- ベストアンサー
こどもに自室を与えないと引きこもりは減る?
こんにちは こどもに自室を与えないようにしたら、こどもの引きこもりは減ると思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一理あると思います。 母親として子供の友人知人の引きこもりの子を知っていますが、個室がありネット環境に恵まれている子ばかりです。 大家族で個室が無い子の引きこもりは周囲で聞いたことがありません。
その他の回答 (5)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
それは減るでしょうね、確実に。じゃあ、引きこもりはいなくなるのか、っていうと形が変わるだけかと思います。他の人を追い出す、一人暮らしを始める、いろんな形で部屋に一人きりの状況を作って、その部屋にこもるようなことになると思います。 ただ、その状態で自分が生活していけるようにはしないといけないので、何%かは働くこともあるでしょう。何%かはより犯罪への道に進むでしょう。見た目の数字は減るでしょうが、引きこもるような状態になる人の総数はそんなに変わらなかったりすると思います。 物理的な解決は出来るでしょうが、根本的に解決できるかは微妙な気がします。
お礼
引きこもりがしたい人は、自室がなくても別の形で引きこもりをすることになるのですね。 結局のところ、ひきこもる人の数は、ほとんど変わらないのですね・・・ 回答ありがとうございました^^
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
コンビニに好きなものを買いに行くのも引きこもりの定義に入っていた気がするので、その人に影響を与えた状況が変わらなければ何も変わらないような… 行動範囲がドア1枚違うだけで。
お礼
引きこもりをする人は、自室があろうがなかろうが、そんなの関係ないというわけですね。 まあ引きこもりをするには、何らかの事情があるからですから、それを何とかしない限り、ひきこもりを減らすことは難しいのかもしれませんね・・・ 回答ありがとうございました^^
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
私もそう思います。母親や祖父祖母が自宅にいるのが普通だった時代には子供の自室などないのが普通でしたが、子供の引きこもりなどは想像もできませんでした。自室よりも母親不在のほうが引きこもりと関係があると思います。
お礼
昔は子供の数が多く、自分だけの部屋なんて与えてもらえませんでしたよね(;^_^A 自室どうこうよりも、母親の存在が引きこもりには大きく影響するのですか。 思いも付きませんでした。 回答ありがとうございました^^
- yuseijp
- ベストアンサー率26% (17/65)
引きこもりは自室とは限りませんよ。家から出なければ引きこもりです。
お礼
まあたしかに、ひきこもる場所は自宅の自室とは限りませんね。 自宅にずっといるなら、ひきこもりと言えますものね。 自室を与える与えないは、あまり関係ないのかもしれませんね・・・ 回答ありがとうございました^^
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
学校環境や家庭環境によるでしょう。本当に追い詰められている子は行き場所を失ったら自殺しかねません。引きこもりが最後の手段なのです。
お礼
なまじ引きこもりができないようにしてしまうと、最悪の結末である自殺を選択することもが増えてしまうのですね。 引きこもりは、必要悪なのでしょうかね・・・ 回答ありがとうございました^^
お礼
やっぱり、そう思いますか。 自室に引きこもることが多いのですから、そもそもこどもに自室を与えないことが良いと思いました。 家にいる時、他の家族と常に一緒にいれば、ひきこもれませんものね。 回答ありがとうございました^^