pierre_1999 の回答履歴
- 責任感をもってもらうには
彼氏の仕事が長続きしません。未経験の分野の仕事をしていて辛い事も多いと思うのですが、”思っていたのとちがう”とか”この仕事は自自分に向いていない”と理由をつけて転職を繰り返しています。3か月前に入った今の会社も”上司と合わない。自分のやりたい事じゃない”と転職したそうです。未経験の分野で、入社して日が浅いんだから成果なんてまだ見えないよと言っているのですが、彼はがむしゃらに仕事してもストレスためるだけだから・・と言います。 確かにストレス社会ではありますが時々ちょっと自分に甘いんでは?と思ってしまいます。 恋人にやる気を持ってもらいたいときあなたはどう接しますか? あまりとやかく言わず、見ている方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- guruguru55
- 回答数3
- 他人の車にぶつけてしまった時、相手と自分の車の保障は?
今、初めての自動車保険選びで迷っているのですが、 例えば他人の車にぶつけてしまった場合。この場合は「対物保険」を無制限にしておけば、保険会社から全額支払われますよね? では、その際に自分の車に出来た傷やへこみなどは、何保険に入っていれば補償されるのでしょうか? それから、人身保険と搭乗者保険は、だいたいいくらぐらいを設定しておくのが標準なのでしょうか? (もしくは現実的にどのくらいを設定しておけば。) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- hakase-chan
- 回答数6
- 他人の車にぶつけてしまった時、相手と自分の車の保障は?
今、初めての自動車保険選びで迷っているのですが、 例えば他人の車にぶつけてしまった場合。この場合は「対物保険」を無制限にしておけば、保険会社から全額支払われますよね? では、その際に自分の車に出来た傷やへこみなどは、何保険に入っていれば補償されるのでしょうか? それから、人身保険と搭乗者保険は、だいたいいくらぐらいを設定しておくのが標準なのでしょうか? (もしくは現実的にどのくらいを設定しておけば。) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- hakase-chan
- 回答数6
- 静岡県立大学に寮は、ありますか?
静岡県立大学に寮は、ありますか?現在、息子が受験中です。学生募集要項には記載がありません。静岡大学には、寮の記載があります。設備としては、ないのでしょうか?
- 産業廃棄物処理委託契約
産業廃棄物処理委託契約は、排出事業者と収集運搬業者との契約、及び排出事業者と処分業者との契約の二者契約が必要であることは知っていますが、 ある得意先が、最終処分業者との契約も必要とのアドバイスをいただきました。この最終処分業者とは中間処理業者のことを指すのだと思いますが、 最終処分業者との契約も必要ですか。取引のある業者に聞いたら、収集運搬業者、中間処分業者との契約が必要なので、最終処分業者との契約は必要ないとの見解でしたが。
- 金沢旅行、晩ご飯にオススメの場所は?
こんにちは。22歳の女です。 今週末、2泊3日で金沢に旅行に行きます。初めての一人旅行です。 ガイドブックを買って、観光する場所などは絞れてきてるんですが、 ご飯を食べる場所がなかなか決まりません。。。 金沢在住/在住されてた、金沢に旅行に行ったことのある方、 晩ご飯にオススメの場所があれば教えてください。 学生なので、予算は低めです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- m_o_s_o
- 回答数2
- おすすめのウォ-キング(ランニング)マシンを教えてください
健康作りのためにウォ-キングを検討していますが、仕事や家事を終えてからだと夜間になってしまいます。 天候にも左右されないのでウォ-キング(ランニング)マシンの購入も考えているのですが、値段の幅が広く、使い勝手も想像できません。 ・幅広の方が走りやすいだろう ・心拍数が表示される方が健康管理上よいのでは というくらいしかわかりません。 安さにこだわってハンパに投げ出す事もしたくないので、おすすめの機種があれば教えていただいて検討したいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- sugarball
- 回答数2
- 会社のレンタカーで全損事故、多額の請求が来た!
