全7385件中641~660件表示
  • 会社員ですが副業したい

    現在会社員として働いております。 副業したいのですが会社では禁止です。 会社に知られずに働くことはできますか。 住民税は自宅に請求が届き自分で支払いしております。

  • 算数の教え方

    こんにちは。 算数の教え方について「コツ」を教えていただきたいと思います。 現在、なかなか答えがでない(考え方がわからない)問題があります。 1、4、?、9、の問題で?に入る数をこたえるというものです。 ノートで1-10まで書き、1・4・9にマルの印をつけ、1から4までの間に数字がいくつある? 2つあるよね、じゃ、同じように4からの時はどうなる? という教え方をしています。 が、わかるときと、わからない時があるようです。 この2つ飛ばし(または、3つ目の数字)が答えなのですが、応用で4つ飛ばしとか、3つ飛ばしとか応用になるとからっきし答えが出ないのです。 何をどうすると、子供がわかるようになるのか?そして、 どんなふうに伝えるとよりわかるようになるのでしょうか? うまくこちらも伝えられず申し訳ないのですが、何とか楽しく算数を好きになってもらいたい! でも、できたりできなかったりとなると、こちらもちょっとキャパオーバーになってしまい、怒ってしまいます。いけないとわかってながら。 なにかいい教え方があればぜひ教えて下さい。

  • ブログの画像を他人にコピーされない為には

    ブログに個人の画像を載せたいのですが、 その画像を第三者にコピーされないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 コピーされないようにしてあるブログを見ると、どうやって設定しているのかなと思います。 たとえば、東尾理子さんのブログの画像は誰もコピーできません。 http://ameblo.jp/riko-higashio/entry-11563016774.html?frm_src=thumb_module 私もそうしたいのですが分かりません。 教えてください。お願いします。

  • 48になり、今年1月会社倒産してしまい

    母親は、老後のためにと退職金全て貯金させ、さらに厚生年金基金まで、郵便局に貯金させようとしてます。基金は、もう振り込みされたんじゃないの?早く貯金しなさいと、凄くしつこいので精神的に参ってます。国民健康保険やら年金やらの請求が次々と来ているので、そちらにあてたいのですが今すぐ職探しして社会保険や厚生年金のあるところに就職しろといいます、(面接して受からないと無理なのに)挙げ句、パートでもいいから社員登用があるところと就職先まで指示してきました(一度は妹の勧めで、しぶしぶ就職したものの希望職では、なかったし、人間関係が良くなかったので、すぐ辞めてしまいました)今は、なかなか思ったように見つからず、失業保険をもらいながら就活しております。みなさんにお聞きしたいのですが、老後のためとはいえ親が全額貯金しろと口出ししてきますか?私の、お金の事になると顔の色が変わるので、なんだか恐ろしいんです。いい加減、50近い女の子離れして欲しいです。支離滅裂な文章でスミマセン。

    • noname#181243
    • 回答数3
  • 住民票がない場合の納税について

    海外に住んでいる場合の納税について教えてください。 現在、日本の住民票を抜いて海外に住んでいます。 これから現地の雑貨などを日本に向けてウェブショップで販売しようと思っています。 労働は海外ですが、お客様からのお支払などは日本の口座に振り込まれるようになると思います。 この場合、日本での納税の義務はありますか? 以前にも同じような事をしようと考えていたときに、ちらっと税務署で聞いた際、 日本に住民票がなく、また労働が海外で得たお金を使っているのも海外なら、 住んでいる国で税金を収めることになるというような事を言われた気がしたのですが、 聞き間違えたか記憶があいまいな上、なんだか本当にそれで合っているのか心配になり、 こちらに質問させていただきました。 どなたかわかる方、どうぞ教えてください。

    • mandi22
    • 回答数4
  • 割り勘の意味について。

    割り勘という意味について質問です。 例えば男女二人で食事に行ったとして、金額が5144円だとします。 単純に半分で割って2572円ずつ出すのは割り勘に該当すると思いますが、 ・男性が2600円、女性が2544円を出す。 ・男性が3144円、女性が2000円を出す。 ・それぞれ頼んだ分だけ払う。 上記3つは割り勘に該当するのでしょうか? ちなみに自分(男)の場合は相手が彼女だろうと女友達だろうと食事に行った場合は、 基本は自分が全額出す、 相手がどうしても出すと言い張るならデザート代ぐらいをもらう程度ですが、 デザート代だけをもらった場合は割り勘には該当しないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メーター改ざん車を買ってしまったかもしれません

    お願いします。 車の様子から、もしかしたらですがメーター改ざん車を買ってしまったかもしれません。 自動車走行距離検索システムが一般でも閲覧できるということで、確認してみようかと思うのですが、こちら、検索、確認したことが履歴等に残りますか? 一般人であるか、ショップであるか、等。例えば買ったショップが、システムで確認はしていてでも黙って売った……などということが、わかったりしませんでしょうか。

  • 株式会社ジャパンモニターについて

    はたらこねっと、マイナビバイトなどでモニターの募集をしていますが、安全な会社なのでしょうか? 少し気になって検索してみましたが、いろんなモニターを試した方のサイトや、モニター会社ランキングなどにも一切のっておらず、とにかく情報がありません。 詐欺情報などもないし、公式HPはありましたが…… どなたか試された方いませんか?

