佐藤 志緒(@g4330) の回答履歴
- メディアに踊らされない安倍政権
中央日報は、韓中接近で日本孤立を懸念する各日本メディアと異なり、日本政府は慎重な立場を見せた旨、報道しています。 メディアに踊らされない安倍政権を、どう評価したらよいのでしょうか?
- 人事部って土日休み?
現在転職活動中です。 ふと気になったのですが、販売職なので店舗は基本土日に休みはありません。 そうした会社でも、本社にある人事や総務は土日休みなところが多いのでしょうか? もし販売系企業の人事や総務にいらっしゃる方や、そうした事例知ってるよ、て方がいたら、教えて下さい(__)
- ベストアンサー
- 転職
- OK05060102
- 回答数2
- 外人が語る韓国の良い所
最近、日本に住む外人が日本人はマナーが好くて、親切で・・・etc大好きです! みたいな番組をテレビでよく見るのですが、韓国ではそのような番組がもしあった場合どこが好き!という風になっているんでしょうか? 韓国人は「我ら民族は優れている!」と思っているのは分かるのですが、その部分を外人が「韓国人は優秀だから素敵!」とはならないとは思うのですが、外人が感じる韓国の良い所とはどこになるのでしょうか?
- スマホでFX、iphoneかandroidか?
現在、ガラケーを使っているものです。 以前からFXを行っており、最近になってようやく、自分なりのルールで勝てるようになりました(すずめの涙ほどですが)。 そこで、取引回数を増やして稼ぐペースをあげたいと考えており、今の携帯が故障してきたこともあって、スマホを購入しようかと考えております。 そこでどのスマホが取引に適しているのか知りたいです。現在ドコモユーザーです。 今考えているのは、iphoneかドコモのARROWSです。 本日量販店に行って触った感じでは、iphoneの方がタッチに敏感に反応していたように思いました。 また、価格が実質0円なところもいいと思いました。 一方ARROWSは、大画面なところや、電池容量が大きい点、(ドコモということで)通信範囲の広さ、障害の少なさがいいなと思いました。 さて肝心の取引画面ですが、当然デモ機では見ることができないので評価できません。 実際、上記の状況も踏まえてどちらを購入すべきだと思いますか? 回答よろしくお願いします。
- 不当解雇です?
私は4年11ヶ月で会社を契約満了で退職をしてくださいと 言われました。 仕方の無い事だと思い、合意書にも サインをしてしまいました。 内容の中には、誹謗中傷をしないとはありましたが 解雇理由につては争わないとの記述はありません。 負に落ちなくて、連合さんとユニオンさんに相談したら それは不当解雇ですよと。 詳しい私の仕事の経緯は パート 4年11ヶ月勤務 9時から18時まで 休みは火曜日、水曜日 職種は営業 ノルマもあります。 一番はじめの契約は 休みは日曜日、水曜日 職種は営業補助 ノルマはありません。 更新は家庭もありますし 仕方がなく更新してきました。 今回の契約満了は 日曜日に休みたい私が 会社は受け入れられないと。 実は本社には内緒で日曜日と水曜日を休んでいます。 契約上は 火曜日、水曜日になっていますが 店長、課長が 人もいないし、改ざんを認めた上で 雇ってもらっていましたが 今回、他の店舗で日曜休みの方がいて 更新できないから 私も(他の支店にもおなじようなかたがいます) できないと、トカゲの尻尾きりだと思います。 労働基準監督署にも 相談したところ 契約の復活を申し入れてくださいと言われました。 早速しましたが、本社ではなくじき上の課長が うちの課の方針は…と きちんとした、退職の説明ではなく、その後 連絡をしますと言い 4日がすぎました。 改ざんをした店長、課長が何のおとがめもなく 私だけが(他の子も) 退職は納得いきません! 最終目的は会社復帰ですが どうやって行けばいいのか そもそも、本当に不当解雇なのか? ちなみに合意書は受けっとていません。 宅急便で受け取り拒否を しています。 契約の満了日は7月20日です。 よろしくご回答をお願いいたします。
- とんでもなく最低なヤツとののしられました
はじめまして。 長文になりますが失礼いたします。 先日夜、お付き合いしている彼とお酒を飲みに行ったときのことです。 立ち飲みもできるカウンター席で2人で飲んでたとき、彼は彼の知り合いの方とお話をしていたとこ ろ、私の隣すこし離れた場所で女性がひとりで飲んでたんです。 店長さんとちょっと話してたところ、「あるよねー」と少し女性と会話がはずみ、私と女性は話を少し してました。 話の内容としては他愛もない話から、私が少し前に変質者に遭遇してこわかった、女性も後ろから 抱きつかれたことがあってこわい思いをしたことがあるという、お互いに気をつけないとだめですね という話をしておりました。 そして閉店時間がとうに過ぎ女性が店を出て、私たちも店を後にしました。 お店を出て、彼の自宅へ向いて歩いていると、彼からこう指摘されました。 「さっき横で話してた女性、なんで送ってあげなかったの?おうちの場所も聞いたんでしょ?」と。 確かに会話はしてましたが、どのあたりに住んでるのかまでは同じ女性でもさすがに聞けない、 それに私はこの近辺に住んでる人間じゃないから場所言われてもわからないよと言いました。 すると彼は「あれだけしゃべっててせめて家の近くくらいのところまで送っていけよ!