- 締切済み
共同生活に慣れずに困っています
彼と一緒に住み始めて一週間。なかなか慣れずに困っているのですが、いずれは慣れるものでしょうか? 慣れない点としましては、イビキ、起床時間、帰宅時間、家事、食事の内容、義実家の事についてです。 彼にはこれらの不満点は伝えており改善策をその都度考えてくれていますが、一番は義実家の事が不安で仕方がありません。 彼の方は実家との連絡頻度が高く毎日グループLINEをしています。連絡頻度については多いなと思っていましたが私が立ち入る事では無いと線引きしていましたが、同棲直前にお義母様の一言で私達の生活上の経済負担部分が当初よりも多くなってしまいました。二人で話し合い決めた事なのに後から義母が口出しをしてくるだなんて驚いています。ハッキリ言ってマザコンだと思います。 納得が出来ない点、直して欲しい点については彼には話していましてその都度平謝り、「改善する」と言ってくれてますが義実家への連絡頻度は今後も大幅には変わらないのでは無いかという懸念点、それだけ連絡を取り合っていれば私の事も逐一報告は行くと思いますので又何か言われたらどうしよう等と考え込んでしまうようになりました。本音を言えない、言わない方が良い等と考えるようにもなってきました。家に帰るのも憂鬱だと思ってしまったりもしています。 彼も仕事や環境の変化で疲れているのかとにかくイビキが凄く熟睡出来ない中の仕事。業務にも影響が出ており大変参っていますが、このような事は今後改善はされるでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
慣れといいますが、現実は受け入れられるかどうか、になると思います。受け入れられない点を変えてもらうのは大事だと思いますが、相手も自分の家でする事ですから、変えてしまうのは慣れない事をするのと変わりありません。そんな状態は自分の家でなるリラックスした状態ではないという事は理解できますか?彼のリラックスした素の自分を出しているのをある程度は受け入れないと一緒に住む、ということはまともにできないと思うのも大事ですよ。 いびきは受け入れるしかないと思います。気象時間、帰宅時間も仕事の都合などで変えられないなら、受け入れるしかないと思います。家事の分担はもっと話し合って、食事の内容は詳細が解らないですが、合わすなり、全く別にするなり、話し合って決めるのがいいかと。 義実家の件は相手に言うのも大事ですが、文句を言われない生活をするのも大事ではないでしょうかね。彼だけに文句を言ってても生活は成り立たないですよ。彼のお母さんの介入はちゃんと別で話し合って、ないように持っていきましょう。それで彼を測る一つの指標にしたらいいだけかと。 いびきで大変だと書かれていますが、同棲する前にお泊りもした事がなかったのでしょうか。布団を離す(部屋を変える)など、できる事はやればいいかと思いますよ。
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
一緒に住み始めると、食のことを始め、生活文化の違いに驚かされ、いさかいが多くなったりします。義実家、義母と書かれているということは、同棲ではなく結婚されての同居ということでしょうか。私自身は、一緒に生活してみないとわからないことがあるから、同棲期間を入れた方がいいという考え方です。同棲なら、いろいろなことがわかって得るものがあったと考えたらどうでしょう。 慣れるというか、変わる可能性のあるのは時間です。これは一緒に生活している限り、少しずつ自然に近づいていきます。家事は契約としてきちんと決めるべきです。男性で、「家事を手伝っている」と言う方がいますが、イヤイヤ家事は共同作業でしょうと私(男性)は思います。治らないのはイビキですね。これは睡眠時無呼吸症候群のこともあり、場合によりきちんと治療する方がいいこともあります。 義実家との関係も生活文化ですが、これは次第に慣れるというか歩み寄れるものです。私が結婚したいと家内の実家に挨拶に行った時、きょうだい3人が呼び集められていて、「今から家族会議をしますから、あなたは席を外してください」と言われた時には、心底驚いて、「個人の結婚を家族が話し合うとは一体何だ!」と疑問に思いましたし、超封建的家父長制度だと批判しましたからね。でも次第に、こういう考え方をする家族かとわかってきますし、良い点も見いだせるようになりました。 彼には彼の育った生活文化があり、あなたが嫌だからといっても、正しい間違っているというものではなく、彼にとってはそれがスタンダードで馴染んでいるものですから、一概に否定して改善を求めるだけでなく、あなたの方でも歩み寄る努力をされることが、二人の良い関係を維持するには大切なことと思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
鼾は治療しないと治らないでしょう。 そこまで次々、問題が有るなら解消すればいいんじゃないでしょうか?
