- 締切済み
音楽教室を続けさせるかどうか迷っています
小学校低学年の娘がおります。 小さい時から音楽教室に通わせて来ましたが、 大きくなるにつれ、音楽教室に通うこと、自宅で練習することを嫌がるようになりました。 最初は親の意思で入会させましたが、それほど嫌がり、やる気もないのならば、 もう辞めてもいいと娘に伝えました。 しかし、娘は音楽教室を辞めたくないと言います。 理由を聞いても、辞めたくないから。とのことで、よくわかりません。 上手に弾けるようになりたい、楽しい、という前向きな理由で続けるのは大歓迎なのですが、 辞めたくないから続けるという後ろ向きな理由では、時間もお金ももったいないと思ってしまいます。 レッスンは、グループレッスンなのですが、娘は多分足を引っ張っていると思います。 週に1度しか練習しないことも多々ありますが、先生に怒られたりはしていないようです。 親としては、1度辞めてもいいんじゃないかと思うのですが、 本人は辞めたくはない。と言います。 でも、練習は積極的にせず、弾いても嫌々弾いてる感じです。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
そこは親である 「あなたが子供に決断させる」 べきです。あなたは自分の子供を、ここに回答してくる人なんかより深く、一番理解しています。 娘さんは、きっと、母親が他人の意見が混ざったものをぶつけるのより、母親だけの判断でぶつかってきた方が、いい子に、強い子になります。
- prpr002
- ベストアンサー率25% (179/706)
まず、私自身はプロのピアニストに高校まで習い、親も個人のピアノ教師をしていた環境で育ったので楽器の習得ということについて一般家庭と乖離があるかもしれないです。 私の母の元にピアノを習いに来ていたお子さんはたくさんいますが、 完全に2パターンに分けられるんですね。 つまり親が練習させて来るか、そうでないか。 子供の習い事は何でもそうですが、親が真横について、自分も子供と同じように練習するつもりでお尻を叩いてやらせないと本当の上達というのは見込めないものです。 しかし実際はお月謝を払って、練習は子供の自主性に任せているだけという家庭はかなり多い…というかそっちのほうが多いですね。 なので、「音楽教室に通ってるのになぜ…」とか「練習しなくて…」という疑問が多いんです。 どうしたらいいのか?という疑問にズバっと答えるなら 「音楽教室を解約する」か 「いやがろうがなんだろうが質問者さんが毎日練習させる」かのどちらかしかありません。 どう練習させるのかといえば、毎日16時からとか17時からとか決めて、 あなたもピアノの横に座って、楽譜を見て、1小節ずつ弾かせるんです。 楽譜に指使いとか書いてますよね、でたらめに弾いてないか見て、間違ってたら止めてなんどでもやり直しさせます。 教室では次はここまでとか、練習してくる範囲を言われてるはずです。 そこまで弾けるように、「あなたが」見張るんです。 子供を楽器の素養を伸ばすというのはそういうことです。 子供より親のほうが何倍も大変ですよ。 親だってブーブーいう子供を座らせて、習わせて、お金まで払って疲れるんですから。 子供が一人で練習できるようになるのはせいぜい中学から。 それが出来ないなら、音楽教室など止めておしまいなさい。 お子さんが全然練習しなくてちっともついていけなくても、それが好きで楽しみにしてるようなら構いませんが、そうではないのですよね。 あなたが楽器が弾けないので教えられないとか、時間がないというなら娘さんの上達はほとんど無理です。 付いていけないと本人も苦しいし… でも子供には子供なりの見栄とかありますから、女の子で音楽教室をやめるのって、抵抗があったりするのかもしれません。
- hanhangege
- ベストアンサー率43% (92/211)
大きくなるにつれ、というよりも小学校に入り学校が大変なのでは。 問題があるとか言う意味ではなく 5時間の勉強、お友達との速いテンポの関わり、行事や自主活動など 結構小学校の一日はめまぐるしいですし 1年生で慣れたと思うと二年生でまた時間数が増えたり学習内容が複雑になってきたり 帰ってくれば宿題があります。 やっぱり、3時半過ぎて帰ってきて、宿題までやって 疲れた、遊びたい、そこにのしかかる練習のプレッシャー…。 ヤマハか何かと思いますが幼児科までは、練習しなくてもある程度カンの良いおこさんなら 弾けてしまいます。 しかしその後は、練習しないとやはり技術的に難しくなってきます 練習しない→レッスンで弾けなくてつらい→よけいに嫌なイメージがついて練習しない 行っても弾けないからレッスンも辛い なのかもしれません。 あと、うちの子も行きたい、行ってしまえば参加したい気持ちはあるけど 疲れて疲れてどうしようもなくてぐずってしまったことがありました。 あとからじっくり聞くとそういう感じでした。 せっかく続けたし仲間もいるしやめることに抵抗があるお子さんの気持ちも わかるにはわかります 家での練習はお母さんは付き合ってましたか? ゲーム感覚で楽しく盛り上げたり、カレンダーに丸を付けたりってこともいいかもしれませんし うちでは私が弾くと、椅子を横取りして弾き始めたりもしますが。 忙しい小学生のために、部分的な練習みたいにハードルを下げて 「ここだけ練習しよう」とか、小さなことを毎日積み重ねるとかはどうでしょう。 週一しか練習しないよりは、毎日5分とか10分でも弾くといいと思います。 