  • ウインドウズ XP

     ウインドウズ XP (富士通FMV-CB240)というパソコンを使っております。 ローカルディスクCの容量をふやしたいのですが、できうればクリーンアップはかけたくありません。 他にいい方法がありますでしょうか? アンインストールも考えましたが、どれを外せばいいものかイマイチわかりません。 基本ネットができればいいのですが

  • 教えてください!お願いします。

    選挙制度について。 現行の衆議院選挙と以前の衆議院選挙の比較。 これをできるだけわかりやすく 教えていただきたいです。 お願いします。

  • 時給者と月給者の違い

    私が今いるところは月給者と時給者といるようです。 一般的に月給者と時給者は主にどう違うのでしょうか?

    • noname#196789
    • 回答数4
  • 子供できて彼女が困惑中です。

    会社員5年目の24歳男です。初めて質問します。マナー違反があるかもしれないですがよろしくお願いします。 1年半付き合っている彼女(33歳)との間に子供ができました。 (現在7週目です) もともと結婚を約束しており、結婚に向けて貯蓄をしながら未来設計をしていました。にも関わらず結婚もしていない状態で子供ができてしまい、彼女が本当に出産してよいのか困惑しています。 困惑している理由が、 ・生活がカツカツすぎて辛くなること ・僕が男として頼りないとのこと。 ・彼女の母親の面倒をみないといけないこと ・彼女の母親が結婚、出産を反対していること です。 僕の年収が350万程で生活費をざっと計算するとどうしても月16万程かかります。これは僕の手取りと同じ金額です。貯蓄もまだ途中段階であり100万しかありません。 男として頼りないのは僕がまだ成熟した男性には到底見えないからです。実際にささいな問題も一人で解決できません。気も弱いですし今まで人と喧嘩したこともないです。決断力も全然ないです。 彼女は母親と犬と二人+一匹で奨学金を返済しながら生活していたのですが、生活費を稼いでいたのは彼女だけで貯金は一切ないです。 僕と彼女の母は今まで仲良くやっていたのですが妊娠がわかった途端豹変し、あんな頼りのない男と結婚しても不幸になるだけだと言い切っています。ちなみに彼女の母は女手一つで彼女を育て自分が世の中で一番不幸だったというくらい苦労されたそうです。その上、占いにハマっており僕の運勢が四柱推命?で来年最悪だと言い、何を言ってもいい返事を返してくれません。不幸になるだけだ、堕ろせ、無理、あとで後悔するとNOの一点張りです。 現状はこんなところです。 僕の意思は固くあり、結婚も出産もしてもらいたいです。どうしたらいいか考え続け、ろくに寝れず一週間で6キロも体重が減ってしまいました。 彼女の歳ももうすぐ高齢出産の域になりますし、15年前に一度中絶を経験してます。次なんて保証はどこにもないです。ここで諦めるとお互いに精神的にも辛くなると思います。 幸せのかたちは人それぞれだといいますが、僕は今こどもを産んで家族となった方が幸せになると思っています!!仕事だって冗談抜きに死ぬ気でやります!!お金に困ったら汚い仕事でも何でもします!男として体を粉にして家族を守りきります!! 同じような境遇の方、また関わった、見てきたという方に有難い助言いただきたく質問させて頂きました。なにか産むにあたってこうした方がいいなどないでしょうか。

  • 激安ですが大丈夫でしょうか?

    キーケースを探しており偶然こちらのサイトをみつけました。 http://www.guccisalejp.com/ FAQを見ると「すべて新品・本物です。」と明記しています。 こちらで買ったことある方はいらっしゃいますか?

    • dcx147
    • 回答数2
  • 結婚を切り出すタイミング

    付き合って2年がたち、そろそろ結婚を切り出したいのですが、そのタイミングや場所など、みなさんはどのようにされていますか。記念日や誕生日などとあわせてされているひとは多いですか?

