suz83238 の回答履歴
- 何調か教えてください
この歌が何調か教えてください。 (1)♭が二つついています。 (2)最後がハ長調で言うとしたら、シで終わっています。 (3)最後のピアノ伴奏の和音が、ハ長調で言うとしたら、レ、ファ、シ です。 これはト短調でしょうか。
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#56773
- 回答数8
- [有機化学]捏造ってどこでもあるものなのですか?
事実と異なることを書いたらそれは完全にアウトだと思います。 しかし、ちょっとした収率の改ざんなんかは普通に横行している気がします。 実験者の腕が悪いからであって実際にはこのくらいの収率は得られるはずだ。見たいな感じで。研究室にもそういう人はいますし… 正直、論文が正しいかどうかなんて信頼関係の上に成り立っているわけですから、ちょっとした数値の変更なんかでも大きな問題だと思うんですが… やはりどこの研究室でも不正はあるものなんでしょうか?
- 締切済み
- 化学
- kagaku2008
- 回答数3
- ダウン症の子孫は・・・
病気でダウン症ってありますがダウン症の方がお子さんを産むと子供もダウン症になる可能性は高いのでしょうか? 男性がダウン症で女性は健康な方です。又、女性の年齢や男性の年齢も関係はございますか? 宜しくお願いします。
- 付き合って4年の彼女とのトラブル
現在、付き合って約4年になる彼女がいます。 自分自身でも今まで彼女を束縛してきたと思っています。 先日、彼女が「女友達の家に2泊だけ泊まる」と言ってきたので「いいよ」と返事をしました。しかし実はそれは嘘で本当は2泊3日で卒業旅行に行くということでした。彼女が女友達の家ではなく、卒業旅行に行くことを知り、約2週間ほど騙されていた感じすごくショックを受けました。 彼女が嘘をついた理由として本当のことを言ったら「行ったらダメ」と言われたりすることや、心配をかけたくないということだというのは分かっています。 彼女は本当のことを話してくれたのですが、僕自身が今まで騙されていたせいか納得できず、結局彼女も旅行には行きませんでした。 やはり、楽しみにしていただけあって彼女もショックだったみたいですが、この問題をきっかけに今まで感じていたお互いの思いを出し合いました。本当に4年間お互いで何をしてきたのかと思うくらい、お互いが我慢していたみたいでした。(ケンカも何度かしたことはあります。) 現在彼女は、寂しいから一緒に居るのかもしれないし、好きかどうかもわからないと悩んでいるようです。 電話やメールをしても病んでることから怒り口調になったり、飽きれた感じです。 彼女側から連絡をやめて、考えさせてということを言われています。 もしまだ彼女の中に好きという気持ちがあればこれからも付き合ってくれるだろうし、ないなら別れ話になると思いますが・・・。 僕は現在も彼女のことが好きだし、これからも付き合っていきたいし、将来は結婚したいとも思っています。 やはりこのトラブルを解決するのは時間しかないのでしょうか? 連絡したいのに連絡できない、会いたいのに会えないのは自分自身にとってモヤモヤする感じです。 つらいのは僕だけではなく彼女もだと分かっています。 どなたかアドバイスをください。 雑でわかりにく文章ですみません。 お願いします。
- 卒業証書をタイムカプセルに
この春、大学を卒業するのですが、友達とタイムカプセルを埋めようと思っています。 その中に卒業証書を入れたい、という話になっていたのですが、 両親に話したら、猛反対されてしまいました。 理由は「卒業証書は親に見せるものだ」ということでした。 両親のおかげで大学を卒業することができたのは確かですが、 わざわざ卒業証書という形にこだわる必要ってあるのかな?と思いました。 高校や中学の時の卒業証書は、もうどこにあるのか分からない状態ですし、 それなら、思い出としてタイムカプセルに入れるのも、悪くはないのでは…と思うのですが…。 私の考えは常識から外れているのでしょうか? 卒業証書をどうしたか、なども含め、意見もらえれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- daylight1214
- 回答数4
- VBAマクロ作成について
A B C -------------- 1 ○○ 123 456 --------------- 2 □□ 789 123 --------------- 3 △△ 456 789 -------------- 上記のような表でInputBoxを使い「○○」と入力すると同じ行のB列「123」とC列「456」 「□□」なら「789」「123」のように値を取得し、変数に代入するような マクロを作成したいのですが、どのように記述すれば良いでしょうか。 初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ryosan991
- 回答数2
- DVDの再生(CPRM)について
PC環境は、本体 富士通FMV-C320で デイスプレイは、VL-151SSWです。 外付けのDVDスパーマルチでデジタル放送を再生しようとすると、 「WIN DVDを終了します。デバイスを交換して下さい」 この様なメッセ-ジが出て再生出来ません。 デイスプレイがアナログなのでCPRMで録画された、DVDは見れないのでしょうか? CPRM対応のソフトは、入ってます。 アドバイスを、宜しくお願いします。
- 休暇届に押印は必要?