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
こんにちは。 それは改善しないと思います。 後から義母が口出ししてくるなんて嫌ですね。 マザコンは治りません。 あなたが帰るのが憂鬱になるのも当然です。 あなたは悪くない。 頑張ってください。
- tmtm77985
- ベストアンサー率18% (97/525)
イビキ対策は色々あります。横向きで就寝、夜のお酒をやめる、たばこをやめる、肥満にならないなどです。それでも改善しない場合は、寂しいけど寝る場所を別々にするなど対策はあるはずです。 問題はマザコンについてです。これは直るかどうか疑問です。連絡頻度が変わらないなら、おそらくはもう直すのは無理でしょう。しばらく連絡頻度について様子を見てください。そしてマザコンが治らない場合についても考えておくべきです。つまりあなたが、マザコンな彼を許容できるかどうか、よく考えてください。おそらくはあなたの二人の生活にこれからも義母は介入してくるでしょう。それでも大丈夫なら結婚すればいいと思います。無理ならお別れが待ってるかもしれません。彼はどうにもならないので、結局はあなた次第だと思います。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
同棲するということは、いずれ結婚も視野に入れているということでしょうか。 もしそうなら、やめたほうがいいです。 結婚て、両親よりも自分のことを大事にしてくれない相手とはうまくいかないですから。 彼の収入と質問者さんの収入とでバランスを取って金銭的に折り合いをつけたのでしょう。 それを彼の母が指摘してきたこと。 状況を把握していないのに言ってくるのは問題ですし、状況を把握していていて言っているなら尚更問題です。 >イビキ、起床時間、帰宅時間、家事、食事の内容 ここら辺はいくらでもやりようはあります。 耳栓、鼻テープ、寝床を変える。 食事は別々でも構わないです。 夫婦でも作らない人はいますし、好き嫌いの問題で別メニューを作ることもあります。 必ず同じ物を食べなきゃいけないわけじゃないですから。 ふたりの負担にならないのなら、休日にまとめて作ってタッパーに。 下準備だけして冷凍・冷蔵保存しておくなどの工夫もできます。 ・野菜はカットして小分け。 ・下茹でして小分け冷凍。 ・肉は下味をつけてジッパーパックに漬ける。 野菜をカットしておくだけでも、帰宅時に料理するのが楽になりますよ。 同棲したことで、彼がどこまで母親から精神的に自立できるか。 ここにかかっていると思います。
- kochasan
- ベストアンサー率21% (64/303)
さすがに1週間では慣れないでしょうが、しかしたった1週間でそれだけの不満が次々と出てくるとなるとこの先不安しかないですね。 家族が仲良いのはいい事だと思いますが彼の家族は度を越して家族の団結を感じるので結婚してその家族の一員となった時、かなりしんどいと思うし義母からイヤミやイビリで攻撃されるのが目に見えてます。 いびきはどうしようもないし別室で寝るか病院で治療するしか方法は無いと思いますので色んな細かい事のケアを貴方に対して出来ないのなら(口だけはダメ謝るだけではダメ)同居解消して考えた方がいいかもしれません。 マザコンの男と一緒になったら相当しんどいと思いますよ
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1374)
>同棲直前にお義母様の一言で私達の生活上の経済負担部分が当初よりも多くなってしまいました。 ご結婚されて、仕送りもされてるんでしょうか?何が経済負担なんでしょうか? イビキは病院に行く以外対策はありません。 おそらく生活習慣病でしょうから。失礼ながら、彼はメタボですかね? 必要なら、平日は別室で寝ましょう。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
結婚前に分かって良かった。その調子では改善しない。結婚したら嫁は大変だ。 横向きに寝るといびきをかなり直せる。実家との連絡をしなければ、無くなるはずなのだが、彼はそうしない。彼は口だけ改善すると言ってその場をしのぎ、結果改善してない。彼は妻より実家や自分の方が大事なのだ。
- BleethYou
- ベストアンサー率24% (159/658)
人のライフスタイルは中々変わりません。 たぶん貴方も変えてほしい旨を彼側から伝えられたら居心地が悪いでしょう。 共同生活はお互いの妥協です。 どちらか一方的では直ぐに破綻します。 ただ、義理母との関係は変わらないと思います。 生まれたときからの関係性ですからね。 結婚、孫のことなればもっと口出ししてくるはずです。 それが元で夫婦間が壊れるカップルは山といます。 他人との生活はストレスが多いのは当然です。月日が経つと慣れることもあるでしょう。が義理親にもはや違和感を覚えるなら よく考えてからの結婚をオススメします。
- 1
- 2
お礼
私達の生活上の経済負担部分が当初よりも〜と書きましたが、「私の」の誤りでした。 家事分担を決め、それぞれの経済負担も決めた筈なのに、彼のお母さんからの一言で変わってしまったんです。 具体的には家事の苦手な彼は家賃を出し、私の方が家事八割くらいをこなす予定でした。私から見ると彼の食生活は壊滅的(マッ◯、吉野◯、揚げ物大盛弁当など。)家事能力ゼロ〜10くらい(洗濯機、掃除機は持っていなく、洗い物には倍以上の時間がかかります)の状況です。 仰る通りメタボの彼の為、食生活の改善も必要でその辺りも私の方で担う事に決まっていたのですが、その辺りの状況も知らない彼のお母さんの一声で生活費は半分ずつ出し合うこととなりました。 お互い若くありませんし(40代)、「補い合いながら協力して生きていこうね!」と約束したのにこんな始末です。 納得がいかない状況の中での同棲スタートで不満ばかりです。彼にぶち撒けると謝ってはくれますが、このような事が今後もあるのかと思うと非常に憂鬱です。 イビキについては別室にしました。こんな事があり、実は手を繋ぎたいとも思えないくらい気持ちが冷めてしまっています。 今後、私が受け入れることが出来るか、生活をしながら判断していきたいと思います。