  • 「あなたみたいな親にはなりたくない」って言いたい

    会社に、幼稚園児の子持ちのおばさんがいるのですが、 いつもコソコソ話していて、あの人嫌い・この人嫌い言っています。 子持ちなのにこんなことを言う親が信じられないのですが、 こういう人の子供も親のようになるのでしょうか? 私はもうこの会社をやめようかと思うのですが、 「あなたみたいな親にはなりたくない」って言ったらこのおばさんはどう思うのでしょうか?

  • 個人情報保護法

    個人情報に関する法律について調べてみると 「個人情報保護法が適用される事業所(5000人以上の個人情報を所有する事業者)が個人情報を目的外に使用した場合は刑事事件として取り扱う、適用されない場合は法律の規程なく民事」 とあるのですが、以下の場合どうなるか教えてください。  情報を得た(得ようとしている)者をA,情報を提供した者をB、個人情報を盗まれたor悪用された者をC、Aが情報を得ようとしていることを知った第三者をDとします。  またAはその個人情報を悪用する目的(ストーカーや暴力、強姦行為等)で得ようとしているとします。 情報を得た後と得ようとしている最中かで違う場合もあるかと思いますがお願いします。 仮にAがネット上でCの情報を探していてDがその一連の流れ(B→A)を知った場合、告訴人になることは可能ですか? またBとCが共通の団体に属していればその団体に連絡することが一番だと思いますが、この時CだけではなくDと団体がA,Bを訴えることはできますか?

  • 多留年(2留以上)で就職

    2留以上で新卒就職に成功された方 よろしければ、文系か理系 どの業界に就職されたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 業務委託について質問です!

    明日、とある会社に面接にいくのですが、 そこの雇用形態が業務委託になるそうです。 求人には(業)としか書かれてなくて、 無知な私は、業ってなんだろう くらいで応募してしまいました。 昨日、その会社のHPへいったところ、 業務委託ということがわかったのですが、 業務委託という形だと、社会保険がないそうですね。 あるサイトに、(業務委託で)保険等があるのか、 確認しておきましょう。と、書いてありましたが、 業務委託の場合で、社会保険に入っているところなんて あるのでしょうか? もし聞くのだったら、面接で聞こうと思っているのですが、 社会保険の加入はありますか?と聞いても、 失礼にならないでしょうか? 回答、よろしくお願いします(-_-)

  • こんな会社、おかしくないですか?

    とある知人から相談されたことなのですが、 皆さんならどう感じるかを知りたいので質問させてください。 Aさん(女性)のいる会社についてなのですが… 以前の会社の営業形態と変わってる(先ず以前より人材の質が低下、 以前にはない部門の開設、それに伴う人員不足、)にも関わらず、 「俺たちはこうしてやってきたんだ」と昔自分達が やってきた手法を部下であるAさんに押し付ける 中途採用したはいいが、能力的に残念な部下をAさんに押し付け、 「お前らで相談して仕事進めろ」 「俺たちもそうやってきたんだ」 と、丸投げされる (そもそもその上司がぺーぺーだった頃と業務内容、形態が違ってきているし、 人員の多さも、質も、まったく違う) "指導"とは名ばかりの"ダメ出し" わからないことを相談しても、明確な指示がなく 「自分で考えて、臨機応変にやれ」 で終わる で、うまくいかないと、原因を究明して注意するのではなく、 "ダメ出し"される なんのビジョンも示さず、リーダーシップも取らない社長 …だそうです…(^^; ですから、会社の飲み会(新・忘年会、納涼会等)にも 参加したくないそうです。 ・女性はAさん一人で、飲み会は社員含め会社の下請けさん達  全員男性+コンパニオン ・男性にセクハラされまくり で、会社の上司に参加したくない旨を伝えたところ、 「その場で「セクハラですよ!」と言わなきゃダメでしょ?」 と返されたそうです。 私的には「はぁ?」って思ったのですが、そーなんですかね? そんなことを言って、険悪な雰囲気を作れとでも言うのでしょうか? そもそも、そんなこと言わなきゃダメって… 言わない方が悪いのでなく、する方が悪いのでは? それに、お酒の場でセクハラする人は確信犯的ですので 「セクハラですよ!」 なんて言ったところで意味ないような… むしろ「そうだよ」と平然と開き直られておしまいのような…… この会社、おかしくないですか?      

  • 会社都合退職になるのか!?

    うつ病にて休職しています 二ヶ月後、就業規則を盾に休職期間満了として復職するか、自然退職になるとの通知が来ました 復職はまだ無理で、こちらとしては退職届を出すつもりはありません この場合、会社都合退職となるのでしょうか こちらが不利にならないような対策をお願いいたします

    • simaken
    • 回答数12