い事は3歳から始めるのがいいとよく言いますよね。3歳くらいの子は柔軟でいろんな可能性をもっているんです。その可能性を引き出して伸ばして上げるとすごい上達すると思うんです。英会話教室の先生も「ヒヤリングは3歳までです。それを過ぎてしまうと微妙な発音の差が聞きとれなくなってしまうんです。」とのことでした。 saru5さんがもしお子さんをバイオリン教室に通わせることになったら、すぐの上達を望んではいけません。はじめはみんなお遊びです。毎日練習なんて意気込んでしまってはせっかくバイオリンに興味を持ったお子さんがバイオリン嫌いになってしまいます。練習ではなく毎日バイオリンを触るという感じでいいと思います。長い目で見るようにしましょう。 今から始めるのはすごく良いと思いますよ!

saru5
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >せっかくバイオリンに興味を持ったお子さんがバイオリン嫌いになってしまいます。 親としては、本当にこれだけは避けたいと思うんです。練習を「強要する」感じではなく、遊びの延長で楽しめるのが一番ですよね。 >スポーツでも音楽でも習い事は3歳から始めるのがいい 迷っていることの原因の一つに、これもあるんです。 質問で書いたような生活時間を送っていますので、あれやこれや習わせるというのはとても無理な状態です。教育熱心な人は土曜日の午前中と午後を目一杯使っていくつか通っているみたいですが、うちはとてもそこまでできません。 同居の祖母は「水泳や英語も今のうちからの方がいいんじゃない?」と言いますし、父親は「バイオリンじゃなくても」とも言います。始めた習い事をすぐにやめてしまうことにはなりたくないので、そういった意味でも最初に何を習うのか?というのは迷うところです。でも、ほぼバイオリンには決まりつつありますが。 昨日また新しい教室に見学に行きました。いい感じの先生だったので、お願いするとすればその教室になると思います。親の方が肩に力が入りすぎないよう、楽しんでいきたいです。 親身なアドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.4

3歳児なら毎日は必要ないと思いますよ。 私も幼稚園からピアノを習い始めましたが、最初は全然家では練習しませんでした。 練習しなきゃ弾けない!思ったのは小学校に上がってからですし、それまで、初見で弾くものだと思っていたので… レッスンの前日と土日に1回さらうくらい出来ればいい方だと思いますよ。(近所の幼稚園児も「ぼくヴァイオリン習ってるの!」と自慢げに話してくれますが、全然音は聞こえてきません。2週間に1回くらいたまーに聞こえてくるくらい(笑) ただ、ひとつ気になるのですが、saru5さんとお子さんが帰宅される時間が遅いので、練習するとしても、騒音規制時間(平均的に夜8時以降)に引っかかるかな~と思われます。子どものヴァイオリンの音だから…とナメちゃいけません。うるさいと思った人には耐えられないくらいに聞こえる(らしい)です。 今は大丈夫!と思っていても、子どもの上達は早いし、練習がだんだん必要になってきます。 子どもに練習する場と時間を与えるのはいわば親の責任になります。年齢が上がるにつれて、他に興味も出てくると思います。毎日練習しなさいといわなければ自主的にすることはほぼないと思います。 親がその環境にさせることが難しければ、習うのは困難だとも思えます。 とりあえず、今は自分の要求にあう教室を選ぶことが先決ですね。 先生の課題は大きく、親も子も対応できなければ、かえって習うだけストレスがたまってしまいます。 将来プロなどには結びつかなくとも、音楽をやっていれば何かの支えにはなると思います。 参考になれば幸いです

