vampi の回答履歴

全1788件中561~580件表示
  • こんにちは。

    こんにちは。 長期間の旅行経験のある方や荷造りが得意な方にお伺いさせていただきたいと思います。 来月に3週間、韓国に留学しに行きますが、泊まるのは知人の家です。 チェジュ空港を利用し、飛行機に預けれる荷物が15キロまでで、機内持ち込みが10キロまでです。 大きいスーツケースと小さいスーツケースとハンドバッグの3つで行くのはおかしいですか? 何かと不安なのでよろしくお願いします。

  • ウエディングドレスで悩んでいます。

    ウエディングドレスで悩んでいます。 式を来年の6月に控える25歳、フレンチレストランでのウエディングです。 8月から試着を重ねた末、ドレスの候補を3つまで絞りましたが、優柔不断の為決めきれません。 それぞれ左はアレッサ、真ん中はイサムモリタ、右はラトリエマリアージュというブランドです。 (画像が荒くて申し訳ないです) 左は生地が他二つと比べて若干安っぽい印象でしたが、デザインは一番好みです。 (ちなみにこのドレスを選ぶと+3万です) 真ん中は一番華やかで、今しか着れなさそうな程よいヒラヒラフワフワ感が良いと思います。 ただコサージュ付きのサッシュベルトは縫い付けられており取り外しができません。 右は一番生地の高級感があり、品があるように感じました。 (祖母からは「洋服のようなドレスだね」と言われましたが……) 花嫁のドレスがどれがいいだろう、という悩みは 正直花嫁以外にとってはどうでもいい事だと思うので なかなか彼や親族含めリアルの知り合いには聞き辛いです。 しかしせっかく着るなら似合う、センスがあると 思ってもらいたいのが正直な気持ちです。 参考にさせて頂きたいので、率直な印象をお願いします。

  • ソロパート

     例えば、モーツァルトのオーボエ協奏曲でオーボエのソロパートがソロに入る前のパートがあるのに、どうして吹かないんですか。楽譜にはtuttiでオーボエソロも冒頭から吹かないとダメなのに。https://www.youtube.com/watch?v=DhygJyCvYeAではしばらくしてから、ソロ奏者が吹き始めます。

  • パンが大きなサイズにならない

    National のオーブンレンジでパンを焼き始めて4ヶ月。 未だに満足できるパンが焼けない。 今日もこんなレシピーで焼いてみた。 カメリア粉 450g 豆乳 350cc (暖めて使用) 砂糖 30g ドライイースト 約20g(切れてなくなったので) 塩 大匙2  黒ゴマ・しろゴマ 大匙 2づつ 冬場なので35度で一次発酵させて 約1.5倍になったのを確認して取り出し 3つにちぎって練り直して2斤型(12x12x25cm) に居れ、さいどオーブンにもどして1時間待つ。 取り出してみると、サイズは高さ約7cmくらいで とても型の8分目にまで膨らんでない。 焼く時間は170度で35分です。 一次発酵してからはあまり触らないほうがよいのか? それともなにか分量が間違っているのか? うまくいったときでもパンの大きさは 高さが10cmくらいで、とても市販の食パンの サイズにはならない。 何卒宜しくお願いします。

  • パンが大きなサイズにならない

    National のオーブンレンジでパンを焼き始めて4ヶ月。 未だに満足できるパンが焼けない。 今日もこんなレシピーで焼いてみた。 カメリア粉 450g 豆乳 350cc (暖めて使用) 砂糖 30g ドライイースト 約20g(切れてなくなったので) 塩 大匙2  黒ゴマ・しろゴマ 大匙 2づつ 冬場なので35度で一次発酵させて 約1.5倍になったのを確認して取り出し 3つにちぎって練り直して2斤型(12x12x25cm) に居れ、さいどオーブンにもどして1時間待つ。 取り出してみると、サイズは高さ約7cmくらいで とても型の8分目にまで膨らんでない。 焼く時間は170度で35分です。 一次発酵してからはあまり触らないほうがよいのか? それともなにか分量が間違っているのか? うまくいったときでもパンの大きさは 高さが10cmくらいで、とても市販の食パンの サイズにはならない。 何卒宜しくお願いします。

  • 牡蠣に合うワインは白だけですか?

    牡蠣に合うワインは白だけですか?

