• ベストアンサー

面接当日にいけなくなりました。。。

面接予定日当日に 私は胃腸風邪にかかってしまいました。 吐き気がすごく、 面接中に席を立ったりしたらかえって悪い? そう思って 念のために会社の人に電話して 「体調がすぐれないのですが、せっかく面接の機会をいただいたので私としてはお伺いしたいのですが、 試験&面接中に席を立ったりしかねないのでかえって御迷惑をかける形になってしまったら申し訳ないと思い、念のため御連絡させていただきました」 っとお伝えしたところ、 「面接予定日が来週にも設けてありますのでそちらのお日にちに変更致しますか?」 と言われて、 改めて面接の機会をつくってもらいました。 でも電話を切った後考えたところ、 先方にあまえる形で迷惑かけてしまい、 悪印象だなと考え、落ち込んでしまいました。 こういう場合、次回面接の際 やはりおわびの手紙とか持参した方が いいでしょうか、結構行きたいと思ってた会社なだけになんとか挽回して熱意を伝えたいです。 もともと、面接日を3日くらい設定して下さり その中から都合のいい日を選ばせてもらいました。 ですので、よけいに申し訳なくってくやしくて。 すべては私の健康管理を怠ったせいで招いてしまったことだと思います。 やはり先方は気分を害されたでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8974
noname#8974
回答No.4

私は2社の面接がかぶってしまったことがあります。先に第2希望の会社の面接日程を決めてしまったら、後で決まった第1希望の会社の面接日とかぶってしまったのです。 「他社の面接が同日に…」とは言いませんでしたが、 「どうしても用事ができてしまって」と言って第2希望の会社にギリギリで日程をかえてもらいました。 結果的には日程を変えてもらっても、問題なく内定をもらいましたよ。 (結局第1希望は落ちて、この会社に入社しました) ちなみに、これはすべての会社に言えることかはわかりませんが(会社の規模にもよるので)、実際の日程を組んでいる人事担当者は、面接での合否を決めるほどの権限を持っていない比較的若い人、ということもあります。(私の場合はそうでした。) もちろん非常識なことをしてしまえば、マイナスチェックは入るかも知れませんが、丁寧に連絡ができているようですから、それだけでマイナスチェックがつくことも無いと思います! 下に回答されている方がいるように、面接の始めにひとこと言えるようであれば(タイミングを見計らって)言うとして、後はもうスッキリがんばってくださいね。

hikari133gou
質問者

お礼

そうですか、日程を変更していただいたのに 内定がいただけたのは、 sachikoさんのお人柄のよさが面接官の方に 伝わったのですね。 私も 熱意を持って次回面接に挑みたいと思っています。 書面でのおわび状 と、面接当日口頭でのおわびを 申し上げるのは、慇懃無礼でしょうか、 私としてはただ申し訳ないという気持ちを 伝えたい一心です。 御回答いただき励まされました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も今の会社に入るとき、面接の日は家族の問題で 都合が悪くなったので、その旨をそのまま伝え、 申し訳ないのですがその日は行けなくなってしまい ました、別の日に変えていただけますか?本当に 勝手言ってすみません、と、 言ったところ、快く変えてくださいました。 そして、普通に面接したのですが、すんなり採用となり 働いています。 面接の日を変えてくれたということは、向こうも、 会ってみたいという、気持ちがあるからこそ・・・なので 正直にうけとっていいと思います。 みんな事情があるし、体調が悪くなることもある。 仕方ないじゃないですか。 ぜんぜん失礼ではないと思いますよ。 どっちかというと、体調が悪いより、家族の都合で 面接の日を変えた私のほうがやばい気がしますが、 それでも、私などは採用になったので、 気にしなくていいと思います。 体調管理も、仕事のうち、とはいいますが、 どうしても、体調が悪くなることだって、人間だから あると思いますし、面接の日を変えてくれたということは それを先方もよくわかっているからだと思いますよ。 だから、あまり深く考えず、堂々と、面接、頑張って きてくださいね!!!

hikari133gou
質問者

お礼

そうなんですか? なんだか勇気がでてきました。 おかげで体調もよくなりましたので 明日はやれるだけのことをやろうと 思っています。 アドバイスありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

気分を害したら、面接のチャンスはもうくれないと思いますよ。 質問者様に「会ってみたい」と思ったから、チャンスをくれたのだと 思います。 面接の際に「健康には自信ありなのですが、先日は久し振りに 体調を崩し、面接の日程を変更いただき、申し訳ありませんでした」 と言えば平気だと思います。 その代わり、2回目は体調万全でのぞんでくださいね(^^)

hikari133gou
質問者

お礼

せっかくチャンスをいただけたんだから、 と考えることにします。 面接官の方にはひとこと添えようと思いました。 がんばって行ってきます、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9753
noname#9753
回答No.3

こんにちわ、きちんと事情を説明されているし問題ないと思いますよ。 次の面接もキャンセルになるようならさすがにちょっと悪印象ですが。。。^^; 面接の冒頭で言えそうな雰囲気なら「先日の○日に予定していたのに変更して頂いて申し訳ありませんでした、大変助かりました」などと自己紹介などに一言添えて見てはどうでしょう。 採用担当の方はスケジュールが変更になるなんて結構あることだと思うのでそれほど問題ないと思います。あまり深刻にならず次の面接でいい笑顔で望みましょう!

hikari133gou
質問者

お礼

そうですね。 次回面接の際に一言おわびを申し上げた方が いいですよね。 多少無理をしてでも行きたかったと 電話を切った後に悩みましたが 気分あらたに頑張ります! どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 きっといろんなことに気を遣われているのでしょうね? 文面からとても誠実な性格が伝わってきます。 >やはり先方は気分を害されたでしょうか。。 やめましょう、もう。hikari133gouさんがされた対応は、おそらく非の打ち所がありません。大丈夫です。 これからは前向きに、当日元気に面接に行くことだけをイメージして、体調をピークに持っていくことを考えましょう。 チャンスをもう一度もらえたと思ってね。 もし、気がすまなければ面接の際に、一言お礼を言っておけばよいと思います。 面接がんばってください。 でわ!

hikari133gou
質問者

お礼

そうですね、 やはり申し訳なさがつのり 気持ち悪さを感じながらもおわびのお手紙を 書いてみました。 投函することになると明日なのですが 連休をはさみますので結局は 面接日当日に御一読していただける形になるかと 思います。 それでも、お手紙を出した方がいいのでしょうか。 そんなことを考えておりました。 せっかくお与え頂いた機会には ベストコンディションで挑もうと思います。 ねぎらいのお言葉、本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.1

そんな事はないです。 しっかりした会社なら面接日に余裕を持ってます。 遠慮せず元気に面接を受けましょう。 面接日が変更になったことは特に自発的にいう必要はありません。 聞かれたら正直に答えてかまいません。

hikari133gou
質問者

お礼

面接日に余裕がありましたので それが唯一の救いだったと思います! 体調をなおし、気分新たに 面接に望みたいとおもいました! アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A