diet7 の回答履歴
- 「走る」から「歩く」へ
「走る」から「歩く」へ こんばんは。 22歳女です。 彼氏に「最近太ってきたね」と言われてから痩せる為に毎日会社から帰宅後、かかさず30分走りその後腹筋100回やっています。 それから1年半たちまして結果、 身長144cm43kg→38kgまで痩せる事ができました。 お腹も段ができなくなりとても嬉しいのですが、最近股関節を痛めてしまいまして(涙) それで教えてgooで検索したところ、素人が走る事はよろしくないという事を初めて知りました。 そこで「走る」から「歩く」へ換えようと思います。 しかし、歩いてほんとに痩せれるのかとても心配です。 太ったら彼氏に嫌われるかと思うと不安でなりません。 そこでここからが質問です。 今までの「走る」と同じぐらいこれからも痩せていきたいと思っているのですが、 その為にはどのように歩き何分歩いたら良いですか? 歩いた後にこのトレーニングをやると良い(足上げ、スクワット…等々)などあれば教えて頂きたいです。 とくにお腹周りと太ももを細くしたいです。 継続は力なり、毎日コツコツやることには自信があります。 経験者の方や知識のある方、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rw4645rw
- 回答数5
- 体重維持中の皆さんに質問です。皆さんは一日どれくらいカロリーを摂取して
体重維持中の皆さんに質問です。皆さんは一日どれくらいカロリーを摂取してますかぁ? 減量からしばらく維持してますが、微妙にまだ体重が減り続けてるので現状維持も難しいなぁと… ちなみに今は44.5kgです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- michato
- 回答数2
- ジョギングを始めて、20日程になります。
ジョギングを始めて、20日程になります。 今まで運動など、ほとんどした事がない為教えて下さい。 週6で1日4~5キロ(10分で1.1ペース)でジョギングしてるのですが、目標は1年で10キロ体重を落としたいと思ってます。 食事は大体ですが、1日1500~1600キロカロリーにしてます。 これで痩せますか?まだ始めたばかりなのですが、間違ってしてたらと思うと不安で質問させて頂きました。 ちなみに私は34歳、身長は163センチ体重は61キロです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yourblue
- 回答数3
- 私は今すごく 足の太さをきにしています
私は今すごく 足の太さをきにしています なにかトレーニングでも何でもいいので 足が細くなる方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kotone-chan
- 回答数3
- 私は五年ほど前うつ病で計六ヶ月にわたる二度の入院をしました。入院前は体
私は五年ほど前うつ病で計六ヶ月にわたる二度の入院をしました。入院前は体重は75キロほどだったのですが、入院中みるみる体重が増え、85キロを突破しました。退院後も体重は増え、最近うつの再発で再入院したのですが、その時の体重は94キロでした。精神科医の先生ですが、とにかく減量することを勧められ、私自身も心の安定を得ることともう一つ減量を目標に入院生活を始めました。病院食は減カロリー食でしたし、毎日5kmのウォーキングも行いました。その成果もあって退院時の体重は86キロ台になっていました。退院後もしばらく仕事を休ませてもらっています。退院後は入院中の運動の続きで5kmのウォーキング、それに加え、スポーツジムでトレーニング、300メートルの水泳を行っています。ただ体重のほうはどういうわけか増え気味で退院後約40日後の今日の体重は91キロから92キロです。毎日へとへとになるくらい運動した結果がこれなのかと思うと愕然としてきます。食事はごく普通にとっています。ただし昼はファミレスのランチです。時々ですが歩いた後アイスクリームも口にします。食事が問題なのでしょうか。私のダイエット法はどこが間違っているのでしょうか。食事制限が必要なのでしょうか。どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。51歳男性です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hiraaya1978
- 回答数3
- 常に便秘で悩んでいます・・。なるべく水分を多く取るようにはしてるんです
常に便秘で悩んでいます・・。なるべく水分を多く取るようにはしてるんですけどあまり解消されてないです。運動といえば、通勤と帰宅の駅の階段くらいです。(たぶん運動になってないと思いますが)休日は疲れを取る為にゆっくりしたいので本格的な運動とかはしてないですし、したくないです。やっぱ便秘薬にたよるしかないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- disedise77dise
- 回答数6
- グリコーゲン枯渇後の運動は筋肉を減らしますか?体脂肪は?
