- ベストアンサー
なぜ日本では歩き食べをしないんですか?
私は日本に住んでいる外国人です。 なぜ日本では"歩き食べするのは変だ"と言う認識があるでしょか?(少なくとも私は、生活しながらそう感じました。) 歩きながらパンや飲食物を食べない理由を知りたいです。 個人的には日本の文化の中で一番理解できない文化です.. 下品だから?迷惑だから? 教えてください~
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
・「立って食べる」のは行儀が悪いと子供時代に親から躾けられるというのがベースにはありそう。 ・そもそも歩きながらものを食べる必要性を感じてない ・日本人は「公共の場所で大っぴらに個人的な事をする」のに抵抗を感じる人が多いのではないかと思う。あと"みんながやってないこと"をやりたがらない。 とはいっても、例えば誰かがパンとかアイスとか食べながら道を歩いているのを見かけたとしても、「行儀が悪い」とか「迷惑な人だ」と思ったりする人は実際はあんまりいないと思います。私も肉まんとかなら歩きながら食べたことあると思います。数える程度の回数だと思いますが。 ただし、外国人が店の中にコーヒーや食べ物を持ったまま入ってくることにはびっくりしますね。あの感覚は私は理解できないな…なぜと言われるとうまく言えませんがちょっと失礼っぽく見えるというか…まあこぼしたら店内とか商品が汚れるじゃんというのもありますが。
その他の回答 (10)
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
そりゃあ道路が整備されるのが遅かったからでしょ。 実は1964年の東京オリンピックで世界から人が集まる けど都市整備が全然出来てなかったんですよ。 道なんかアスファルトが敷かれてない どころか整地もされてない 雨が降ったらぬかるんで… 自動車が道の真ん中で泥にハマって動けない なんて日常の事だったんですよ。驚いた事に コレ 東京都心での話ね? で1964年の東京オリンピックが決定してから日本政府は「国際化」「近代化」を慌てて行って 外国人選手と関係者が立ち寄る所を重点的に整備したんですよ。 と コレを逆に言えば東京都心と競技会場以外は都市整備が立ち遅れて 地方のひどい所では1990年初頭位まで整備が遅れた って状況でして。。。もともと日本人は道の整備って無頓着だったんですよ。 半面日本人は衛生面ではストイックな位に敏感で それは10世紀位の奈良で伝染病が流行って首都が壊滅した歴史と それ以降常に伝染病との闘いがあったからなんですよ。。。パリで道路に糞尿を投げ捨てていた頃 日本の江戸大坂(大阪)京都では共同トイレが各所に設置されていて 糞尿は集められて発酵させて肥料に仕上げていたのも 日本人が衛生面に過敏だったからなんですね。 さて 道路整備に無関心で衛生面に過敏な人々が 歩きながらないかを食べるかと言ったら… 埃がパンとかにこびりついて 病気になっちゃうんじゃねえのお!。。。 って心配性になっちゃうの 分かります? 昨今のコロナウイルスの件で なぁんとなく分かって頂けるんじゃないか と。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
「食べ歩き」という言葉はありますが、「歩き食べ」という言葉はありません。 >歩きながらパンや飲食物を食べない理由を知りたいです。 昔の日本では、食べ物は座って食べるというマナーがあったからです。「なぜ?」と聞かれても困ります。質問者さんがどこの国の出身か知りませんが、質問者さんの国でも食事のマナーというのがあると思います。それが日本では「食べるのは座って食べる」がマナーだったのです。 とはいえ日本でも昔から「立ち食いソバ」なんかがありましたが、これは「下品な階級の食べ方」とされていました。 日本で「立って食べるのがなんだかカッコいい」という文化を広めたのが、マクドナルドです。1970年頃にマクドナルドが日本にオープンし、そのときに「マクドナルドでハンバーガーを買って、立ったまま食べるのがアメリカ風のおしゃれだ」と話題になりました。 でも、明治時代に生まれた私の祖父は、当時まだ子供だった私に「あんなふうに立ったまま食べてはいけない。ちゃんと座って食べなさい」といいましたね。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
食べ歩きしていますよ、根拠はどこかの公的施設では、イベント が行われます、多数のお店が出店され、皆さんその場で食べるか 、食べ歩いています、近年はコロナの影響で、マスクするのが ルールなので、しないと不審者と思われてしまいます。 人がいる場所ではマスクしないで出歩く行為は、不審者が する事です。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7539)
