• 締切済み

学校推薦 就活

大学の学校推薦で企業を受けて内定を頂いた場合、絶対入社しなくてはいけないという条件がありますが、入社してから絶対転職してはいけないというわけではないのでしょうか?基本的に条件は入社だけでしょうか?もし転職したくなった時できるかどうか気になったため質問しました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.3

こんにちは >もし転職したくなった時できるかどうか気になったため質問しました 企業と大学の縛りが強い場合は、数年はとどまらないといけないことも あります。 次年度からの推薦枠を取り消される可能性もあるからです。 これは高校から大学も同じですよね? ただ企業の場合は、人を減らしたりしますから 大学にとっても推薦企業への推薦や就職率が減るわけです。 他の諸先輩方がその企業に今でもいるのかどうかくらいは リサーチしてから推薦貰ったほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (625/2771)
回答No.2

内定辞退は、法的には絶対じゃないですよ。 ただ、学校内部および企業側の採用担当者の責任問題になるのは確実ですし、次年度から推薦枠が無くなるくらいな事は当然あります。 転職も自由です。入社日当日でも退職願は出せます。 ですがこちらも、採用担当者は当然、給与査定で確実に減点食らいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (80/279)
回答No.1

基本的に入社だけではないかと。ただ、すぐに辞めてしまうようだと、雇用会社から学校の方に「なんであんな奴を推薦したんだ」などとクレームが入る可能性があります。こういうことは、会社の人事採用担当者についても当てはまります(なんであんな奴を採用したんだ、などと上の方からお叱りを受ける場合もあります)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A