vampi の回答履歴
- オペラ、アンナボレーナについて
オペラに詳しい方に質問です。アンナネトレブコが2011年にメトで歌ったアンナボレーナの狂乱の場"Piangete voi~ A dolce guardarmi"のシーンを去年YouTube で見れたのですが、今 見ようと思っても無くなっており、アリアのみの物しか見れません。(特にアリアに入るまでの場面です) この2011年のメトのもを見れるサイトをご存知の方がおられたら至急教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- verde456
- 回答数3
- 洗濯物を夜中もずっと干して朝取り込むと湿気ると言い
洗濯物を夜中もずっと干して朝取り込むと湿気ると言いますが 今みたいな真夏の時期でも同じでしょうか? 夏なら夜中も朝も暑いから湿気が蒸発して朝でも洗濯物は乾いたままですか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- vtnpvmio
- 回答数5
- t-mobileドイツ国外でのウエブ利用方法
お世話になります。 表題の件について、質問します。 今年のGWにドイツ国内でt-mobileのプリペイドSIMを購入&契約の後、ベルギーへレンタカーで移動しました。 ドイツ国外へ出たところで、下記のようなSMSメッセージを受信し、インターネットが利用できなくなりました。 メッセージの内容が十分理解できないのですが、 ドイツ国外でインターネットが利用できるためには、何をすればよいのか? 具体的に教えていただけないでしょうか。 ----------------------------------------------- Zum Telefonieren und SMS versenden, bitte die internationale Vorwahl und Rufnummer eingeben. Wenn direkter Anruf nicht möglich, dann bitte Rückruf-Verfahren nutzen. Dazu wählen Sie bitte: *111* int. Vorwahl + RufNr# Sendetaste. Bitte Rückruf abwarten. Konto kostenlos abfragen *100# Sendetaste.
- ドイツ、チェコ 女一人旅でのホテルについて
こんばんは。 来年1月~3月の間で2週間ほど、ドイツとチェコの一人旅を予定している女子大生です。 貧乏旅行なのですが、いろいろ調べてみると、安い個室のホテルよりもYHの方が安全 とありました。 そこで質問なのですが 1.YH協会に加盟していないドミトリーも、皆様が安全と仰るYHと同じような物なのでしょうか。 2.海外経験は友人とグアム、プーケット程度です。初ヨーロッパ一人旅にYH(ドミトリー)は適していますか。 3.2週間全てをYH(ドミトリー)での宿泊となると、私の性格上、精神的にきついかなと思っています。個室ホテルの利用も間に挟む予定ですが、危険なのでしょうか。 少ない予算(40万円程)ではありますが、安全に気をつけたいと考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- flwch17
- 回答数3
- お米から虫 返品したいけど出来るか
ネットで購入したミルキークイーンから虫がわきました。 返品できる状況か教えてほしいです。 7月20日に到着。家に着いたらすぐに冷蔵するためストックバック(チャックの付いたもの)に入れて冷蔵し、食べる分として2キロは無印良品のの米びつ(タッパーみたいなっていて蓋としてお米を計るカップがついている)に入れて常温におきました。 しっかり閉めるタイプの物なので外部から虫は入らないと思います。 2日後くらいに食べようとしたら死んだ蝶のようなものが丸まった物がいて蝶は捨てて食べました。 その後2回くらい1合を炊き食べて、しばらく食べずにいて今日食べようとしたら、芋虫が… 今まで1度もその米びつで虫が出たことが無かったのでかなり衝撃的でした。 私としては返品したいです。冷蔵にある分は虫がわいてないですが、常温にしたら虫が出るかもしれないし冷蔵で保存しながら食べても虫を食べているみたいで気持ち悪いです この状況で返品してほしいと言ったらクレーマーですか?訳アリ品とかを買った訳じゃないです。
- 日本以外の国に短歌のような表現文化はありますか
詩はどの文化にもあるだろうと思いますが、一般の人が比較的容易に短く何かを表現できるような、そういう文化がある国はほかにあるのだろうかという疑問です。
- ベッドに敷くツルツルのシーツが欲しい!
