• ベストアンサー

回線速度測定結果ほどの速度が出ない・・・

こんにちは Fast.comでネットの回線速度測定して、結果60Mbps。 この後、タスクマネジャーを表示したまま、WEBを閲覧したり、動画を見たりしました。 そしたら最速でも20Mbpsほど、平均数Mbpsほどしか出ません。 測定結果に近い速度は全く出ませんでした。 これって、うちに何か問題があるわけではなく、こんなもんが普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6849/9742)
回答No.3

それはごく普通の動作で、異常でも何でもありません。 速度測定というのは、「最高速度」を測定してみる物です。 それには、500MBや1GB程のデータを、何秒間でダウンロードできるか、と言うように測ります。 例えば1GBのデータを20秒でダウンロードできたなら、 1,000,000,000×8÷20=400,000,000[bps] =400,000[kbps] =400[Mbps] と言うように測定できるわけです。 しかし,一般的なWebサイトのデータというのは、1ページ数MBと言ったところ。 仮に1ページ5MBとして、400Mbpsの回線でダウンロードしたら、0.1秒でダウンロート完了してしまいます。 残りはほとんど通信していません。 しかしここで、リアルタイムモニタの表示というのは、1秒とか5秒おきとかに表示を更新します。 実際のデータ転送は0.1秒で終わっているのに、1秒間隔で見れば、1秒の間に5MBが転送されたので、40Mbps、と言う表示になります。 5秒間隔で表示していれば、5秒の間に5MB転送したので、8Mbps、と言う表示になります。 ページのデータが少なければ、さらに小さな値になります。 ネットの最高速度というのは、「巨大なデータを転送し続けるときにどのぐらいの性能を出せるか」と言うことであって、普段はその転送能力に超余裕を持って、使っているんです。 動画の場合は、また話が違います。 動画ファイルというのは、8Mbpsでエンコードされていれば、平均8Mbpsの転送速度があれば途切れなく見ることが出来ます。 なのでこの場合、『送信側が8Mbpsに制限して、流しています』。 動画というのは、見るのをやめることもあるし、途中までスキップして再生を始めたりすることもあります。 そんなときに、毎回ファイルの頭から尻まで全容量を転送しても、実際に再生されるのは5分後・10分後、あるいは30分後だったり、見られなかったりするので、転送が非常に無駄になってしまいます。 そこで動画サイトの方では、見ている場所から数秒間程度のデータを少しずつ流す、「ストリーミング」という方式で動画ファイルを送ってきます。 平均的には、動画ファイルのビットレート分しか、回線能力を使いません。 だから、リアルタイムモニタは、数百kbps~数Mbpsと言う表示で、正常です。

noname#256320
質問者

お礼

webサイトと動画サイトとのデータ転送の違い、詳細にご記載くださり、大変参考になりました。 うちのPCや回線に問題がないと分かり、安心しました。 回答ありがとうございました^^

その他の回答 (6)

回答No.7

回線速度設定サイトは見かけの速度が出やすいよう、結構チートな条件になっていたりする。 あくまで参考に、そしてお察しを。 またインターネットの構造・性質上、どこへも同一速度で接続できるものではなく、経路や利用状況によってダイナミックに変化するものであり、一律に比較できるものではない。 貴方の環境から数Mbps出る所もあれば、数kbpsの所もある、ということだ。

noname#256320
質問者

お礼

回線速度測定サイトって、あまり当てにならないんですね(;^_^A どこをどう通って、サイトにアクセスするかによって、速度は全然変わってくるんですね。 回答ありがとうございました^^

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.6

普通です。これはベストエフォートと言って、インターネットの原理です。

noname#256320
質問者

お礼

ベストエフォートって、回線の混雑具合によって、回線速度がいつも速いとは限らないというコトですよね。 速度測定後すぐに、webや動画を見てタスクマネジャーで速度を調べたので、ベストエフォートは関係ないと思っていました。 回答ありがとうございました^^

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2797/6459)
回答No.5

そんなものです。 通信回線の経路などが異なるからのようです。 回線速度測定サイトによっても速度は異なります。 参考に 回線速度がサイトによって違うのはなぜ? https://www.gameonfestival.jp/sokudo-tigai/ Fast.comは動画配信のNetflix社のスピードテストサイトですね。 ウェブの閲覧や動画視聴、ストリーミング配信の利用者に特化しているようです。 https://saisoku-area.com/fastcom/ Fast.comとUSENのスピードテストを比較してみました。 https://speedtest.gate02.ne.jp/

noname#256320
質問者

お礼

通信回路の経路によって、速度って変わるんですね。 回線速度測定サイトも、サイトによってだいぶ測定結果が異なるんですね。 うちに問題があって遅いのかと思いましたが、違うと分かり安心しました^^ 回答ありがとうございました^^

noname#252929
noname#252929
回答No.4

ネット上の回線速度測定ほどいい加減なものはないですけど。 ネットは基本的にリアルの生活での道路と同じです。 空いているお店に行く時間と、周囲が混んでいて渋滞しているお店。距離が同じだったとして同じ時間で行けるでしょうか? 速度測定サイトというのは、あくまでそのサイトへの経路であって、それが全てではありません。 渋滞しているところへ行くのなら、遅くなるわけで、それを空いている道路のお店に行く時間をいくら測ったって意味はないわけです。 空いている時の目安。でしかないんです。

noname#256320
質問者

お礼

サイトにアクセスしたときの、そこまでの回線の混雑具合によって、速度が変わってくるのですね。 回線自体の混雑具合ばかり考えていて、サイト毎の混雑具合は考慮していませんでした(>_<) 回答ありがとうございました^^

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.2

ちなみにタスクマネージャーの速度ということならスピードテストとは違って当然ですね。 計測方法が全然違います。

noname#256320
質問者

お礼

タスクマネジャーの速度と回線速度測定のサイトでは、測定方法が違うんですね~ 知りませんでした。 回答ありがとうございました^^

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

回線の内容がまったく分かりません。 それを書いてください。

noname#256320
質問者

お礼

回線の内容を書き忘れてスミマセン。 それは関係ないと思ったので・・・ 回答ありがとうございました^^

関連するQ&A