締切済み 自室に鍵をつけたい 2007/08/26 11:50 自室に鍵をつけたいです。 掛け金程度の装置で充分なのですが、どこで売っているものなのでしょうか。できる限り安価で、自分で取り付けられるものがいいです。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 bouhan_kun ベストアンサー率19% (1032/5208) 2007/08/27 09:19 回答No.4 掛け金、南京錠なら、100円ショップでも売ってるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2007/08/26 12:08 回答No.3 http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436142/581041/ ステンレス 締付打掛 672円 上記の鍵がネットであります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nainnain ベストアンサー率18% (276/1510) 2007/08/26 11:59 回答No.2 ホームセンター呼ばれている所で価格も形状もピンキリで置いてあります。 種類は限られますがご近所の金物屋と言われているお店でもあると思いますよ!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toyohi ベストアンサー率19% (250/1270) 2007/08/26 11:58 回答No.1 掛け金程度なら、ホ-ムセンタ-などで入手できるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 自室に鍵をつけたいのですが・・・ 家の者が勝手に自室に入っていることがあるようで困っています。 外側からつけるタイプの自分で簡単に出来る鍵みたいなものってありませんか? あまりお金をかけずに済ましたいのですが・・・。 自室に鍵をつけたいのですが 同居している者が勝手に部屋に入り部屋の中をいじり回すので、 外からも内からも開け閉めのできる鍵を取り付けたいのですが(玄関の鍵の簡単なもの程度)、どういったところに頼めばいいのかわかりません。 建具屋なのか鍵屋なのか。 また、自分でつけたりもできるのか、つけるときは新たに穴を壁側にあけなければならないかどうかなど、教えてください。 自室に鍵をつけたい 甥っ子が若干障害がある子で 自室をいたずらしたり あさったりするので困ってます 今までは http://store.shopping.yahoo.co.jp/aak/001.html こちらを使っていました だけど3桁なのでちょっと心配です 今度1週間ほど家を開けるので4桁くらいの ドアノブカバーが欲しいです http://www.nts.ne.jp/shop/security/products/prevention/doorguard.htm こういうものがあると知って買ってみたのですが もともとピッキング用で鍵穴が見えないようにするだけのもので ぶかぶか気味でずらせば簡単にあけることができてしまいました(^^; これ以外に4桁くらいで鍵をかけられるカバーは 売ってないでしょうか? やはりドアノブ自体変えないと だめでしょうか・・・? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 自室に鍵を付けたいのですが。。。 自分で安く簡単に部屋に鍵を付ける方法を探しています。 外側から鍵を使わないと開けられないような鍵を付けたいと思っています。 今のところ用意できているものは百均の金網や、南京錠などです。 この2つを使わなくても何でもいいので、簡単に安く鍵を付けれる方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 自室のドアにカギをつけたい 外出時に自室のドアが開かないようにしたいと考えています。一軒家の自室です。 自分でできる方法では、どのような方法があるでしょうか。 よろしくお願いします。 自室のドア(引き戸)に鍵を付けたいのですが 自室のドア(引き戸)に鍵を付けたいのですが・・ 目的はプライバシーが欲しいだけなのでちゃんとした鍵でなくても家族がいきなり入れないようにできればいいです。 兄の部屋も同じドアなのですがどういう方法を取っているのか開けられないことがあります。 ひょっとしたら元々鍵をかける方法があるのかとも思ったのですがやはり普通の引き戸のようです 方法を聞いても教えてくれません。 ちなみにドアのメーカーはWOODONEとあり、4年ぐらい前に建てた家です 家を建てるときに親に鍵が欲しいと言っても家族同士で鍵なんていらんだろと言われたのですが 既に社会人なのでやっぱり必要です・・ 自室の鍵のキーホルダーにTEL番は危険・・? 独り暮らしです。 鍵を万が一落としたときの事を考えて・・ 自室の鍵の付いているキーホルダーに名前(カタカナ)と携帯番号を記入した紙を 付けています。