• ベストアンサー

内見するには申込が必要?

賃貸マンションについてです。図面で気に入った物件の家賃交渉を仲介業者にお願いしたところ、無償で引き受けて下さりました。最終的には、提示希望額より高いけれど○○円になったら借りると伝えたところ、その額になりました。ただ、当初内見できなかったので、内見した上で契約したいと申し出たところ、重要事項説明をして申込金を受けてからでないとできないし、内見後キャンセルした場合その申込金は返還しない、と言われました。部屋を内見せずに契約するしかないのでしょうか。また、業者にはまだ一銭も払ってませんが、現段階で内見できないことを理由にお断りした場合何か請求されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

賃貸借の契約に先立って部屋も見ずに決めるという方が異常であって、この業者の言い分は「普通のこと」ではありません。部屋に入って、確認したいことが山ほどありますよね。 通常仲介業者は大家さんからカギを預かるか、あるいはまだ居住者が引っ越し前でまだ住んでおられるような場合でも、居住者の承諾を得て、中を見せてくれるというのが普通です。 仲介は、賃貸借契約が成立してはじめて仲介料の支払い義務が生じるいわば「成功報酬」型の契約で、契約前に費用を請求されることはありません。 こういう業者とは、早々にさようならしましょう。

perika
質問者

お礼

分かりやすいご回答をありがとうございます。 私の説明不足かもしれないので補足します。今回は、まだ居住中(家主)であるものの内見の了解を一旦は得ました。しかし目前で断られ、先に交渉をしてもらうことになったものです。他の空部屋とは仕様が違い、今回初めて一般人に賃すことになり、家賃等の条件も初設定である為、私としては条件が妥当かどうか内見したかったのです。そういう経緯から交渉後内見してから契約するのが当然と思っていたので、万一キャンセルされた場合の担保として申込金家賃一か月分を求められ驚きました。業者にそう言われると、確かにお金も預けずに交渉してもらうのはムシがよすぎたのかとも思えたので、相談してみたのです。もしよければ再アドバイスいただけたら幸いです。

perika
質問者

補足

分かりやすいご回答をありがとうございます。 私の説明不足かもしれないので補足します。今回は、まだ居住中(家主)であるものの内見の了解を一旦は得ました。しかし目前で断られ、先に交渉をしてもらうことになったものです。他の空部屋とは仕様が違い、今回初めて一般人に賃すことになり、家賃等の条件も初設定である為、私としては条件が妥当かどうか内見したかったのです。そういう経緯から交渉後内見してから契約するのが当然と思っていたので、万一キャンセルされた場合の担保として申込金家賃一か月分を求められ驚きました。業者にそう言われると、確かにお金も預けずに交渉してもらうのはムシがよすぎたのかとも思えたので、相談してみたのです。もしよければ再アドバイスいただけたら幸いです。

その他の回答 (1)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.1

内見させなければならないという規則はないと思いますが、内見せずに契約するのはトラブルの元ですから、いくらいい物件と思っても、そのような業者とは契約されないほうがいいでしょう。 別段、契約が成立したような事情は無いので、内見できないことを理由に、断っても、何か請求されるというようなことはありません。

perika
質問者

お礼

早速的確なアドバイスをありがとうございます。 内見せずに契約するのは当事者全員にとってリスクだと思うのですが、借主が一番立場弱いということなんでしょうか。。。よい勉強になりました。