• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外との境が襖や障子だけの家って寒くないの?)

外との境が襖や障子だけの家って寒くないの?

このQ&Aのポイント
  • 外との境が襖や障子だけの家って寒くないの?武家とかの屋敷って庭との間に廊下があって、そこには扉や仕切りはなく、そのまま障子があって部屋に続いてる構造ばかりですよね?雪が降るシーンも普通に障子だけ閉めて、部屋は火鉢だけで暖房の状態で平然としていますが、あれって寒くないんでしょうか?通気は良すぎるほどだと思うので夏は涼しそうですが。
  • 昭和に建てられたような現代の日本家屋でも、外側に廊下があって、そこには窓があることがありますが、廊下と部屋の境は襖や障子だけですよね。冬の寒さだけでなく、夏場の冷房の効きも悪くなるのではないかと思います。襖や障子だけが外界からの隔たりになっているので、暑かったり寒かったりしないのでしょうか?
  • 外との境が襖や障子だけの家は寒くないのでしょうか?武家や昭和の日本家屋の構造を見ていると、庭との間に廊下があり、そこには窓がなく、襖や障子が部屋に続いています。雪の降るシーンでも、障子だけを閉めて火鉢で暖房する様子が描かれていますが、そのような構造だと寒くないのでしょうか?また、通気の良さから夏は涼しそうですが、冬の寒さや夏場の冷房の効きには課題はないのでしょうか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.10

家の中の気温も外気とそう変わらないでしょうし、冬場はさぞ寒かったでしょう。 手を温めるだけの火鉢やらコタツ、練炭も隙間が多々あったので換気されてました。家の中でどてらや綿入れ着てたのでしょう。 日当たりが重視されていたのも、日射による熱の取得は大事だったと思います。その点は今の時代もパッシブソーラーという考え方で冬季の省エネにとても有効です。 夏場は、土壁が吸放湿し、風通しがよく、屋根にも熱容量の大きい土がのっていたので、そこそこ過ごせたのではないでしょうか。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る

関連するQ&A