25歳パート従業員で 会社が借りているレンタカーで 事故を起こして困っています。 会社の車が故障によりレンタカーのワゴンを運転中に軽自動車が右側面に衝突して、自車は走行不能のダメージで、相手は股関節骨折の事故でした。(車もフロント大破) 警察にて事故処理をしてもらい、翌日に相手の家にお詫びに行きました。その後保険会社からの連絡(事故内容等)には答えたが、後は会社の担当者が処理をしていました。 その後担当者の話では「レンタカー会社から全損になったので80万円の請求が来た。社長が謝ってなんとか安くならないかを交渉中だ」とのことでした。また「相手の車と対人事故保障」は終えていると聞きました。 そして1月10日が給料の振込み日だったのに入金がないので担当者に聞いてみたら「事故の処理中で払えない」とのことです。 私は自車の免責保障がなかったとしても、レンタカー使用なので、5万~10万円くらいと思っていたのに「全損事故」は別なのでしょうか? 請求金額に「休業補償」が入っているかは確認してませんが、「全損だから」と言われたので、入っていないと思います。 会社が車の故障によりレンタカーを借りていた時の事故なので、会社とレンタカー会社の交渉で解決されるべきと考えていますので、絶対に給料を払わないのは納得がいきません。 100%ではないにしても事故の責任は自分が大きいと思うので最悪なら免責金額くらいは払うつもりでいましたが、そんな会社の対応で気分を悪くして、退社を申し出ましたが「替わりの人が見つかるまで働いてくれないか」とのことで、一応そのまま仕事を続けています。 モチベーションも維持できないし、金はないしで困っています。 会社がレンタカーを借りるのに、自車の損害保険を掛けずに借りて、従業員に使用させることは可能なのでしょうか?このサイトで調べましたが、同様なものが見つかりませんでした。 保険の事とか良くわからないので皆さんの知恵を貸してください。
- 会社のレンタカーで全損事故、多額の請求が来た!
25歳パート従業員で 会社が借りているレンタカーで 事故を起こして困っています。 会社の車が故障によりレンタカーのワゴンを運転中に軽自動車が右側面に衝突して、自車は走行不能のダメージで、相手は股関節骨折の事故でした。(車もフロント大破) 警察にて事故処理をしてもらい、翌日に相手の家にお詫びに行きました。その後保険会社からの連絡(事故内容等)には答えたが、後は会社の担当者が処理をしていました。 その後担当者の話では「レンタカー会社から全損になったので80万円の請求が来た。社長が謝ってなんとか安くならないかを交渉中だ」とのことでした。また「相手の車と対人事故保障」は終えていると聞きました。 そして1月10日が給料の振込み日だったのに入金がないので担当者に聞いてみたら「事故の処理中で払えない」とのことです。 私は自車の免責保障がなかったとしても、レンタカー使用なので、5万~10万円くらいと思っていたのに「全損事故」は別なのでしょうか? 請求金額に「休業補償」が入っているかは確認してませんが、「全損だから」と言われたので、入っていないと思います。 会社が車の故障によりレンタカーを借りていた時の事故なので、会社とレンタカー会社の交渉で解決されるべきと考えていますので、絶対に給料を払わないのは納得がいきません。 100%ではないにしても事故の責任は自分が大きいと思うので最悪なら免責金額くらいは払うつもりでいましたが、そんな会社の対応で気分を悪くして、退社を申し出ましたが「替わりの人が見つかるまで働いてくれないか」とのことで、一応そのまま仕事を続けています。 モチベーションも維持できないし、金はないしで困っています。 会社がレンタカーを借りるのに、自車の損害保険を掛けずに借りて、従業員に使用させることは可能なのでしょうか?このサイトで調べましたが、同様なものが見つかりませんでした。 保険の事とか良くわからないので皆さんの知恵を貸してください。
- 【残業代】出るだけマシ??【時間外手当】
都内のIT企業で働く25歳のものです。 時間外手当(残業代)について質問いたします。 先月の給与明細をみると、残業時間が65時間となっており、残業手当が91400円となっていました。経理によれば、基本給を月の平均終業日数(20日計算)×8時間で割り、それを25%増にしたものが残業単価となるとの事。 私の基本給は18万なので、18÷160×1.25×65=91406円となり、それが残業代として支給されていると思われます。 ただ、その残業時間のなかには、深夜までかかって残業したものや、休日に出勤して残業扱いにしたものまであるはずなのですが…その場合って、さらに割り増しされると聞きました。うちの会社はいつ残業しようが、すべて25%増しで計算されてしまうのですが、これは違法にはならないのでしょうか?? 友人に聞いてみましたが、 「残業代が出るだけマシ」 「うちの会社は30時間までしか出ない」 「中小企業が残業代をきちんと払ってたら会社が傾くよ」 「公務員だけど、予算の都合で出ないと言われた…」 と、会社擁護派が結構いるんです…わたしもあまり気にしていないので、転職する気もないですし、この残業代の件を除いては、会社が違法行為をしている部分はありません。 で、質問なのですが… 労働基準法って本当に守られているんですか?守られていないんだったら、法律の意味があるんでしょうか? また、上記の件、あなたなら許せますか? ご意見、いただきたく思います。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- romio_2008
- 回答数6
- 一般スポーツ紙と競馬専門紙って違う?
