- 締切済み
年下に何かを言う時
◦そもそも他人だから余計なお世話でしかない ◦連絡先を知っているような関係だったら、ハッキリ言わないにしても軽く警告しても大丈夫 ◦本当に心配してハッキリ「それ辞めな」と言う 例えば私がその人を本気で心配しても相手からしたら余計なお世話でしかないのでどの程度言うべきなのかと思っています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4
忠告は相談があって初めて成立するものだと考えていいと思います。とても大切な存在だと思うから、悪い方向に行って欲しくないと一言言ってしまうのは仕方ないですが、聞かないでも仕方ないと思ってなら、言えばいいでしょう。 聞かせようと思うなら、そんな方法はありません。軽く言えば無視されるだろうし、強く言えば反発されると思います。相談していないことなんてみんなそんな対応ですよ。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3
こんにちは 程度も言い方も大切ですが なぜしてはいけないのか、理論的に諭してあげると 煩いと思うほかに、相手に考えるというきっかけを 与えることになると思います。 やめたほうがいいと言われたときに 相手がそれがなぜなのか判らない、 判っていたとしてもやってしまうのは 知識か心に問題点があるからだと思いますから。
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (102/349)
回答No.2
私なら言っちゃうかな。本気で行く末を心配するなら、言うべきだと思います。心配事の殆どは現実にはならないという経験があるので、そこまで心配は要らないと思うけど。 ただし、メールやラインではしません。文字だけだと冷たく感じられるものなので(だから顔文字ができたんです)、話があらぬ方向に行く可能性はある。 実例、経験、科学的数値などがあれば説得しやすいんじゃない?
noname#255227
回答No.1
詐欺・宗教・恋愛の場合、99.9%言っても無駄なので、相手が相談してきた時だけあなたの考えを伝えればいいと思います。