どうせ自分 だけ気持ちよくしゃべってたんだろ!相手ひとりじゃん。そんなことも気付かないって本当にとん でもなく最低だわ。死ねよ」と怒鳴りつけるような調子でまくし立てられました。 女性がひとりでの帰路は気にはなりましたが、お店の前では店員さんたちがお見送りしてたわけ で、タクシー使うなら店員さんが前を走る道路から捕まえてくれる、それによくお店にはひとりで 来店されてるような雰囲気を女性と店員さんの会話から見受けられる感じだったので、ひとりで こんな時間に来店するくらいだからまぁ夜道も何も考えずに歩いて帰るってことはないだろう、 しかしそれ以上に、初対面の女性にプライベートにガツガツ入り込んでも失礼なんじゃないかと 思って、「気をつけて帰ってくださいね」と声を最後に一言かける程度にとどめておきました。 夜遅くまで出歩いてお酒を飲んでいたというところは叱っていただいて結構です。 しかし私の行動は最低だとか死ねとかまでいわれるようなことだったのでしょうか? 女性にタクシー代を渡して帰らせるべきだったのでしょうか? 私が途中まで夜道を送ってあげるべきだったのでしょうか? 私個人としては気遣いに配慮が足りなかったのかもしれないとは思いますが、そこまで罵倒される ような行動だったとは思いません。 私は一体どうすべきだったのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- teatime778
- 回答数9
- 上司からのきつい言葉
今年から働き始めた新社会人ですが、上司からのきつい言葉に悩んでいます。 上司はもともときつい性格のようで、入社当時からしょっちゅう怒られていました。 私は覚えが悪いので、自分がミスをして怒られるのは仕方がないことだと思います。 でも、最近は普通に仕事をしていてもきついことを言われるようになってきました。 例えば、 「○○さん(私)って性格暗いよね。友達いるの?」 「本当に頭悪いよね。病気なんじゃない?」 「何で○○さんが採用されたんだろ、こんなに仕事できないのに。コネか何かあったの?」 (業務連絡を伝えた時に)「はあ?あっそ。わかったから早く(持ち場に)戻って」 などです。 上司の機嫌がいい時は私にも普通に接してくれるのですが、機嫌が悪いと、話しかけただけで溜め息をつかれたり、酷いときは舌打ちをされたりします。 なので、上司の機嫌が悪いときは必要最低限話しかけないようにしているのですが、そうすると「性格暗い。職場の雰囲気を悪くしている」と怒られます。 私はメンタルが強い方ではないので、上司からきついことを言われるたびに泣きそうになってしまいます。 上司からのこのようなきつい言葉や態度って、パワハラやモラハラになりますか? それとも、私が弱いだけでしょうか。 また、こういう上司と、今後どのように付き合っていけばいいのでしょうか。 アドバイスお願いします
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- jam0111
- 回答数4
- 湿布が見えたらマナー違反?
湿布は見えたらダメ? 洗車中、足を滑らせ(台に乗っていたので) 変な転び方をして、右脚脛を強打しました。 内出血のコブが出来て激痛ですが、 歩けるので折れてはなさそうです。 かなり冷やしましたし、冷湿布も貼ってましたが 剥がしたら脛だけがゾンビみたいになってしまいました。 歩けるので車の運転は出来ますが 昨日から痛みが治まらず外出したくないくらいです。 ですが、明日から仕事・・・。 男性の方なら制服がズボンですから隠れますが 私はスカート・・・ストッキングの中に湿布が見えるのは マナー違反ですか? とても痛くて湿布を貼らずに居られません。 しかも、湿布を貼らないと右脛だけゾンビ・・・。 湿布見えたらダメですか? マナー違反になるでしょうか・・・。 痛みが引いたら剥がす予定ですが、 痛みが引くまでは湿布を貼っていたいです。 肌色タイプの湿布は、どのメーカーにもアレルギーを起こしてしまうので (色々使ってきましたが荒れてしまう) 普通に病院でも出されるような白い色の冷湿布です。
- Windows 2000をインストール
Acer X1930でWindows 7 Home edition 64bitを使っているのですが、Windows 2000 Professionalをこのパソコンにインストールしたいと思ってインストールCDを入れたのですが、CDが一通り読み込まれた後にブルースクリーンが出てきてインストールの続行ができません。ブルースクリーンには「stop」などの文字が書いてありました。 以前、富士通のWindows 98がプリインストールされていたパソコンを使っていたのですが、Windows 2000のCDを入れると正常にインストールできていました。 このパソコンではWindows 2000などの古いOSは使えなくなっているのでしょうか?若しくは、Windows 7をアンインストールしないとWindows 2000はインストールできないのでしょうか?回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#256861
- 回答数5
- 金に連動した株の銘柄
金相場が歴史的な大暴落ですが、金相場が上がると連動するような株式の銘柄はあるのでしょうか?8746第一商品くらいしか思いつきませんが、日本株で他にもあるのでしょうか?