値段にするとかなり違いますがメインレース東西に限定した場合、値段の違いは一般スポーツ紙と競馬専門紙で違いますか? それ相応の価値はありますか?
- ベストアンサー
- 競馬
- noname#59496
- 回答数3
- 大追い込み
大逃げという戦術はしばしば見かけます。 それに対して大追い込みという言葉があるかどうかは不明ですが、こうゆう戦術を得意としていた馬って今までにいるのでしょうか? 大追い込みの定義が難しいとは思いますが、 ここで仮にポイントを挙げておきます(これが絶対というわけではありません、めやすです)。 ・道中最後方からレースをすすめている ・道中後方2番手の馬から大きくひきはなされている ・3コーナーすぎからのマクリか、直線一気かは問わない ・直線である程度着順を上げた(「後方まま」でない) 大追い込みが戦術的に有効でないため、騎手がこうゆう戦術を選択しないとは思いますが、 それでも馬の気性などで結果的にこうゆう戦術になってしまったケースもあるかと思います。 また、展開的に中長距離でないとできないですかね。 私が思うのは、シンボリクリスエスが連覇した有馬記念でのツルマルボーイ。 結果4着でしたが、騎手が意識的にあそこまで下げたように思えました(もともと2着狙い?)。 これらがあてはまるような馬とレースがあったら教えてください。ぜひ見てみたいと思うのです。 ちなみに現役で期待しているのはマイネルハーティー。 長いところは使いませんが、いつも最後方からなので大追い込みができるのではと期待しています。 現役馬で大追い込みができそうな馬も見当たれば教えてください。
- このダイエットでどれくらいの効果でしょう?
こちらで初めて質問させて頂きます、長文になりますが宜しくお願いいたします。 昨年12月からフィットネスクラブに通いだしました。 妊娠中にかなり太ってしまい、産後5ヶ月になるのですが8キロオーバーしたまま体型が戻らなくて困っています。育児中の為、体型が戻らなくても今は仕方ないと思っていたのですが、4月に差し迫ったイベントがありダイエット開始しました。 母乳のため12月中は、母乳の出が悪くなるようならすぐにやめようと様子を見ながらでしたが、1ヶ月以上たった今も問題ないようなのでこのままジムに通うつもりです。 現在、32歳 154cm 体重52キロ 体脂肪28% です。 妊娠前は 体重44キロ 体脂肪18%でした。ダンスや自宅でステッパーで有酸素運動や筋トレなどしていました。4月までには無理でもなるべく早く目標達成したいと思っています。 月曜 : ストレッチ→エアロビ45分→筋トレ→有酸素運動45分 水曜 : ストレッチ→エアロビ60分→筋トレ→有酸素運動30分 金曜 : ストレッチ→筋トレ→有酸素運動45分→少し休憩→有酸素運動30分 といった感じで1日につき2時間ほど週に3回通っています。 筋トレはマシンでその日の気分で上半身だけ、下半身だけ、金曜はしっかり全身、などです。有酸素運動は心拍数120前後を保つようにしています。筋トレ後にエアロビ・有酸素運動をするほうが良いのかもしれませんが、エアロビ開始時間の都合でこの順番になっています。 全体的に脂肪を落とすのが最優先なのですが、筋力アップして基礎代謝を上げた方が良いということで、昔からダイエット時は筋トレも同時にしています。 質問なのですが、 ●ふくらはぎが昔からししゃものようになり困っています。太もももかなり大きく、まっすぐ立って下を見ると前に張り出した太ももで膝が見えないほどです。セルライトもかなり多くそのせいで足がなかなか痩せません。 部分痩せは不可能、とよく聞くのでとりあえず一番遅くても足が目に見えて細くなるまで続けるしかないのでしょうか?