saru5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も幼稚園からピアノを習っていましたが、姉が先に習っていたこともあり「家で練習してひけるようになってから次のレッスンに」というのが当たり前だと思っていて、気分的には少し負担でした。その後家の事情もあってソナチネに入って少しでやめてしまったのですが、高校で仲良くなった友達がずっとピアノを習ってきた子で「今も初見で弾くものだと思ってるよ」と言われ、ちょっぴりカルチャーショックでした。 >レッスンの前日と土日に1回さらうくらい出来ればいい方だと思いますよ。 これを聞いて、肩の荷がすーっとおりた感じです。これくらいならやっていけそうです。 >子どものヴァイオリンの音だから…とナメちゃいけません。うるさいと思った人には耐えられないくらいに聞こえる(らしい)です。 確かに、ヘタなバイオリンの音は聞けたもんじゃないですよね。今のマンションは最近越してきたところなのですが、前の居住者の娘さん(大学生)が小さい頃からチェロを習っていたと聞いています。なので、時間に気をつければ大丈夫なのかなぁと思っています。 >今は自分の要求にあう教室を選ぶことが先決 私もそう思い、今までに4ヶ所の教室をのぞいてきました。昨日初めて見学した教室は、いい感じの先生だし幼児指導の経験も多く積まれているようなので、お願いするとすればその教室になると思います。親の方が肩に力が入りすぎないよう、楽しんでいきたいです。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/381)
回答No.3

音楽を学ばせるのであれば4歳までが理想です。 音感は4歳までが特に身につくものでそれ以降になると訓練と言うことになってきてしまいます。 子供のころのヴァイオリンはお金がかかる楽器ですね。 年齢にあわせて(身長など)その都度楽器の買い替えが必要になってくると思いますので、とりあえず最初のヴァイオリンで様子を見るのもいいかと思います。 まだ3歳なのでレッスンに通わせるとなると本人よりお母さんの方が大変だと思いますし、練習もヴァイオリンの場合練習も気をつけないと近所のトラブルにもなります。 3歳で毎日練習はしないでしょうけど。 まだ小さいうちはサイレントの楽器はないと思いますのでできる限りお教室にいるときだけ弾くという形でも良いと思います。 次の買い替えまではやる!!と言うようにとりあえずの目標をもってやってみましょう。

saru5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かにお金かかりそうです(涙) だからというわけではないのですが、ピアノに比べてそもそも「音を出せる」ようになるだけでも大変な楽器なので、「先にピアノを習ってもいいよ」と何度か本人にもちかけてみたのですが、「バイオリンがちょっと上手になったら次にピアノを習う」と言うものですから尊重したいと思っています。 やはり、皆さんおっしゃるように時期的には今から始めるのがいいものなんですね。 少し大きくなると、自分のやりたいことが他に出てきたり、クラブ活動が忙しくなったりしていつかやめる日がくるんだろうとは思いますが、基礎の部分だけでもしっかり習っていればまた成人してから機会があるかも知れませんし。 騒音にも気をつけて、楽しく練習していきたいと思います。どうもありがとうございました。

  • lamusica
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.1

3歳でしたら毎日練習させる必要はないと思います。 本人がしたいようだったらさせてあげればいいです。 練習を強要して楽器を嫌いにさせてしまうことが一番もったいないですから・・。 5歳位になったら、毎日少しの時間でいいから練習するのが理想です。 教える側としては、レッスンで習った事を次のレッスンまでにできるよう自宅で練習してもらわないと、次に進めません。 でも、一番はお子さんが演奏する事を好きでいてくれることと、継続することです。

saru5
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >練習を強要して楽器を嫌いにさせてしまうこと 親としては、本当にこれだけは避けたいと思うんですよね。特に今の時期、何をやるにも自我が前面に出ててこずっていますし、生活習慣一つとっても「やりなさい」というとすぐ抵抗する状態なので。 >レッスンで習った事を次のレッスンまでにできるよう自宅で練習してもらわないと、次に進めません。 見学をしていて、本当にこれは切に感じました。 5~6歳くらいのお子さんのレッスンでは、「これ、次の時までにできるようにしておいてね。」という先生の言葉が何度か聞かれましたし。それに、間違った練習を1週間してしまうことのないように、親に対しても若干プレッシャーがかけられていました(汗) 習うことに関しては、少し前向きに考えられるようになりました。わかりやすいアドバイスに感謝します。

関連するQ&A