  • フランスの紛失補償付き郵便について。

    フランスからの郵便物について質問させて下さいm(_ _)m 追跡サイトで番号を入力したのですが3日経っても動きがありません。 フランス語もよくわからなく、受け付けはされてると思うのですがどういう経緯を辿って日本に届くのでしょうか?? あと、番号入力後はどこを見れば動きがわかるのでしょうか? 詳しい方教えていただけると助かります。 番号はRK064490616FRです。

    • noname#223254
    • 回答数1
  • 無印良品にてテーブルを購入

    無印良品で、テーブルを購入するか考えています。 今もっているものは表面がナチュラルな加工になっていて、コップに水滴などがついていると、染みて、それを繰り返していると机の表面がボコボコになります。 オーク材のテーブルを買うつもりですが、無印良品のテーブルもやはり、水滴はボコボコの原因になるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:テーマ「無印良品」から投稿された質問です。

    • Dthvjkl
    • 回答数5
  • イギリス旅行

    すみませんが、イギリスのヒースロー空港からGrange Farmホテルまで行く方法を教えて下さい。このホテルには泊まりませんが、近くのホテルに行きたいのでよろしくお願いします。時間は午後7時以降でお願いします。調べても難しくて。よろしくお願いします。

  • 赤ワインにもビネガーってあるのでしょうか?

    ワインビネガーと言えば白ワインのイメージがあります。

  • ソネスタイナルゴッテスゴッテス号(エジプトツアー)

    今度、エジプトのナイル川のツアーで ソネスタイナルゴッテスゴッテス号(船)に乗ること がわかりました。(旅行会社より) 乗られた方はいらっしゃいませんか? インターネットではヒットしません。 船のレベルが気になります。 2名で泊まるのですが、 (1)部屋の広さ (2)バルコニーの有無 (3)バスタブの有無 (4)ベット(ツインかどうか) (5)ソファの有無 などなど・・・なんでもよいので教えてください。 場合によっては、ランクアップを考えております。

  • トッピングのいいもの教えていただけませんか?

    こんばんは、40歳 独身 オトコです。 よろしくお願いします。 自分は、上記の通りのオトコです。 夏場に、イオンのうどん屋さんで サラダうどんなるものを食べておいしくて 自分で似たようなものが出来ないかと我が家で試してみました。 そのサラダうどんなるものは、冷やしたうどんに めんつゆをかけ、サニーレタス、オクラ その他、ごまと何かわかりませんが刻んだ野菜と干しエビかな?と最後に胡麻ドレッシングを かけていただくものです。胡麻ドレッシングで食べたのですが、他にシーザー????と普通のド レッシングの三種類の中から選べます。 最初は、半生うどんを買ってきて湯出てめんつゆと胡麻ドレッシングをかけて食べましたが そのあとは、普通のレタスをカットして上にのせてドレッシングでいただきました。 胡麻ドレッシングが大変おいしく夏場は、頻繁にお世話になりました。 さて、さて、ここからが質問なのですが、夏から秋になり、寒くなってまいりました。 冷たいうどんでは、いささか寒いしおいしくもありません。 ゆでたうどんをぬるめのお湯で洗い、めんつゆと胡麻ドレッシングで食べてもおいしいのですが 味気ないです。温かいうどん(人肌)に胡麻ドレッシングは、少々おかしいかもしれませんが さておき、レタスの代わりになるような手軽で手間がかからず、その上、胡麻ドレッシングと 相性のいい食材を教えていただけないでしょうか? 胡麻ドレッシングは欠かせません。 オトコの簡単調理ですので、手間のかからないもの、出来合いでもOK、何かないでしょうか? 出来たら、野菜のように健康的なもの、などなど よろしければ教えてくださいませんか? どのようなことでも結構ですので、よろしくお願いします。 長々と訳の分からない長文で申し訳ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 来年ミュンヘンに行きます

    来年の3月の頭頃、ドイツのミュンヘンに1週間ほど行く予定です。 それくらいの頃にイースターのカーニバル?がやっていると聞いたのですが、来年3月のイベントの予定が分かるサイトがありましたら教えて頂きたいです。 また、なにかおすすめがあれば教えて下さい!(食べ物やお土産物など)

  • HITACHI MROーNS8オーブンが使えない

    今予熱でオーブンを使おうとしたら、C09 テーブルと表示され、オープンが使えません。白いテーブルプレートは外してます。購入して、約1年しか経ってません。。。どうしたら、いいですか。因みに給水タンクも空にしています。

