- ベストアンサー
面接当日にいけなくなりました。。。
面接予定日当日に 私は胃腸風邪にかかってしまいました。 吐き気がすごく、 面接中に席を立ったりしたらかえって悪い? そう思って 念のために会社の人に電話して 「体調がすぐれないのですが、せっかく面接の機会をいただいたので私としてはお伺いしたいのですが、 試験&面接中に席を立ったりしかねないのでかえって御迷惑をかける形になってしまったら申し訳ないと思い、念のため御連絡させていただきました」 っとお伝えしたところ、 「面接予定日が来週にも設けてありますのでそちらのお日にちに変更致しますか?」 と言われて、 改めて面接の機会をつくってもらいました。 でも電話を切った後考えたところ、 先方にあまえる形で迷惑かけてしまい、 悪印象だなと考え、落ち込んでしまいました。 こういう場合、次回面接の際 やはりおわびの手紙とか持参した方が いいでしょうか、結構行きたいと思ってた会社なだけになんとか挽回して熱意を伝えたいです。 もともと、面接日を3日くらい設定して下さり その中から都合のいい日を選ばせてもらいました。 ですので、よけいに申し訳なくってくやしくて。 すべては私の健康管理を怠ったせいで招いてしまったことだと思います。 やはり先方は気分を害されたでしょうか。。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#8974
回答No.4
その他の回答 (5)
- airiairi17
- ベストアンサー率36% (162/443)
回答No.6
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5
noname#9753
回答No.3
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2
- yachan4480
- ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.1
お礼
そうですか、日程を変更していただいたのに 内定がいただけたのは、 sachikoさんのお人柄のよさが面接官の方に 伝わったのですね。 私も 熱意を持って次回面接に挑みたいと思っています。 書面でのおわび状 と、面接当日口頭でのおわびを 申し上げるのは、慇懃無礼でしょうか、 私としてはただ申し訳ないという気持ちを 伝えたい一心です。 御回答いただき励まされました。 ありがとうございます。