• ベストアンサー

ステンレスの錆を除く方法

流しのステンレスのシンクに 錆が出てきました。 目の細かいやすりで軽くこすると なくなります。 再び錆が出ないようにする方法を お教え下さい。 機械油を塗っても排水で流れてしまいます。 透明油性ニスを塗ってステンレスに 固着しません。 どんな方法があるのかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.5

ステンレス加工業者のものです。 ステンレスがさびにくいのは表面に不働態被膜と呼ばれるうすい酸化膜ができるからです。 やすりでこするとその被膜がはがれてしまい錆びる原因となります。 不働態被膜は自然に復活しますがやすりでこすった状態=傷があると再生の妨げとなります。 可能であれば酸洗いや電解研磨をしたいところですが一般家庭のシンクでは難しいでしょう。 方法としてはさらに目の細かいやすりで磨き、さらにコンパウンド等でポリッシュ仕上げに近づけて表面を滑らかにする感じでしょうか。 もしくは下記のリンク先にあるようなステンレス復活洗浄剤を試してみてはいかがでしょうか。 【復活洗浄剤 ステンレス用 ステンレス用洗浄剤】 https://www.monotaro.com/g/00333127/

その他の回答 (6)

  • 118639
  • ベストアンサー率24% (169/687)
回答No.7

我が家のシンクのステンレス素材も、安価なフェライト系(SUS430)だと思うのですが、30年以上経過していますが錆びません、多分酸化被膜が形成されるからだと思いますが、今までに一度マグネットを付けていたことがあり、その時は貰い錆が発生したことがあります 通常使用下で錆びることはないのですが、酸やアルカリを使用していますか、因みに白く水垢は付くので何年かに一度は細目の耐水サンドペーパーで磨きます

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (609/1095)
回答No.6

普通に使っていたら錆びません。 錆の原因を作らないことが重要です。 シングが錆びる原因(錆が出やすい順) 1.濡れたシンクにステンレス以外の金属を置く。(電蝕+もらい錆により錆びる) 2.包丁の研ぎ汁をきれいに流さないでおく。(研ぎ汁が錆びてもらい錆) 3.食塩、醤油など塩分の強い調味料が付着したまま。 4.酢やレモン汁などの酸が付着したまま。 5.水垢などによりいつも湿っている。 1と2は割りと知らない人が多いようです。 特に1は1時間ぐらいで赤く錆びることもあります。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.4

シンクのステンレスは SUS304 ですか、それとも SUS430 ですか。 SUS304は錆びませんので、汚れが付着し固着しているだけの可能性があり、普段から汚れが残らないよう洗い流しましょう。 SUS430は水が付いたまま放置すると錆びますので、使った後キレイに水分を拭き取るといいでしょう。 シンク用のコーティング剤と言うのがホームセンター等で売られていますので、コーティングをして表面を保護するというのも手だと思います。

回答No.3

ネットで検索すると、たくさん出てきます。例えば、下記のURLを参照してください。 「ステンレスのサビ取り|簡単に落とす方法を動画で解説!注意点も」 https://cojicaji.jp/cleaning/kitchen/41

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1196/3609)
回答No.2

ステンレスが錆びる?その原因ときれいに落とす方法 https://www.kajitaku.com/column/house-cleaning/kitchen/8233 目の細かいやすりで軽くこするは✖ではないでしょうか?

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

ステンレスはすてん(さび)+レス(ない)です。 つまり錆びません。 錆びるのは油が付着したときです。 なので油は掃除するものであり、塗るものではありません。 油を掃除すればあとは何もしなくて錆びませんよ。

関連するQ&A