太ももの筋トレは少なめの方がいいのでしょうか? ●有酸素運動は思っているよりカロリー消費の効果が少ない、と聞きますが爽快感もあり30~40分は行っています。多い時は90分ですが、長く多くすれば良いわけではないのでしょうか? ●現在、月・水・金曜日に通っていますが、火曜か土曜にもう1日通うことが可能です。週4回に増やすべきでしょうか? ●ジムに通わない日も自宅で腕立て伏せや腹筋などした方がいいですか? それから食事ですが、大体ですが、 朝 : 9時から10時の間 白米軽く一膳、野菜類、味噌汁 昼 : ジムから帰宅後 15:00頃 おにぎり 夜 : 19:00頃 白米軽く一膳、野菜類、豆腐類、味噌汁 朝食は遅めですが、空腹で運動したほうが脂肪燃焼アップと聞いた覚えがあり、昼食をとるまえにジムへ行くようにしています。 十分な説明ではないかもしれませんが、このようなダイエットで4月までに効果は出てくるでしょうか?完璧に目標達成とまではいかなくても、どれくらいの効果があるとお考えでしょうか? その他、改善したほうが良い部分、効果アップの方法などございましたらアドバイス頂けますか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sway777
- 回答数50
- 新車購入・・・ダイハツタントかトヨタノア。
今、レガシーの車検はまだ1年半以上アル走行距離10万きろの中古車に乗っているのですが。 旦那さまの突然のリストラに伴いプラス今月中には第二子出産の予定なので思い切って、トヨタノアのSを下取や値切りなどで250万で新車で購入するようにしていたのですが、旦那の新しい職場が渋滞の多いとこをとおるのと、交通費も半分しか出ないので原付で通勤するようにしていたのですが、子供2人だとなにかと車も必要だと思い思い切って買おうと思っていたのですが・・・ 災害防止のためにバイク通勤禁止らしく。 車通勤のみで、今はまだ入社したばかりだから移動はないんですが 2年後にはどこにいくか分からないし、県内でもひどいとこになると 通勤に2時間もいかかるようなとこになる可能性もあるということになり・・・軽自動車を検討しだしました。 軽の知識が全くないのですが・・・ダイハツタントか日産オッティにしようかと思っているのですが。 落ち着いたら車2台所有するかもしれないし・・・ そうならないかもしれないし・・・将来がまったく読めないのですが・・・ どちらがおすすめでしょうか? レガシーは燃費も悪いですし・・・ 旦那様は週に5日往復30キロの通勤で仕様します。 トヨタノアは、街乗りでリッター8キロ前後とトヨタでいわれました。 ダイハツダントカスタムは街乗りでリッター14キロ前後のようです。 全く違う車種なのでアドバイスに乗りにくいかもしれませんが・・・ 宜しくおねがいします。 明日、ダイハツタントカスタムを見積出してもらいに行くのですが。 軽でも案外高額になりそうなのですごく迷っています。 家族は、子供に金がかかっていくときなので贅沢している場合じゃない ということでみんない軽でいいじゃないか!?といわれます。 車はキャッシュで買うのでノアを買うと貯金ゼロになります。
- 簿記2級の独学
21歳女です。 今、会社で経理しています。 3級は以前に合格しました。 会社にも慣れ、精神的にも余裕がでてきましたので 2級の勉強しようかなと考えています。 3級はDVD講座なるもので勉強しましたが 2級は独学でと考えています。 なぜならお金がないからです… でも3級のDVD講座受け、すぐに2級をと思っていましたが 事情があって、勉強しませんでした。 そのときのDVD(2級の分)が手元にあります。 大きな改正があった時以前のDVDです。 それである程度勉強し、 現在の簿記2級と違うところは切り替えていく という方法は、やはり独学よりも遠回りでしょうか?