日本では食事は家族皆で集まって、手を合わせて神様と生産者に頂きますと感謝してから食べます。 食事中は会話しないで味わって食べます。 昔は話をしようとすると黙って食べなさいと怒られました。 副食は各自の取り皿に食べたい分だけ取り分け用の箸を使って入れて食べますから無駄にしないもったいない精神です。 非常に衛生的でまるで新型コロナを予期したような習慣です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
「他の人にぶつかってトラブルになるリスクがあるから歩き食いはしたがらない」 歩きスマホがこれだけ問題になっていることを考えるとこれは怪しいと思います。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
昔は原宿や浅草などの観光地、縁日(お祭り)の露店グルメなど場所が限られていましたが、歩き食いすることが出来ましたよ。 ※「食べ歩き」は「複数のお店に入って席に着いて様々なものを食べ出回る」という意味もあります。 勘違いしてしまうので「歩き食い」という単語を覚えてくださいね。 また、大昔の少女漫画のパターンで遅刻しそうになったヒロインがパンを咥えて走り、出会い頭でイケメンと衝突して·····というものがありまして、ドジっ娘のテンプレート表現でした。 何故歩き食いをしなくなったのは、他の人にぶつかって食べ物が他人の服に付着してしまい、トラブルになるからです。 相手がヤクザやヤンキーだと怖い目に遭います。 「クリーニング代に100万円出せや💢」 と脅されます。 日本は狭い国なので、よく人とぶつかってしまったりします。 ヤクザなどにぶつかると「骨折れたわ〜治療費出せや!」と脅されます。 あと、歩き食いしながらの事故もかつてはありました。 串ものなど食べている最中に転んで串が喉に刺さり…とか。 汚らしいとかだらしがないと言うよりは、トラブルを避ける為かと。 そして今は感染症を恐れての外出自粛で観光地へ行きにくくなりましたし、同じく感染症を恐れて歩き食いをしなくなりました。 昔は電車や汽車の車中でも飲食できましたが、今は飲食している姿が丸見えだし、ニオイで迷惑をかけるからしないようになりましたね。 シートの構造のせいかもしれませんが。 昔はボックス席というものがあって、4人が向かい合って座れる座席がありました。 札幌⇔小樽間を水分補給出来ないのは辛いです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
日本で「食べ歩き」というと、普通はいろいろな店や地域を回って食事を楽しむことを言います。あなたの言う「食べ歩き」をやる人は皆無とは言いませんが、あまり多くないのは、海外と違い日本の街中にはゴミ箱がほとんど設置されていないからです。つまり、食べ終わった容器や包み紙、袋といったものをゴミ入れがある場所まで持ち歩かなければならず、面倒なのでやりたがらないのです。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
しなくはないです。 ただ、常時てはなく 例えば ・試食の時 ・少し喉が乾いたから ・少しお腹が空いたから ぐらいです。 後はゴミをどうするか? もあるのですが、 日本人は無意識的に 「食べる姿を見せたくない」 意識が強いですね、 例えで言えば実家で 下着姿で他人と会うのが 嫌なぐらいと一緒です。 それに〜 お外で食べる所が建物として あったとしても 日本人なら「外で食べる」のは 選択肢から絶対に外しますよ ま、「鳥や動物に食事を食べられる」 とか適当な理由を付けますが と・に・か・く 日本人は変な所で はずがしがり屋なのですよ。
- haniriito2019
- ベストアンサー率47% (49/104)
食べ歩きが"変"というよりは、あまり良い行儀であるとは教えられていないからでしょうね。「食べる」という行為に関しての、文化的な意味の違いというか。 日本人は、食べるということは、「(他の)命をありがたく頂く」という行為と教えられていて、食べ物を粗末にしてはいけないとか、残したり捨てたりすると「もったいない」という感覚があると思います。歩きながら食べたって食べ残したり捨てたりしなければ、粗末にはしていないし、歩くことと関係はないのですが、やはり行儀良く食べるべきという感覚・表現がしっくり来ます(食べることを、神聖視している訳ではない)。 とは言え、時代は変わってきているので、ファストフードや飲み物については、食べ歩きが必ず悪い行為・行いであると考える人はあまり居ないでしょう。ただ、人混みの中や通勤電車の中での飲食は嫌がられます。
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (101/345)
私の場合は「ゴミ箱が無いから」ですね。持ち帰るのが基本なので、バッグを持っていない時などは、ごみを増やしたくないと思ってしまいます。 自転車が趣味で、のどが渇くのと熱中症予防のために自販機などは利用したりしますよ。自販機周辺には専用のごみ箱があるので。