- 締切済み
読書量と偏差値
例えば5万冊ぐらいの本を読んできた人でも、いわゆる受験勉強や受験テクニックなんかは無いですし じゃあ理科や数学が得意かと言われるとできないと思います 学歴がある人かつ読書家であれば「やっぱりあなたは頭良いね」なんて言われるでしょうが、学歴が無い人間の読書って意味あるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.4
>学歴が無い人間の読書って意味あるのでしょうか。 どういう意味の「意味」なのかによると思います。趣味で読むならば本人の満足が読書の最大の意味ではないでしょうか。「賢いね」と言われたいために読むなら読書量を目指すのではなく、何らかの実績を出す方が良いと思います。
- kansai1947
- ベストアンサー率42% (67/156)
回答No.3
学歴があるということは、何らかの専門知識とその知識の修得の度合いで決まる学位(学士、修士、博士)があることと等価です。換言すれば、Specialistに当たります。 一方、5万冊の本を読んだ人は相当の博学知識人でしょう。学歴という限られた狭い範囲の知識とは関係なく、幅広い知識を持っていますから、Generalistに当たります。 学歴が無いー大学(院)で専門知識を修得していないー人が読書で知識を得ることはとても価値があると、私は思います。
- kuramae
- ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2
興味があるから本を読む、好きだから本を読むのであって、「学歴」や「頭良い」とは無関係です。 「学歴」や「頭良い」の定義を、自分で考えてみましょう。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11173)
回答No.1
読書で、5万冊は、無理ですね。 学歴があっても、読書だけでは、満足した知識は得られません。 それくらいで威張っては、低学歴の人から馬鹿にされるだけです。