友達がいても話しかける。むしろ彼女の友達に先に好印象を持ってもらおう位の気持ちが大事。恋愛という言葉を今の時点で使っても良いけれど、結果としてそれがあなたの心を縛って、何の行動も起こせないチキンを選ばせている。恋愛という言葉は親しくなってから使う。まだ普通以下の関係性。親しいというポジションさえ得ていないのに、遠くから相手をピンポイントでフォーカスして思うスタンスはかなり怖い。そんなあなたの雰囲気が余計に印象を悪くする。まずはライトに絡めるあなたを伝えていく。好きな人の周りにいる友達を異物だと思わない。むしろ好きな人の評価を上げる為には、好きな人の友達からも認められる事が大切。好きな人だけで無く、好きな人の友達の事も丁寧に扱う。都合良く一人になった裸のタイミングだけを善としない。相手が基本的に一人で行動していない以上、あなたも自分の信頼出来るお友達に味方になってもらう。個人的に進めたい気持ちは分かるけれど、三年も停滞していたら無理。ここは素直にお友達の力を借りる。実は好きな人がいるんだけれど、なかなか話しかけられない。常にお友達といる好きな人に対して、一人で話しかけに行く勇気は無いし、変に思われるリスクが大きい。だったら自分も友達と一緒にのスタンスで話しかけたら、複数対複数で違和感は減る。信頼出来るお友達には素直に恋愛事情を打ち明けて、あなたが好きな人と繋がる橋渡しをサポートしてもらう。横にいてくれるだけで力になるはずだから。話しかけるのはあなたであって、お友達はあなたの存在が浮かないようにする重しの役割。まずはそこから始めてみる。親しい友達もいないという状態ではかなり厳しい。あなたの好きな人は友達に恵まれている。友達から評価されている人の事を、信頼に足る人間として評価する。逆に言えば、一匹狼的な人を好きにならない。友達関係に恵まれてない人は、恋愛にロックオンしたら、全てをそこで満たそうとするから。好きな人に対しては恋人としての時間はもちろん、友達としての楽しい時間さえ欲張ろうとしてくる。大は小を兼ねる的に。そういう価値観の人ともおそらく合わない。だからこそあなたもしっかりお友達関係を大切にして、信頼出来るお友達を味方につけながらアプローチしていく事が大事になる。好きな人のお友達からも良い印象を持ってもらえるように。好きな人のお友達は景色でも背景でも無い。むしろ大切な要素。その発想転換からアプローチのリスタートに向き合ってみる事。大切にしてみて☆
お礼
長文のご指摘ありがとうございます🙇♂️ とでも参考になりました。 すぐに実践できるか不安ですが挑戦してみます!