「休暇届」について教えてください。休暇届を提出する場合、本人の押印がなくても法的には問題はないのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- mosimositl
- 回答数3
- 他大学の院に進学した方に質問です
他大学の院を受けようと思うのですが、いくつか教えてください。 (1)いつごろから院試の勉強をしましたか? (2)研究室見学はいつごろ行きましたか? (3)受けた大学の数はいくつですか? (4)他大学の院に行ってよかったと思いますか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#62413
- 回答数3
- ソフトダウンロード後の解凍前のファイルとかって削除していいのでしょうか
ソフトウェアをダウンロードして使えるようになるまでに ・直接ダウンロードした圧縮されているファイル(ファイルっていうんでしょうか?) ・上のを解凍してあらたにできるファイル ・2個目のやつと一緒に発生するデスクトップ上の起動アイコン これら3つがデスクトップ上にあるんですが、デスクトップ上に必要なのは3つ目だけで、上の2つは削除できるなら削除したいし、だめならどっか別のとこに移動したいです。 削除してもシステム機能しますか? だめな場合はみなさんどこに移動保存していますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- yoko_18
- 回答数4
- 太田祐美の曲名教えて。
「木綿のハンカチーフ」で知られる太田祐美の歌、曲名を教えてください。29年前の埼玉県県立豊岡高校文化祭、生徒の自主映画?(映画タイトル不明)BGMで流れていた曲。「私も、心残り吹き消して、時には優しく手を振るわ。あなたに、しばられず生きてゆく余裕が生まれてきたけれど、春から夏へ吹き抜ける空は鮮やか過ぎてかえって辛い季節だわ、あなたへの思い、私の心の隅々まで広がったまま…時が行けば癒えるほど軽い恋ではないし・・・・・・」と、歌詞はあいまいですが、曲名知りたい。
- セルのデータをマクロでシート名に反映させる方法は?
大変お世話になります。 Excelのセルに入力したデータをシート名に反映させたいのですが、 前回、QNo.3861407にて質問させてもらった時の回答は、 セルに入力するシートでしか反映されなかったのです。 それを、Sheet1に記載したデータをSheet2のシート名にも 反映させることは出来ますでしょうか? 下記式のActiveSheet.Name の部分をSheets(Sheet2).Select としてみたり、 色々調べて試してみたのですがうまくいきません。 前回にご回答頂いたマクロは下記の式です。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Address = "$A$2" Then ActiveSheet.Name = Range("A2").Value & "年度休日" End Sub 上記式だと、 そのシート自体のA2に入力してエンターを押せば、 シート名も反映されて変わるのですが、 変更したいシートが2枚ある為、 その2枚を同時に変更する方法を知りたいのです。 詳しく説明すると、 勤怠表を作成する際、 別シートに休日カレンダーを作り、 勤怠表に休日が反映されるようにしているのですが、 休日カレンダーが正社員用と契約社員用の2枚あり、 その休日カレンダーの一方のシート(シート名「正 2007年度休日」)の A2に2007と入れたときに、 もう一方のシート(シート名「契 2007年度休日」)も一緒に 変更することは可能でしょうか? 契約社員用のほうは「正 ~」のA2をリンクさせて 「契 ~」のA2に2007と年数が入るようにしているので A2セルは「正 ~」のシートのA2の年数を 2007と書き換えると「契 ~」のシートのA2も変わるのですが、 上記のマクロだと、「契 2007年休日」のシート上のA2をダブルクリックして 再計算させないと、「契 ~」のシート名が変わりません。 これを、「正 ~」のシートのA2を書き換えた時点で 「契 ~」のシート名も変えることは出来ますでしょうか? 分かる方、お教え下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- guchi_yama
- 回答数2
- 【原因不明】1度目はインターネット接続できないが更新すると接続できる現象
デスクトップPCを新規で購入し早速セットアップして、 使用を開始しました。 が、、、インターネットを参照すると接続できませんのエラーメッセージが・・・。しかしすぐにURLの部分を選択しエンター(再更新)を するとページが参照できます。 PCを購入したテクニカルサポートセンターに確認し、 様々なことを試しましたが結局改善できませんでした。 最終的にリカバリーも行いましたがダメで、 更にPCを新品と交換してもダメでした。 結局テクニカルサポートの人はお手上げ状態でした。 次に近所の大型家電量販店のサポート窓口で確も認しましたが、 こちらもわかりませんの回答で、 唯一言えるのがVISTAではなくXPにしてみては・・・との回答を 得ましたが、せっかく買ったのにそれでは納得できません。 詳細は下記と通りです。 OS ・・・ WINDOWS VISTA 同じネットワーク内に他に3台のPC(OSは全てWINDOWS XP)が 接続されていますが、今回のような現象はなく、 普通に使用できています。 またPCを買い替える前のPC(OSはWINDOWS XP)のときも普通に使用できていました。 またメールの送受信は問題なく使用できていますし、 ウィルスソフトの更新プログラムのアップディトと WINDOWSのアップディトも問題なく使用できています。 原因が全く不明で、ネットを見るのに毎回再更新をかけるのは 手間がかかって大変です。 解決策ご存知の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- promoney