拾った人が電話掛けてきてくれれば自分の元に鍵が戻ってくると考えて・・。 でもこれって実は危険でしょうか・・?携帯番号から現住所を突き止められて・・ 自室に居ない間にその鍵を使って進入・・なんてことを危惧してしまいます。 実際はどうでしょうか?良きアドバイスを宜しくお願い致します。 自室の外側から掛けられる鍵 一軒家で自分の部屋の扉に、部屋の外側から掛けられる鍵を付けることは、出来ますか? ちなみに、内側からの鍵は付いています。 付ける方法としては、業者でなく自分で付ける形をとりたいのですが。 扉は、外開きの扉です。木製です。 誰か詳しい方 情報を下さい。 物置に鍵を付けたい スチール製の物置の鍵をなくしました。仕方なく扉を持ち上げて鍵がかかったまま、無理やり開けてしまいました。 もう一度扉を閉めたいいのですが鍵のフックが邪魔で閉まらなくなりました。古い物置なのでどこの物置なのかもわかりませんし、鍵の番号もほとんど見えません。 掛け金などで補助の鍵を付けたいのですが、ステンレス製の板にどのように取り付けたらいいかわかりません。 何か簡単に鍵を閉める方法がありましたらご紹介ください。 スチールにも掛け金は自分で取り付けられるのでしょうか? 鍵をしめているのに開く 自室に鍵をとりつけたのですが、 鍵をしめていてもレバーをおせば開いてしまいます。 しめていない時のように下までは下がらないものの、レバーは1cmほどさがるのであいてしまうようです。 原因は、喧嘩した際に兄が無理やりひっぱってこじ開けたことだとおもいます。 ちなみに鍵はコインで開くツマミをまわして施錠するタイプです。 この場合、自分で修理することは可能ですか? 自分でできない場合、どこに相談したら良いでしょうか?こんなしょぼい鍵なのに鍵屋さんというのも変だし・・・ 廃盤になっているものを取り寄せたので、新しいものを買うのはむずかしいです。 返答よろしくおねがいします! 自室に誰も入れたくない 初めまして カテゴリ違いの質問だったら申し訳ありません。 自分はどこかおかしいという自覚はあります。 何度自問し言い聞かせても、タイトル通り 家族を含め「自分以外」の者を自室に入れることが出来ません。 現在は経済的な理由で両親と数年前に引き取った室内犬と共に暮らしています。 ドアから覗かれる程度ならいいのですが、 一歩でも踏み入られると血の気が引くような感覚の後 「入らないで!!」 と当り散らしてしまいます。室内犬に対しても同じです。 母の勧めで一年程前から 心療内科で治療を受けていますが、一向に良くなる気配はありません。 先生は「その考えに至る原因が何かあるはずだ」と仰います。 このような経験をされた事がある方はいらっしゃいますか? また 「そうなってしまった原因」「自分はこうして症状が緩和した」等ありましたら ぜひご助言下さい。 お願いします。 鍵が抜けないんです。 シフトレバーをPの位置にしても、鍵がロックの位置まで回らないので抜けないんです。で、バッテリーを外してやるとロックの位置まで回って抜けるんです。車に通電している状態だと鍵の安全装置みたいのが解除されないんです。。。何が原因でしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 鍵をあけとかないとキレる 鍵も持っているのに、玄関の電気をつけ、鍵をあけておかないと、夫がキレます。トイレやうたた寝で、間に合わず、帰ってきてしまい、鍵があいておらず、ドアをけとばしてどこかへ行ってしまいました。 どんな心理なのかさっぱりわかりません。 1年に2、3回程度のことです。できてなければ、何かあったのか、トイレかな、と想像できないものでしょうか。私は臨月でもあるため、つくづく呆れてしまいました。今日は鍵をしめておくよ、など、予め言っておけば、素直に自分で鍵をあけます。毎日のことなので、防犯のため、電気節約のため、チャイムを鳴らしてから出る、出なければ自分であけてもらいたいのですが、私は間違っていますか?どう言えばわかってもらえるでしょうか。普通に言えばわかるはずですが、普通はきれないとこでキレる人なので、なんなんだ?って感じです。鍵も持ってて、しめだされたわけじゃないんですよ。なんで?と聞けば、イライラと重なった、うるさい、ほっとけ、といいますが、こわいんです。 段差のあるドアにカギをつけたい 中学生ながら自室が無く、親と話し合って庭にログハウスというものを建ててもらったのですが、 それから数ヶ月してドアが陥没?してカギがかからなくなりました。 そこで急遽カギをつけたいのですが、外側だけでいいのでカギをつけたいです。 どういうカギがいいのか教えてください。 人の部屋だから勝手に開けるなと言っているにも関わらず、 家族が勝手に開けたりしてかなりイライラしてます。 それにカギがかからないので、泥棒が入り放題状態です。 よろしくお願いします。 鍵付き水栓の鍵を失くしたら??? 