- 締切済み
- 国内株
- noname#196885
- 回答数5
- 中国語でアメリカ合衆国を「美国」と表記するのは。
美利堅合衆國の略称だそうですが、なぜ「美利堅」と呼んだのですか。 歴史的に何かの意味がありますか。 「美利堅」と呼んだ当時、中国は、アメリカが「美」「利」「堅」の国であると認識していたのですか。 もしそうであれば、「美」「利」「堅」の中国語の意味も教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- kouki-koureisya
- 回答数8
- だらしない生活から抜け出したい
テレビ、ネットばかりを見て今の生活から抜け出したいのに抜け出せないです。 やらなきゃいけないことを後回しにしてしまう。 断ち切りたい。 SNS依存に近いです。 人を信用できないせいか、同じ考えのままです。同じ答えを求めてしまう。堂々巡り。 どうしたらいいですか?
- 今すぐ現金が必要な場合の手法
例えば、今日明日中に「5万円」が必要だったとします。 皆さんが思いつく、急ぎの「5万円」取得方法を教えて下さい(複数回答可)。 ※銀行、クレジットカード等のキャッシングは除外します。 ※バイトする、勤務先から給料を前借する等は除外します。 ※誹謗中傷コメントは無視します。お叱り・お説教も求めていません。 宜しくお願い致します。
- 短い職歴がたくさんある職歴の書き方教えて下さい
30歳のときに会社を辞めて以来、5年間、現在まで正社員で就職はしたものの自己都合で3か月未満で辞めた会社が6社もあります。それに加え契約社員で採用となり1か月で辞めた会社が1社。アルバイトから正社員採用を検討することで入社した会社が2社ありそのうち一社は今年の2月から3月までで契約期間満了と言われました(本当は会社都合です。)それぞれがんばろうという気持ちはあったのですが、労働条件があまりにきつくもう限界という状態で苦しみながら辞めています。精神的に非常にまいっており、心療内科にかかり睡眠薬を飲むこともあります。 それでも仕事をしたいので就職活動を再開しております。現在まで10社応募し3社面接を受けましたが、履歴書には30歳まで正社員として働いていた会社以降は、契約やアルバイトをしながら就職活動と記載しております。職務経歴書には、3カ月しか働いていなくても、2社抜粋して記載し、現在はアルバイトをしていると記入しています。なぜ2社抜粋しているかというと、それを書かないとまったく何もしていないとしか思われないからです。ですが逆にその2社を記載すると「なぜ辞めたのか?」という厳しい質問を受け、余計な職歴が2つ増えることにもなりかねます。私の力だけでは考えられません。 ※現在の履歴書 ----------------------------------- ○年 ○月 ○○社退社 ----------------------------------- ○○年○○月 ○○○社退社 ----------------------------------- 契約社員及びアルバイト(←職務経歴書にはこの中の9社から2社抜粋して記載 ----------------------------------- 正社員だったことは伏せ、契約満了ということに) 現在に至る ----------------------------------- ★★★現在悩んでいるのは下記A・Bのどちらの方法が良いかです。★★★ A、30歳まで勤めた会社以降はアルバイトをしていたと書き、在籍したことのある会社名や在籍期間は明記しない。 →メリット:職歴がシンプルになる。説明がしやすい。 デメリット:5年間もアルバイトをしているのが不自然。 B、在籍した全ての会社を明記し、辞めた理由をなんとか考える。 →メリット:採用になった会社があるということが分かる。働く意欲はあったことが伝わる。 デメリット:すぐに辞める人と思われる。 絶望的であることは承知しておりますが、上記の他にもよい方法があればお教えていただきたいのです。私の場合、面接で聞かれるのは退職理由と空白期間何をしていたかです。トエックの勉強など資格試験の勉強もしてはいるのですが、説得力がなく面接官は納得しません。私自身、それは当然と思います。でもなんとかしないといけません。 真剣に悩んでいます。何卒、ご指導のほど宜しくお願いいたします。