- 回答数3
- ある種のコピーガードについて
友達が一定期間しか見ることができないように なっている、動画も操作すれば、ずっと見れるようになる と、言っていたのですが そんなことは可能なのでしょうか? 可能だとしても、違法なのではないでしょうか? 違法だとしたら、友達に注意したいと思うので 可能なのか 違法なのか 教えてください
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- riri_roze
- 回答数5
- 不満があればメールを送れといって、職場を分断、の意味
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080313/lcl0803131157002-n1.htm の下から4行目の部分です。 不満があればメールを送る。 の「送る」の主語はどんな人間ですか? 不満を現場の人間に伝えた後、さらにメールを送る?ということなのかなんなのか。 ネットの情報は要旨が多く、すべての文章が書かれてるページが見つからないので詳しい状況が見えません。 また、それがどう「職場を分断」につながるのか教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#52748
- 回答数2
- 有給の消化について
現時点で、23日の有給が残っています。 有給は1年に18日もらえます。 会社の規定では、翌年に限り日数を繰り越せるということで、 繰り越せる日数は最高でも18日です。 このまま取得せずに年度を越すと、5日間が消滅してしまうことになります。 なので、5日間を必ず消化したいのですが、 かといって易々と休める物ではありませんから、 一応、有給取得日として設定しておいて、 必要な仕事の量に応じて、出社・退社(時間は自分の自由)をしたいと思います。 要するに、このままだと消滅する5日間を無駄にしないために、5日間有給を設定しておいて、 その日の勤務状態としては休みなんですが、実際は好きな時間に好きなだけ仕事をして帰る、と そういう使い方をしたいのです。 これは常識的に考えておかしいことでしょうか? 5日間余らせたからといって給料が増えるわけでもなく、ムダにしたくないという思いからのせめてもの行動です。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- genzuxi
- 回答数4
- ビールの値段
例えばおこかのお店やホテルの宴会場で宴会をするときに、他のお店にビールを頼んで持ってきてもらうとします。 アサヒとしますが、その場合ビン1ケース(24本)と10リットルのサーバ1つの値段を教えていただけませんでしょうか。 そのお店によって違うのでしょうか。相場があるのでしょうか。 よくわからないので、ご存知の方お願いします。
- ベストアンサー
- お酒
- mituri0441
- 回答数2
- 「安売りをしている女」!?
先日友人と意見をぶつけてしまいました。その内容についてご相談させてください。 私は30歳目前の女です。就職で全く知らない土地に一人で来て職場と部屋との往復で新しい出会いも無いので、結婚への焦りを感じて知人にお見合いを頼みました。 早速お見合い(釣書がある紹介程度の感じです)の話があり、お話が出た次点でお受けして、釣書は後日お渡しすることになりました。 お話が出た時、簡単な職業については教えてもらったのですが、詳しいことは釣書を見たら良いと思い、聞きませんでした。 この話を聞いた友人が私のことを「安売りしているようだ」「ガツガツしている」と非難します。 友人が主張するのは 1・話が出たときに「釣書を見てから決めます」と言うこと 2.知人が相手の釣書を持ってくること。 3・その釣書を見て、条件等を吟味してお見合いをするかどうかを返事する。 の順序が正しいというのです。釣書も見ずにお見合いをOKした私は安売りをしているとのことです。話を持ってきてくれた知人はあなたを軽くみているとまで言います。 私は職業とか学歴とか条件等についてこれといった意見はなく、実際に会って話してみたいと思っています。 学歴や職歴も、社会的な一般常識を身に付けてくれて真面目に働いてくれて健康な人だったら良いと思うし、顔だって話してみたら感じが良いかもしれません。年収も私も正社員として働き続けることが出来る職業ですので、二人で頑張れば良いと思っています。 長男で同居でも、義理の両親が良い人だったら全然OKだし、私自身田舎で育ちましたので、それが普通だとも思っています。 上記のように考えていくと、釣書で判ることって、真面目に働いているかぐらいですので、釣書を見る前に会うことを了解することは自分にとって自然なのですが、友人には理解できません。 私は友人が言う様に年齢による焦りのため「安売りしている女」に見えているのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- petopeto07
- 回答数7
- 最後の1行が「王様も家来たちもみんな腹を抱えておお笑いしました。」
最後の不思議な1行が 『すべてが終わったあとで、王様も家来たちもみんな 腹を抱えておお笑いしました』 いったいどんな筋のどんな童話か知りたいです。 よろしくお願いします。