鍵付き水栓の鍵を失くしたらどうすればいいのでしょうか? よほど特殊なものでない限りはホームセンター等で鍵が売っているのでしょうか? それとも水栓を丸ごと交換しなくてはいけないのでしょうか? (だとしても古いのでメーカーとか分からないですが) 遠方の母から困ったと連絡がありましたが、私も分かりかねる為に質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 【特殊な引き戸?】に鍵or錠をつけたい! はじめまして、質問をさせて下さい。 実家の自室に鍵をつけたいです。 内側からの施錠が目的であり、 防犯や外からの施錠目的ではないので、 簡易で安価なものを…と思っています。 極短な話し、「つっかい棒」でもいいかな、と思ったのですが、 引き戸をまるっと外されたら入られてしまうので(笑) やはりカギにしたいです。 構造的にはいわゆる【引き戸】です。 (手書きですが画像を添付しました) 日曜大工はまったくの素人なので調べたのですが、 ▼以下のような「掛け金」は、このような引き戸でも取り付けて機能しますでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UX0YZ8/ref=s9_simh_gw_p60_d0_g60_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0EAP5PSZ6HMG4TRFCPBT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 心配なのは画像緑文字で記した部分で、 扉と壁がちょうど直角なので、 "まっすぐ"な掛け金が取り付けられるのか心配なのです。 上記の掛け金は蝶つがい?みたいになっているので、 このような部分にも取り付け可能なのでしょうか… また、出来るだけ簡単に取り付けたくて探していたところ 別の質問でこのようなものを見つけました。 ▼はいれーぬ http://www.lock.co.jp/defense/hi-a.html これは窓用と記されていますが、引き戸にも応用可能でしょうか…… アドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 自室が欲しいというのはおかしいですか? 自室が欲しいというのはおかしいですか? 今高校3年生です。私の家には2つ程余った部屋があるのですが自室を与えてくれません。その部屋はただの荷物置き場になっており荷物をどけばすぐに使えそうなのですが、小学生のころ母親に頼んでみたところ「何言ってんのかわかってんのか、お父さんに言ったらどうなるかわかってんのか」とキレられました。私はあまりにも怖くて、それ以降口にはしていません。寝室も母親と同じです。父親は家族を思ってなのか連休があると自分も休み結果家族とずっと一緒になってしまいます。(私の高校はバイト禁止になっており、学校自体遠いためお金など貯められるはずもなくお年玉しかもらえません。) 母親とは表上仲がいいですが、とても気分屋です。私はいつも機嫌をとるためいつも顔色を伺っているような感じで気疲れします。父親もお酒を飲むと短気になり、機嫌が悪いと大きな物音を出すなど私にとって二人は恐怖でしかなく心が休まりません。 ずっと一緒にいるのは疲れました、精神病を患い病院に通うほど憂鬱で仕方ありません。 勉強をしていても監視されているような気がしていつも怖いです。 これはワガママなのでしょうか、私が悪いのでしょうか。部屋を貰いたいというのはただの甘えなのでしょうか。 室内外開き用鍵を探しています。 家族に統失がいるので勝手に自室の戸を開けられ困ってます。力を貸して下さい。 ネットでも探しているのですがいいのが見つかりません。 室内から外に向かって開く外開き用の戸です。 室内側に枠がついているタイプ。 値段安め。自分で取り付けられる。なるべく壁を傷つけたくない。 在宅時用 室内側から鍵かけれる 外出時用 部屋の外から鍵かけれる どうぞよろしくお願いします。 ロッカーの鍵を無くしてしまいました 会社の更衣室のロッカーの鍵を無くしてしまいました。 その時は会社の事務員の人に「鍵を無くしてしまいました」と言う風に正直に話しました。 その後その鍵はスペアキーが無いということで、別のロッカーを使うように言われました。 これで解決したと言ってもいいんですが、私は正直無くしてしまった鍵について諦めがつきません。 元々更衣室の場所が狭く、ロッカーの数も少ない中で 鍵を無くして一か所少なくしてしまった罪悪感少々。 ですが大半は無くしてしまった鍵のロッカーの場所を気に入っていたから諦めがつかない部分があります。 出来る限り元の所のロッカーを使いたいんですが鍵が無くても鍵を作れる所はあるんでしょうか? また作る場合、ある程度会社にバレないようにしたいです。 勝手な我が儘というのは分かりますが、中々諦められません。 因みに前のロッカーは鍵をかけたまま無くしてしまいました。 マンションの自室前の廊下に置いて良いもの マンションの自室の前の廊下に傘を置くのはNGでしょうか? 4本程度を立てた傘入れなのですが。 皆さんどうされていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など