ベットの上に敷くシルクのシーツを買おうと思ってるのですが うつぶせの顔や肩や手が当たる面積くらいで良いのでツルっツルのを探しています 30匁の シルクサテン 生地 ハイグレード ホワイト(白)30匁 http://item.rakuten.co.jp/orietkyoto/1092171/ と 19匁の 【計り売り】正絹シルクサテン19匁137cm幅【1メートル】 http://review.rakuten.co.jp/item/1/223935_10000511/1.0/ にたどり着きましたが、どちらが良いかわかりません。 物凄くツルツルで、ベットの上に敷いた時に 摩擦が無くてツルツル――っと滑り落ちてしまうようなものが買いたいのです ベットの上にとどまって入れないような、液体のような、 ブランド店のスカーフのようなあの光沢感とツルツル感のある シルクのフラットシーツ探してるんです! 名古屋で実際触って見れるような高級シーツ店があるなら店名でも良いです 上記にあげた二種類の品以外でも 大体1m×2mくらいの大きさの生地で 1万円以下くらいの予算で探してます。 良いものありませんかね
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- wakarimasennn
- 回答数1
- 子どもにピアノを習わせるべきか?
4歳になる子供がいるのですが、ピアノを習わせようか考えてます。 私自身、音楽をやらせたいわけでなく、頭が良くなるとかいろいろ噂をきくと、焦ってしまいます。 ピアノをやるから頭が良くなるのか、元々頭が良いからピアノができるのか皆さんは、どちらだと思いますか? ちなみに、子どもは、そこまでやりたそうでもないです。
- レシピ通りに作ってもうまくいかない
170度余熱あり12分オーブンに入れましたが粉っぽく固まっていませんでした。500W2分でレンジに入れる方法も試しましたが周辺のクッキーが固まってませんでした。 ポテチを作ったときも同様で、固くなりません。500W5分です。 レンジもダメ、オーブンもダメ、市販は高いですし、どうすればいいか悩んでます。 様子を見ながら何度もレンジに入れるしかないでしょうか? また固まらない原因は熱が足りないからでしょうか?
- 抗生物質の飲み方(至急)
お世話になってます。 いつも皆さんから、良い回答がいただけるので立てました。 実は抗生物質を飲んだことで、痛みの無い水様便が滝のごとく数回出てしまい、 このまま抗生物質を飲み続けた方ががいいのか分からなくなってます。 病名は片頭痛からくる諸症状とのこと、ネットで調べると言っていることが逆です。 しかし、仕事上休んでまた病院に行くことはできません。 困り果ててます。どうしたらいいでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 病気
- noname#230454
- 回答数4
- おもてなしランチを招く側の方に質問です。
私は度々おうちランチをします。人を喜ばせることが嬉しいですし、自己満ですが準備の時間もとても好きです。ただ一ついつも悩むことがあります。 温かいものは温かいうちにと思うんです。ただある程度は冷めても仕方ないかなとも思いますが、どのくらい直前までに仕上げておこうかいつも悩みます。最終的に来てから仕上げていると実際に食べ始めるまでに結構な時間も経ってしまっていつも申し訳なく思います。 近いうちに今度はお誕生日会を開きます。なので来た時にすでに用意してある状態が目標なんです。 おうちに友人がくるどれくらい前にセッティング完了してるといいでしょうか、、冷めることも考慮して、日頃お招きしてる方の方法を教えていただきたいです。 ピザを焼き上げる時間で特に悩んでいます。 人数が多いので、オーブン2段利用して3回は焼きます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#221637
- 回答数2
- 日本は仏教国か神道国か?