グリコーゲン枯渇後の運動は筋肉を減らしますか?体脂肪は? 筋肉や肝臓のグリコーゲンの蓄積が無くなってしまった状態で運動をすると 筋肉が減ってしまいますか? ダイエット目的で先日、自転車で往復20kmほどの走行後にハンガーノック状態になり もう腿などが動かせない状態だったのですが帰宅のためにその状態で更に20kmを走りました。 こういうことをしていると筋肉が減る(筋線維が細くなる?)のでしょうか。 また、この時、体脂肪は減ることはないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#122972
- 回答数4
- 軽いダイエット
軽いダイエット を(5キロ減量を目安に)しています。そこで食生活について質問があります。私はだいたい、 朝 パン(甘みがない白パンなど)1つ 昼 毎日お弁当 夜 ごはん約半分。おかずは普通に食べる。(腹8分目目安に)デザートなし 間食 なるべく食べないがどうしてもの時は100カロリーまで といった感じです。。。 献立は毎日変わるのでなんとも言えませんが、1日1300カロリーを目安にしています。これで痩せられますでしょうか? 朝は毎日必ずといって良いほどパンなのですがご飯の方がよいですか? もっとここをこうした方がいいとかありますでしょうか?>< あ、後運動は毎日ストレッチと腹筋を少々やってます。本当はジョギングとかやりたいんですが、時間があまりなくて。。 ごちゃごちゃすみません。アドバイス等お願いします!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- beskey
- 回答数5
- 朝ごはんについて
朝ごはんについて 朝は忙しくてあまり時間がありません><でも、ダイエットにはちゃんと食べた方がいいとの事で毎日パンだけ食べてます。朝が少ないからか夜は結構食べてます。 そこでダイエットには、 朝(もし食欲がなかったとしても)できるだけ多く食べ、夕食は少なめにする のと、 朝あまり食べないで昼と夜は普通に食べる のどっちがいいのですか?総合的に考えると後者の方が低カロリーに抑えられる気がします。朝たくさん食べても、夜には、朝食べてない時と同じくらい食欲が出てきそうです私の場合。。。実際のところどうなんでしょうか? 色んな情報が入り乱れて訳分かんないことになってきました>< 後、朝手軽に食べられて栄養がとれるお勧めのメニュー(レシピ)があれば教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- beskey
- 回答数8
- ジョギング、ウォーキングの時間を数セットにわけて行う場合、脂肪燃焼効果
ジョギング、ウォーキングの時間を数セットにわけて行う場合、脂肪燃焼効果に問題はないか? ダイエットの為にジョギングやウォーキングなどをしておりますが、正直、疲れたり、飽きたりします。そこで筋トレのようにセット回数にして行う方法はいかがなものかと考えました。 例えば、1時間ジョギングやウォーキングをするとしたら、15分運動して5分休む又15分運動する。結果的にトータル1時間運動すると言うわけです。このやり方にダイエット(脂肪燃焼)効果の弊害はあるでしょうか?よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- menzuki09
- 回答数3
- ふすまクッキーを作られた方にお聞きしたいのですが
ふすまクッキーを作られた方にお聞きしたいのですが テレビのレシピ通りに(砂糖は入れませんでした)作ったのですが 食感はサクサクではなく どちらかといえばしけたような感じになりました。 これは失敗なのか?元々こういう食感なのでしょうか? あと、クッキーの厚さが大きすぎたので サクサクにならなかったのかな?と 思ったりしています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ginusagi
- 回答数2
- ラフィノース(ビートオリゴ)には食物繊維が含まれてますか?
