- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:証券会社の手数料と利益の考え方について)
証券会社の手数料と利益の考え方について
このQ&Aのポイント
- 証券会社の手数料と利益について考えています。楽天証券から松井証券への乗り換えを検討していますが、手数料と利益の関係を知りたいです。
- 株の売買では手数料と利益のバランスが重要です。楽天証券の手数料は1約定あたり275円(税込)で、株の売買で合計550円になります。考え方としては、利益に20.315%の税金がかかると考えると、利益が2707.35円以上ないとプラスにならないと言えます。
- ネット証券では手数料が安いと思われますが、税金を考慮すると長期的には手数料が高くつくこともあります。松井証券の場合は、50万円までの手数料が無料で、利益に関係なく手数料がゼロです。ですので、50万円以下での売買ならば松井証券を利用する方がお得だと言えます。ただし、その他の手数料も考慮する必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんのお答えにもあるように、株の売却益は手数料(税込)を差し引いて計算されます。 また、楽天証券は「いちにち定額コース」なら1日の取引金額が合計100万円まで手数料無料ですから、1日の取引金額合計50万円まで無料の松井証券よりもお得です。 1約定ごとに手数料がかかる「超割コース」は、1注文の約定代金が100万円を超えるような取引をする人向きです。 楽天証券の手数料コース変更は、マイメニューのお客様情報の設定・変更>申込が必要なお取引・各商品に関する設定>国内株式 で変更できます。 楽天証券「手数料コースの変更」 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/commission/change_web.html
その他の回答 (1)
- w4330
- ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1
手数料が買いと売りで合計550円なら、551円の利益が出ればよい 利益551円ー手数料550円=1円 利益1円にかかる税金は20.315%だから1×0.20315=0.20315円・・・切り捨てて税金は0円 1円の利益が手元に残る
質問者
お礼
分かりやすいご説明ありがとうございました。 助かりました。
お礼
失礼いたしました。 質問して良かったです。 スイングトレードをよくやるのですが、私が今、使っているコースが口座開設したときにおすすめのマークが付いていた超割コースで、1日定額はデイトレードのみ使うコースだと勝手に思っておりました(汗) 分散させて複数銘柄持っているので1か月の手数料を計算してみるとかなり取られていて松井証券に乗り換えようと思っておりました。。 完全に勘違いしてました。 このまま楽天証券で続けていきたいと思います。 本当にありがとうございます。