確かに最初の習い事は親が連れて行きますから、その押しつけで迷う気持ちもわかります。 本人がやめたいとか、何より他のことでやりたいことがあるなら 是非辞めてください、と思います。 ただ続けたいとは言っている、のであれば今辞めたら今までやった分もあまり 役に立つような所までは来ていないと思うので無駄になると思います。 幼児や低学年は、続けたいとか成功したくてもそこまでの練習やレッスンは面倒くさい という場合もあります。 そこはなだめたり、載せたりしながら習慣づけたり ある程度身になるまでは続けさせるのも大人の責任かなと思います。 あと幼児、低学年ぐらいの子ならよほど出来る子じゃないと 「練習しなさい」で自分で練習するのは難しいですよ。何をしていいのか目的は何か どれから手を付けるのか、以外とわからないことはあると思います。 最終的にはじっくり娘さんと話し合ってはいかがでしょうか グループで演奏する以上、下手なままいると迷惑だということ。 続けるなら同じ先生の個人レッスンも打診してみるとか それと「練習しないなら辞めさせるよ」とか「結局辞めるの?」とか 辞めることにネガティブなイメージを持つようなしかり方をしていませんか? 辞める=ドロップアウト、というイメージで受け入れられないのかも知れません
家の例を見ている様でした 笑 最初 娘4才 幼稚園の返り道 毎週1回 ギターに通わせていました。最初は親 私の勧めでミュージックショップへ。娘は とても興味深く3年続けていた その頃 家に居てもギターの練習をしていない娘に 言いました。「練習しないって事は興味が もうないの?」って..娘はギターに行って先生と30分レッスンするのは楽しい。との事。しかし、親からしてみれば「一曲ぐらい弾けるものあるんじゃないの?普通!?」30分という支払の価値を考えたものです。 私が下した結論は 毎週1回から 隔週1回にしてみました。 その後1年後 先生に伺ったのですが 「彼女は完全に楽譜が読めてギターの弦も指にあたってるので理解できているとの事。「では何故4年目の今も尚 曲が弾けないんでしょう」と メリットばかり気にする今、もう考えず続けさせています。 小学校 高学年なので嫌であれば 自然と その道を自分から断ち 辞めて 外れてゆくだろう。と思いますので。 何も言わずに 前に走っておる 次第です。娘の状態もとっても良く 先日 学校で 得意なものをクラス内で発表する際、娘は 「譜面が読めます!」と答えたそうで 親としても ほっとしており 習っておいて良かったと思うようになった ここ4年目です。 あくまでも うちの子の事で恐縮です。何か参考になっていただければ幸いです。
- koko-mi-ko
- ベストアンサー率16% (16/95)
親の意志で入会させたのなら、最初の興味が薄いのは仕方いですよね。 そこから続けたくなるような気持ちにさせる工夫は何かされたのでしょうか。 されていないなら今からでもしてみて様子を見るとか。 散々された後なら一時お休みにして様子をみたらどうですか? お教室を変えてみるとか。 グループなら個人にしたり、変化を付けてみたら気分も変わるかもしれません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
そのお金を小遣いにする…と言ってみたら変わるかも。 教室に行きたがらないのに続けるというのはムリでしょう? 自宅練習なしでもレッスンだけは行くというお子さんは多いです。 あ、元講師です。 なので、それはいいんですけれど、やはり送っていく際とか学校帰りに行くなどと言う場合はトラブルになるんですよ。親は教室に行っていると思っていたのに実は来ていないということも多いんです。 事故とか心配なんですよね。講師としてもお金だけ貰うのはちょっと・・・となります。 よってですね、やはり年末ですから、すっきりさせましょう。 続けるなら教室に行くときに嫌だとかぐずぐずしたら2度目はない。 世の中お金が大変なんだからいつまでもぐずぐずされたら困るから選べ!という。 とか。 グループの人数にもよりますが、そのうち自分で嫌になるってこともありますからね。 難しくなっていくし。 個人に替えたら行くようになったっていう子もいますよ。 一度講師を交えて話し合ってみたらいかがでしょう。 そういう相談も受け付けています^^;
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
まるで小さいころのウチの子を見ているようでした(笑) 練習はイヤだけでど辞めたくないというのでしたら 辞めること自体がイヤなだけはでなく、 お教室でのレッスンでは何か楽しいことがあるのかもしれません。 家でのおさらいは無理に勧めず、もうしばらく続けてみてはどうでしょう? もう少し学年が上がるとレッスン内容や進学のことなどで辞めていく生徒さんも多くなりますから わりあい辞めやすい雰囲気になると思います。 ちなみにウチの子は結局ヘタなままで終わりましたが、 成人後までグループレッスンに参加していました。 お友達は皆、学校も学年も違っていてレッスンの時だけしか会わないのに 発表会に出たりしながら19年間・・・ 他の子も含めて何が楽しかったのかいまだに謎です。
お礼
ありがとうございます。 お子さんも、同じ感じだったのですね。 書き方が下手ですみません。 週に1度のレッスンにも行くのを嫌がるので、レッスンが楽しいから行きたい!という感じではなさそうです。 ちょうど、クラス替えの時期なので、もうしばらく様子を見るかどうか検討したいと思います。