一般論として 日本は仏教国といわれてる しかし日本には元来 神道があります もちろん キリスト教や他の宗教があります 結局 日本は仏教国か神道国かどちらだと 皆様は思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#229894
- 回答数25
- 6歳の男子の朝食が、毎朝パン食なのですが。
6歳5か月になる男子がいます。小学1年です。 毎朝の朝食が、パン食なのですが、これって良くないですよね。 食パンではなくて細長いパンやチョコパンです。あと、牛乳と目玉焼きです。毎朝、きまってこのメニューです。これって身体に良くないのではないでしょうか。 簡単で楽だからそうしているのだと思います。訊いたわけではないのですが、多分そうだろうと思います。子供は、野菜が嫌いで肉も嫌いだと言ってます。 昼は、学校では給食です。パンのときもあり、ご飯のときもあるようです。晩は、ご飯とおかずを何かつくっているようです。 とにかく朝が、いつもパンと牛乳と目玉焼きというのでは本人も飽きてくるのではないかと。 健康にも良くないのではと。 それで、ときどきは私が朝ご飯をつくることにしました。味噌汁と魚と玉子か何かくらいですが。それでもパン食よりはずっとマシではないかと思うのですが。 どう思われますか。よければご回答をお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- 5562ketsui
- 回答数17
- 子供習い事で見学する保護者のマナー
子供の習い事なのですが習い事をしてる子供を見学するために長椅子で見るところと体育館のような床にマットを敷いていて見る場所とがあります。そこがいっぱいなら体育館の床に直接座るしかありません。 いい場所に座りたければ早く行ったりしますが後からどんどん人が来るの分かっているのに習い事に行っている子供たちのリュックなどを座れるスペースにこれでもかってくらい広げていて3人程座れるスペースを無駄に使っている人がいます。 荷物ならマットや長椅子じゃない所に置き座るために用意されている場所には人が座れるスペースを空けておくべきだと思うのですが間違っていますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- mjwpxpwptptpmgn
- 回答数3
- ワインに氷を入れて飲まない理由は薄まるからですか?
カチ割りワイン以外のワインに氷を入れて飲まない理由は薄まるからですか? 冷やす必要はないからですか? でも焼酎には氷をいれますよね。
- ベストアンサー
- お酒
- NYRAKHZLMIJI
- 回答数6
- イタリアンとかヨーロッパのスープ料理について教えて
ヨーロッパとか行った事がないので、行って知ってる方教えてください。 イタリア料理でもフランス料理でもパスタなどを使ったスープ料理は沢山あると思います。 レストランでそういう料理を頼んだ際に 日本人のラーメンや蕎麦のように99%の客がスープを飲み干さない国や料理はありますか? 特に高速のサービスエリアやスーパー銭湯とかの食堂とかだと99%と言うより99.99%の客は飲み干さないで残すと言ってもいいくらいに見受けられます。 お腹がいっぱいだから残す人も沢山いるとは思いますが 何かスープは残す前提の料理と思えます。 西洋料理でもそういう料理はあるのでしょうか? 昔、プリンスホテルのレストランでウェイターをやっていたときに外人さんはステーキとかソースがある料理は 最後に皿をパンで綺麗にソースを拭き取るようにして食べていました。 そういう外人さんがかなりいたので確かにソースやスープはコックさんの腕の見せどころだし美味しいものを残したくないんだなあと思っていました。 それ以来私も真似をして来ました。 でも日本人は残す客がほとんどなので気になって質問しました。 実際ヨーロッパの外人さんはどうなんでしょうか? 行った事ある方教えてください。
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- isidajyun
- 回答数3
- ヨーロッパの大学院卒業後の現地就職
ヨーロッパの大学院(理系、博士課程)を卒業した場合でも、現地での就職はかなり厳しいのでしょうか? アメリカだと、大学、大学院卒業後、Optional Practical Training(OPT)として1年間(理系は延長可)学生ビザのままで就労許可を取って現地で働くことができますが、このような制度はヨーロッパにもあるのでしょうか?
- オーストラリアに住んでるトルコ人
オーストラリアに住んでいるトルコ人の方と知り合いました。 トルコ人はイスラム教だと知りましたが、オーストラリアに出てきている彼もやはり宗教的には厳しいのでしょうか? 私はミニスカートとかを履きますが、そういった事は嫌われますか?
- ベストアンサー
- 中東
- noname#233899
- 回答数2
- セックスしないと閉経が早まるって本当?
「セックスの回数が皆無~極端に少ないと、体が必要ないと判断して閉経が早まる」って聞いたんですけど本当ですか?
- 締切済み
- 妊娠
- noname#217378
- 回答数6