ラフィノース(ビートオリゴ)には食物繊維が含まれてますか? オリゴ糖の一種ラフィノース(ビートオリゴ)。 これは食物繊維など含まれていないと思ってたのですが・・・ http://www.iyashi.com/benpi/origo.html >ビートオリゴは繊維質のため、水分の摂取がす少ないと「便」が硬くなることがありますから というのを見て疑問を持ちました。 ラフィノースって食物繊維を含んでいるんですか? オリゴと糖で便が緩くなることは聞いたことありますが、便が硬くなるなど初めて聞いたので謎深まってます。 詳しい方教えてください
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- noname#118116
- 回答数1
- 健康に長期間で体重を減らしたい
健康に長期間で体重を減らしたい いつもお世話になっています。長文になります。 現在21歳の女です。 3年前にうつ病にかかり、一日中ほとんど家で過ごす生活が最近まで続いていました。 今は大分精神的にも回復し、今まで飲んでいた薬もお医者様と相談しながら減らしていった結果、先週で全て飲むのをやめることができました。 これから社会に出て行くことができるよう、低下した体力を付けることに加え、この3年間で増えてしまった体重を減らしたいと思っています。 というのも私はストレスを感じると、暴食とまではいかないですが食べることによってストレスを解消していたんです。 そのためこの三年間で体重が8kg増えました。 この体重と見た目。そして体力がないことをどうにかしたいです。 また今まで行ったことのあるダイエットは健康を考えない急激なダイエットで、一時的には痩せますがリバウンドがひどく、何度もリバウンドを重ねたため痩せにくい体質になってしまっています。 よって、長期間で健康に痩せようと考え、半年かけて元の体重に、そしてさらに一年かけて理想の体重までおとしたいと思っています。 身体データ 21歳、女、身長165cm、体重65kg、体脂肪21% ・下半身太りぎみで太もも、ふくらはぎが異常に太い ・最近はおなかも出てきた ・ふくらはぎや太ももは硬いが、運動してないので筋肉というより脂肪が固まったような感じ ・二の腕が太くたぷたぷしてる ・むくみがひどく一日中むくみがひかない 以上の中で今しているのが ・むくみをとる漢方を毎食後飲む ・崩れた生活態度を規則正しいものに戻し、朝起きて、夜寝る生活を送る ・間食を一切やめ、朝昼夜の三食は腹八分目くらいにとどめる ・水分を取る量が極度に少なかったため一日1リットルは水を飲む ・甘い物を控え野菜中心の食生活を心掛ける ・お風呂、寝る前に足や顔などをマッサージ ・運動前にスットレッチと柔軟 ・レッグマジック(足の運動補助器具) ・空気椅子 ・1時間半~2時間位のウォーキング ・踵上げ といったことを一週間続けています。3年前の体重は57kg。最終的になりたいと思う理想体重は52kgです。 今のところ一切体重は落ちていません。よって以下のことを教えてください ・やったらいいと思う運動(できるだけ詳しく書いてくださるとうれしいです) ・痩せにくい体質を痩せやすくする方法 ・私の考えや行っている行動の中で間違っていること、勘違いしていることなどがあったら教えてください ・その他アドバイスなど 最後まで読んでくださった方ありがとうございます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hakumu1989
- 回答数6
- 現在ダイエット中です。
現在ダイエット中です。 運動は週3~4日の水中ウォーキングしています。 食事も適度に調整しています。 炭水化物は太るイメージがあるけど、極端に減らし過ぎもよくないので雑穀米にしようと思っています。 疑問なんですが… ・白米に30g程度の小分けしてある十五穀米を入れた雑穀米。 ・白米と発芽玄米を1:1に炊いた御飯。 どちらがダイエットに向いているでしょうか? アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kurousa417
- 回答数2
- 食事を減らすと息切れがします。