    • beedesu
    • 回答数1
  • 桜草を育てるのは難しいのではないですか

    いくつかの品種の桜草(日本桜草)を今年の春買って植木鉢で育てています。 「桜草はとても丈夫で剛健で育てやすい草花」とか 「忙しい人でも気軽に育てられる花」などと 本やパンフレットなど書かれていることがあります。 しかし私が育てた印象では 「桜草は華奢で管理が難しく育てにくい上級者向けの花」です。 増し土をしたり夏は遮光ネットをかけて暑さ対策をしたり水切れしないように 注意しないといけません。 最近桜草の根がどうなっているのか気になって植木鉢の土を根を傷めないように 気を付けながら掘り起こしてみました。 すると「根の塊」が残っているものもありましたが、根がなくなり枯れたようになって いたものもありました。 夏に遮光ネットをかけて直射日光があたらないようにしたり、水切れしないように 注意を払っていたのにと思います。 ほんとうに桜草は丈夫で剛健な草花なのでしょうか。 桜草は育てるのが難しい花なのではないでしょうか。

    • noname#222793
    • 回答数3
  • 青の洞窟ボロネーゼのハーブ

    青の洞窟ボロネーゼのスーッとするような後味が好きなのですが、あれは何のハーブですか? ローリエでしょうか? わかりずらい説明ですみません。

    • noname#234796
    • 回答数1
  • ヨーロッパ人は英語をカッコいいと思っているのですか

    日本人が英語を使うのをカッコいいと思っているのと同様に、 イギリス以外のヨーロッパの国々の人々も、英語を使うのをカッコいいと思っているのでしょうか。

  • 留学生受け入れで、音楽科がある高校がありますか?

    私は中国人で、高校の時日本に留学したいです。そして私は音楽専攻です。 留学生受け入れで、音楽科がある高校がありますか?たくさんしらべましたが、見つかりません。

    • SYJ0921
    • 回答数1
  • お見合いが全く成立しません・・・

     私は、40歳男性で、5月に結婚相談所に入会してから、これまで、お見合いは、僅かに3回のみです。(全て私がIBJのサイトから申し込みました。)  特に、8月以降は、お見合いが全く成立しなくなりました。  やはりこういうものなのでしょうか?  更に、具体的にどうすれば良いのでしょうか?  皆さんの御意見、アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。 ※IBJのサイトからは、これまで、50人位申し込みました。(その内、8月以降には、23人の方に申し込みました。) ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含めて、300万円~400万円(税込み)です。 ※私の勤務先は、自治会単位の住宅地図を製作している従業員数24人の個人事業主で、私は、正社員です。 ※結婚相談所のカウンセラーの方は、「皆さんそうですよ。」と言われますが、綺麗事の様に感じます。 ※私が、結婚相談所で加入しているコースは、入会金は35万円で、お見合いの際の費用、年会費、成婚料は、全て無料のコースです。(活動期間は、2年間です。)

  • 初「いきなりステーキ」適正量は?

     お願いします。  よく行く映画館の近くに「いきなりステーキ」があることを知りました。  いろいろと話題の店ですしガッツリ系は嫌いじゃないので1回食べてみたいと思います。  調べてみると、初めての「いきなりステーキ」で自分の許容量を超えた大きさを頼んでしまい後悔した人が結構いるようです。  初心者は何グラムから行くべきでしょうか?  いままで一番たくさん牛肉を食べたのは、初アルバイトの初給料で食べたときで、もう30年近く前になります。量は2ポンドでした。ライス等は食べずに肉と付け合わせだけ1ポンドを2皿食べましたが、若かった当時ですらお腹を壊しました。  いまでも大食らいですが、食事は基本的に自炊、肉か魚はどちらか1品あればよく、他は野菜類という食生活を送っていますので、高カロリーなものをドカッと食べる自信はあまりありません。さらに、普段食べるのはほとんどが鶏肉か豚肉で、牛肉を食べるのはカレーやビーフシチュー、あるいは牛丼を食べるとき、でなければ食事を簡単に済ませたいときに総菜コーナーでメンチカツを買ってきたときぐらいです  見た目明らかにこれは牛肉というのを焼いて食べたのは、3年ほど前に某焼肉チェーン店のランチに入って以来です。牛肉耐性はかなり落ちていると思われます。  力士の嘉風関のファンなのですが、公式ブログを見ていたらいきなりステーキで600g食べたあとラーメンを食べていて読んでいるだけで「おえっぷ」という感じでした。  最近の自分にとっての「大食」は、次郎系ラーメン店(「ラーメン次郎」ではありません)での「野菜ニンニクマシマシ」です。これも野菜だからこそマシマシが食べられるのであって、豚ラーメンをベースにしたら野菜マシ止まりでもキツいかもしれません。  300gが最低ラインのメニューにいきなり挑むのは冒険でしょうか?