- ベストアンサー
引っ越してくる友人との関係維持の方法とは?
- 引っ越してくる10年以上付き合いのある友人と仲は保ちつつ、ある程度の距離を置きたい場合どうすればいいでしょうか?
- 無計画な友人が引っ越してきますが、私はその友人との関係を維持しつつ、一定の距離を保ちたいです。どのように対応すれば良いでしょうか?
- 長年の友人が引っ越してきますが、私は友人との関係を維持しつつ、ある程度の距離を置きたいと考えています。どのようにすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性格が悪いってほどのことでもないと思います。だけど、引っ越してくる前にちゃんとそういう事は線を引くように話しておくべきだったですね。友情が壊れようが、批判されようが、あなたの価値観に基づいて、嫌なことは嫌だと言っておかないと何でもなあなあになるんですよ。 それが今までのことだと思わないとダメです。今さらになりますが、釘を刺しに行ったほうがいいと思います。あなたのいい塩梅で収めるには、条件が厳しすぎると思います。
その他の回答 (5)
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
>私がせっせと集めて準備したものを何の努力もしていない人に 気持ちはとてもわかります。 私も性格悪いので。笑。 >その友人を良く招いていました。 招いちゃったら、しょうがないですよ。 大切なものは黙って一人でニヤニヤしてないと。 >あわよくば友人が共有してくるのではないかと思うのです。 ありそうですね。 そういう人っていそー。 でも、そういう部分で彼女はあなたと付き合うことに メリットを感じているんでしょうから、それはしょうがない と思いますね。 それが彼女の処世術なんでしょうから。 逆に、あなたは彼女と付き合うことのメリットは 何なんでしょうか? 人間関係はお互いにメリットがなければ成立しません。 もしメリットがあるなら、それを享受するために、 あなたも何かしら提供しなければならないということです。 >友人と仲は保ちつつ、ある程度の距離を置きたい場合どうすればいいでしょうか? 彼女の場合は難しいでしょうね。 彼女は寄生体質ですから、自分の苦手な部分をあなたに 肩代わりしてもらってなんぼ、ですからね。 遠ざけられたら、彼女的にはあなたと付き合うメリットが なくなります。それなら、他の寄生先を探すでしょうね。 本来なら、困ったときには手助けしてあげたい、と 思えるような人を友人にすべきだと思いますけどね。 あなたの彼女に対する気持ちを聞いてると、 その程度にしか思えない人を友人にしていること自体が、 いかがなものかと思ってしまいます。
お礼
8割図星すぎて耳(目?)が痛いです。 私、もともと友人が少ないので、彼女は数少ない 独身同士の友人なんです。 お金の貸し借りとかもざっくばらんで、まとめて払って貰う機会があったら、今度こっちが奢るねー(しかも金額はだいたい)みたいな。そういった間柄なのは居心地がいいんですが。 長く付き合いがあると、ある程度嫌な所は見えてきますよね。それを許せる間柄が本当の友人なのかも知れませんね…
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
あなたの性格がいいから友人が同じ所に引っ越して来るんだと思います。 一方的に依存されてるあなたはもう少し性格悪くなっても大丈夫。
お礼
そうですね。今後の為にも嫌な事は嫌だとはっきり伝えようと思います。ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
>災害時のストックや停電時などの対策は怠らないようにしているのですが、 そういうストックをしていることを黙っていればいいんじゃないですかね。「そのことを伝えてしまっている」なら、そういうことを他人に口にしてしまった時点で負けです。 自分がせっせと集めたものを他人に利用されるのが嫌ならば、せっせと集めていることをいわないことですね。 せっせと集めていることを自慢して他人に触らせないなら、スネ夫と同じじゃないですか。
お礼
そうでした。ストックがあることを言ってないので、 聞かれても「ない」と言えばいいんでした。。。 完全に杞憂でしたね。。すみません、ありがとうございました。
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (852/1776)
不安があるなら、同居はやめたほうが良いでしょうね。それに伴い、もう自宅には招かないほうが良いですし、連絡も少なめにするか無くすくらいで、様子見してみてはいかがかと思います。 そもそもですが、一般的な賃貸契約は同居人を認めないことが多いです。勝手に又貸しされたりするリスクを無くすためです。お友達と同居することが契約違反となったら、最悪の場合、質問主さんも退去が求められるかもしれません。賃貸契約書の確認もおすすめいたします。 ※ >>『困った時に助けてもらえるし、わかんないこと聞けるから』という理由 とのことですが、すでにお友達は質問主さんに依存している可能性が高いです。そして依存される質問主さんも、お友達に依存する部分がある可能性があります。 お友達との仲をあきらめたほうが、質問主さんは楽に生活できるかもしれません。 ※ 質問主さんにお金や住む場所に余裕があるなら、お友達と隔離されながら生活できるかもしれませんが、そこまで余裕はあるように見えませんので、同居はうまくいきそうに見えないです。そして一番の問題は、一度同居してしまうと、相手が居座り続けるリスクがあることです。「やっぱりやめましょう」は簡単ではありません。 ※ 私は同僚を自宅に招いたことがあるのですが、その同僚が頻繁に泊まるようになり、「毎日ここから会社に通いたい」と言い出したため、自宅を改造して同僚が好まない環境にしました。同僚は前の環境に戻して欲しいと言いましたが、私は「どうして私の自宅をあんた好みにしなくちゃならない?」と、少しキレぎみで話したところ、以後は泊まることはなくなりました。 他人を食いものにするような人とは、距離をとったほうが良いと思っています。 どうかお大事に。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
お礼
言葉足らずでしたが、同居ではなく、あくまで同じマンションの違う部屋です。 もともとお互い友人が多い方ではないので、なんだかんだ言って私も今まで依存していたのが原因かも知れませんね。少しだけ距離を置いてみようと思います。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
くやしいとは思いますが、質問者様が引っ越すしか無いと思います。 ご友人は39歳ではじめての一人暮らしですが、すべて質問者様に頼ればいいという考え方なのでしょうから確実にこれまでの距離を保つことはできません。
お礼
とりあえず、引っ越してきても今まで位の距離を保ちつつ、それで何か言う様なら引っ越しも考えます。ほんっとに悔しいですが…
お礼
数少ない友人を無くしたくなかったので、多少嫌な事があってもいつも我慢していました。上辺だけいい人でいるとこういう事になるんだなと痛感しています。 自分は普段一人行動が好きなので、友人も薄々理解してくれているとは思いますが、入居してくる時は改めてそういった事も伝えようと思います。ありがとうございました。