食事を減らすと息切れがします。 また、筋肉を落としたくないので、貧血にも効いて高たんぱく低カロリーの食材を教えて下さい。 食事を減らしている理由は、2ヶ月休んでいたマラソンを再開するためです。 膝を痛めないために、急激に増えた体重を落とそうとしています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- allyB
- 回答数2
- 食べ過ぎのアフターケア
食べ過ぎのアフターケア 食べ過ぎで 3日間で5kg太りました。 すぐに戻したいです><
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#140823
- 回答数2
- 男性のダイエット
男性のダイエット 40代半ばの男性ですが、最近下腹部が出てきたせいもありダイエットしようと思っています。 身長は173センチですが、20代の頃は体重53キロでウェスト68センチでした。それが今では63キロでウェストが84センチもあります。なんとかして体重とウェストをそれぞれ10キロと10センチ減らしたいと思っています。 そこで質問です。ダイエットに関する本やテレビはほとんどが女性向きにできていますが、男性も全く同じようにすれば同じ効果があるものでしょうか。例えば同じ運動をしても、女性には効きやすくて男性には効果があまりないものやその逆などはありますか。またダイエット食品にしても男性が食べても女性と同様の効果はあるでしょうか。そもそもダイエットの効果が表に現れ始めるのは男性と女性ではどちらが顕著なのでしょうか。 今のところサプリ(カルニチン)を飲みながら腹筋運動とジョギングを毎日欠かさず行っています。まだ1週間くらいなので効果はさほどではありませんが、しばらく続けようと思います。また、女性がダイエットする時によく下剤や浣腸を多用する場合があるようですが、あれは効果があるのでしょうか。老廃物を次々と排出した方がいいですか? いろいろ質問してしまって申し訳ありません。思いつくままに書いてしまいました。 アドバイスいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rpg9
- 回答数3
- プロテインは太るのか太らないのか
プロテインは太るのか太らないのか よくプロテインは太るといいます。 特に食事の後、毎回摂取すると太るといいます。 ところが私の行くフィットネスのインストラクターに 実はプロテインは太りませんよと言われました。 その方は自身で経験があるので説得力があります。 しかし、プロテインは蛋白質なのでそのまま摂取するだけでも 太ると考える方が自然な気がしています。 つまり、プロテインで太る太らないは体質ではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yasyatengu
- 回答数8
- ダイエット中のご飯
ダイエット中のご飯 ダイエットをしようと思っています。専業主婦でこどもはまだいません。 いましようと思っているのは、平日に30分~50分くらい歩き、家では30分くらいストレッチと軽い運動。 朝はヨーグルトや果物、昼はサラダや豆腐、スープ。それだけじゃお腹が減りそうなので間食にスープorヨーグルトor果物、それに牛乳か豆乳(豆乳は味付けしてあるものでないと飲めません)を、と思っています。 いま悩んでいるのは夜ご飯と休日のメニューです。夫と別のものを食べるのは気が引けるので休日と夜ご飯は夫と同じものにしようかな?と思っているのですが、夜に油ギットリなトンカツやメンチカツやプルルンとした脂身のある豚バラにした濃い味付け、白米。 豚が好きでだいたい毎日食卓に出ます。 朝と昼をちょっと変えても夜や休日を今まで通りに過ごすなら、効果は無いのでしょうか? また、主婦の方はダイエット中に家族との食事はどうされているのでしょうか? 長々とすみません。読んで下さってありがとうございました。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#117915
- 回答数3
- 標準体重について
標準体重について 糖尿病です。171cm85kgから、痩せるように医者に言われて3週間で78kgまで痩せました。 あと標準体重が64kgなのでそこまで頑張ってと。ふと思ったのですが、私頭が大きくて、骨格の分そこまで痩せるのは無理じゃないかと。皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- topy7014
- 回答数2