- このダイエットでどれくらいの効果でしょう?
こちらで初めて質問させて頂きます、長文になりますが宜しくお願いいたします。 昨年12月からフィットネスクラブに通いだしました。 妊娠中にかなり太ってしまい、産後5ヶ月になるのですが8キロオーバーしたまま体型が戻らなくて困っています。育児中の為、体型が戻らなくても今は仕方ないと思っていたのですが、4月に差し迫ったイベントがありダイエット開始しました。 母乳のため12月中は、母乳の出が悪くなるようならすぐにやめようと様子を見ながらでしたが、1ヶ月以上たった今も問題ないようなのでこのままジムに通うつもりです。 現在、32歳 154cm 体重52キロ 体脂肪28% です。 妊娠前は 体重44キロ 体脂肪18%でした。ダンスや自宅でステッパーで有酸素運動や筋トレなどしていました。4月までには無理でもなるべく早く目標達成したいと思っています。 月曜 : ストレッチ→エアロビ45分→筋トレ→有酸素運動45分 水曜 : ストレッチ→エアロビ60分→筋トレ→有酸素運動30分 金曜 : ストレッチ→筋トレ→有酸素運動45分→少し休憩→有酸素運動30分 といった感じで1日につき2時間ほど週に3回通っています。 筋トレはマシンでその日の気分で上半身だけ、下半身だけ、金曜はしっかり全身、などです。有酸素運動は心拍数120前後を保つようにしています。筋トレ後にエアロビ・有酸素運動をするほうが良いのかもしれませんが、エアロビ開始時間の都合でこの順番になっています。 全体的に脂肪を落とすのが最優先なのですが、筋力アップして基礎代謝を上げた方が良いということで、昔からダイエット時は筋トレも同時にしています。 質問なのですが、 ●ふくらはぎが昔からししゃものようになり困っています。太もももかなり大きく、まっすぐ立って下を見ると前に張り出した太ももで膝が見えないほどです。セルライトもかなり多くそのせいで足がなかなか痩せません。 部分痩せは不可能、とよく聞くのでとりあえず一番遅くても足が目に見えて細くなるまで続けるしかないのでしょうか?太ももの筋トレは少なめの方がいいのでしょうか? ●有酸素運動は思っているよりカロリー消費の効果が少ない、と聞きますが爽快感もあり30~40分は行っています。多い時は90分ですが、長く多くすれば良いわけではないのでしょうか? ●現在、月・水・金曜日に通っていますが、火曜か土曜にもう1日通うことが可能です。週4回に増やすべきでしょうか? ●ジムに通わない日も自宅で腕立て伏せや腹筋などした方がいいですか? それから食事ですが、大体ですが、 朝 : 9時から10時の間 白米軽く一膳、野菜類、味噌汁 昼 : ジムから帰宅後 15:00頃 おにぎり 夜 : 19:00頃 白米軽く一膳、野菜類、豆腐類、味噌汁 朝食は遅めですが、空腹で運動したほうが脂肪燃焼アップと聞いた覚えがあり、昼食をとるまえにジムへ行くようにしています。 十分な説明ではないかもしれませんが、このようなダイエットで4月までに効果は出てくるでしょうか?完璧に目標達成とまではいかなくても、どれくらいの効果があるとお考えでしょうか? その他、改善したほうが良い部分、効果アップの方法などございましたらアドバイス頂けますか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sway777
- 回答数50
- 石川の名物やおいしいとこ
今度石川県へ旅行に行きます。 そこで特にあてもなく観光名所をまわったりするのですが、石川県の名産や名物、石川へ来たらここははずせないおいしいお店などございましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 石川県
- fantasy-sky
- 回答数5
- 金沢駅周辺の24時間営業の漫画喫茶
金沢駅周辺或いは公共交通機関で30分圏内で24時間営業の漫画喫茶或いはネットカフェでナイトプランが比較的安いところを探しています。欲を言えば、椅子やソファーではなく、床に横になれる個室があるとベストですが、ご存知の過多教えてください。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- noname#53877
- 回答数2