- ベストアンサー
会社が、「傷病手当金請求書」に記入してくれません。
何度かお世話になっております・・・ うつ病・パニック障害により、8月20日~1ヶ月の休職を取りました。 復職も考えていましたが、9月20日をもって、退職する事になりました。 休職中は、有給も無く、無給になるので、傷病手当金の申請をしようと、 会社に必要事項の記入をお願いしていますが、記入してくれそうにありません。 (19日・20日は、土・日で会社は休みになり、話しが出来ないので、今日お願いしてきました。) この手当ては、社会保険からの支給ということで、会社の負担にならない事は分かっている様ですが、従業員である私の、病気理由が社会保険事務所の人に知られる事に抵抗があるようです。 (・・・理解して頂けないかも知れませんが、本当にこのような理由からです。) 中小企業で、経理担当は、社長の奥さんひとりです。 病院の先生の証明も済み、会社に記入してもらい、必要書類と共に、申請手続きを進めて欲しいのですが・・・ 初めての申請なので、会社からの欠勤状況の記入は必ず必要になるんですよね?? 今日、制服や健康保険証は返してきました。継続して社会保険に加入するつもりです。 電話では、怒って切られてしまいますし、このまま拒まれてしまったら、どうしたらいいのでしょうか? 困っております。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の妻も同じ病気で傷病手当金を受給しています。傷病手当金は、ご存知のように社会保険からの支給になります。したがって、会社が「うん」と言わない場合には社会保険事務所に直接相談しましょう。傷病手当金は労働者(社会保険加入者)に与えられた権利ですので、泣き寝入りする必要はありません。ましてや病気の原因が会社にあるとなれば尚更のことです。 なお、傷病手当金は離職後も支給されるようです。その際は直接、社会保険事務所への申請となるみたいです。(当たり前ですが失業手当との二重支給はありません)
その他の回答 (1)
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
会社を辞めてしまうのであれば、何も遠慮はいらないですね。(^^ゞ 会社が証明してくれないと、社会保険事務所に相談しましょう。 もっとも、その病気についての理由まで、社会保険事務所では聞きませんし、ご質問の場合は精神的な傷病ですので、逆に社会保険事務所も聞きづらい傷病となります。 そもそも、社会保険事務所は傷病手当金の請求があっても、外傷である場合以外は、その原因について聞いたりしません。 会社の担当者の認識不足でもありますね。 あまりにひどいようであれば、社会保険事務所にご相談ください。
お礼
いつもお世話になっております。 なかなか、先に進めずにおります・・・ 20日の退職日以後、もう一度頼んでみます。 それでダメだったら、社会保険事務所に相談してみます。 ありがとうございました!
お礼
半年ほど前に辞めた者が、今の私と同様の扱いを受けていたことが分かりました・・・ 泣き寝入りする必要は無いのですね! 退職日経過後、もう一度頼んでみますが、ダメだったら、保険事務所に相談してみますね。 ありがとうございました!