mariam の回答履歴

全664件中561~580件表示
  • 自分を作ってしまうのに疲れました

    只今、高校2年生です。 不登校気味です・・・。 というのも、 過去にいじめで不登校になってから 明るかった性格かガラリと変わり、ウツっぽくなってしまいました。 今までも、何度も再スタートを切ったのですが、 人と接するのに気を使ったり、作ったりしてしまって。 それに疲れて持続しませんでした。 若い子はギャーギャーはしゃげるかもしれないけど、 私は面白くないことには笑えません。 だけど、笑わなきゃいけない・・・そんなストレスにたえられません。 けど、素の自分というものも分かんないし、 気を使わなかったら友達が離れて行っちゃう・・・・。 そんな風に思えてならないのです。不安になってしまうのです。 自分を作るのはもう辞めたいのですが。。。。 アドバイスをください。

    • Avie
    • 回答数11
  • プロテスタントと十字架

    よくキリスト教の人は十字架のペンダントをしていますが(そういうイメージ),これをしている人は皆さんカソリックの方で,プロテスタントの方ではないのでしょうか? プロテスタントでは偶像崇拝を良しとしないということは知っていて,最近HPなどでクロスのペンダントやロザリオについて調べてみたところ,カソリック系の話しばかりでプロテスタントの話しが出てきません. カソリックは教会内に売店があるとか書いてありましたけど... プロテスタントの教会員の方,この関係を良くご存知の方,教えてください.

    • life55
    • 回答数9
  • 親について

    こんばんは、はじめまして。 自分は今、大学生なのですが、親の心配性が自分にとってとても重く感じてしまい、自分の好きなように活動できなくて 嫌です。 例えば、今まで親に服を選んでもらっていた(興味なかったんで…)のですが、最近自分が着たい服が見つかり、 また今までのものはまったく自分に合っていなかった(つまりダサかった)と気づいたので、 自分で服を買うようになった(勿論、小遣いなどの自分のお金です)のですが、新しく買った服を着るたびに 「その服どうしたの!」とか「今あるのがあるでしょ!」「見るたび服変わってるんだけど…」などなど 文句を言われます(本当に今まで着ていたものは自分に全然合っていません。)。 遊びに行くにしても少し遅くなっただけで、「こんなに遅くまで…!!」って怒られてしまいます(大学生にしては遅くない方で、実際友達もそれが普通くらいです。)。 自分は人の目(親、兄弟、友達など)がとっても気になるタイプで、 服を買ったときに親になんて言われるか?なんて思われるか?が嫌で 買いたい服が買えなかったり、 買ってもなかなか着れなかったりしてしまっています。 遊びに行くにしても、何か文句のようなものを言われるのが嫌で伸び伸びと遊べなかったり、、、 本当に好きなことが自由に出来ていません。。。 これから何か新しい事を始めるにしても(趣味など)きっと 「えーっ?!そんなのやるの?!」「急にどうしちゃったの?!」 と言われたりするだろうし、 好きな人や結婚相手が出来たときなどにも 「そんな人と…?!」と言われそうです。 心配してもらえてとても幸せなことかもしれませんが、やはりこれから 自立しなくてはならないし、自立したいです! 自分が自由に行動するために、親に何と言ったらよいでしょうか?どのような態度・行動をとれば分かってもらえるでしょうか? よろしくお願いします。

    • s_sammy
    • 回答数6
  • 祖母への誕生日プレゼント

    今年94歳になる祖母に誕生日プレゼントを送ろうと思っています。 高齢にも関わらず、健康そのもので、何か女性らしいものを送りたいと考えています。 しかし、プレゼントしたい物も、どこで購入すればいいのかも思いつきません。 ぜひ、アドバイスを頂ければと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • ご飯炊くのに失敗したorz

    オカンが今日の夕飯のお米を炊いたのですが、どうやら炊飯スイッチではなく保温スイッチを押してしまったため、3時間後くらいにパサパサでベトベトな、何とも形容しがたいご飯が炊けてしまいました。 頑張って食べてみようとしたのですが、どうしても飲み込むことが出来ません・・・焼いたら磯辺焼にならないかとも考えましたが微妙です。 これを全部使えるほどの洗濯物もありませんし、ご飯を捨てるのが何より嫌いなので、なんとかして食べてやりたいのです。 良いアイデアはないでしょうか。 (どうしてもダメなら、小袋に詰めて明日井の頭公園にでも行ってきます;)

    • pythian
    • 回答数6
  • オススメの英会話教室

    時間の融通が利く英会話教室をさがしています。 会話力、単語習得力もゼロにちかいのですが、 1年くらいで旅先で自分のリクエストをできる くらいのレベルになりたいと思っています。 オススメがありましたら料金面も含め、 教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。

    • Sei2017
    • 回答数4
  • イタリア旅行について

    来週から8日間新婚旅行でイタリアに行きます。(ツアーです)服装はジーパン(黒のパンツも持っていきます)、タートルネックのセーター、ダウンジャケット、スニーカーで行くつもりなのですが問題ないでしょうか?よく、レストラン用にオシャレな服と靴を持っていくと書いてありますが、必要なのでしょうか?もし必要であれば、どういうものが良いのでしょうか?(ヒールは疲れるので黒の皮のペタンコ靴でも大丈夫ですか?服は結婚式に出席するようなワンピースが良いのでしょうか??)私と旦那の場合を教えて下さい。また、必要な持ち物も教えて下さい。ヨーロッパは初めてなのでとても不安です。すみませんが、宜しくお願い致します。

    • noname#21304
    • 回答数9
  • 集団登校で行方不明

    ニュースでちらっと聞いて、詳しくはわかりませんが、どこかの県で集団登校中の小学生かがたくさん行方不明になりましたよね。1人だと誘拐とかあるかもしれませんが、たくさんで行方不明ってどうしたのでしょう。事故に巻き込まれたのでしょうか(山道で迷ったとか、犯罪とか)。このニュースの後に、どこかの県で集団登校の子が交通事故に遭ったと(このニュースもちらっと聞きましたが)その子たちでしょうか。何かをしながら、ニュースを聞いていたので、詳しいことがわからなくてすみません。集団登校でいなくなった子達の行方が心配です。

  • 男性の体系について(特に女性に聞きます)

    どうもです! えー最近ふと思ったのですが、自分の体系に ついてです…。 率直に言うと『お前痩せ過ぎ!』を連呼されます。 ちょっ~とだけ気になってたりもします(笑) まぁ男に言われても『いいやんか!」』 と言えますが、実際女性からはどう思われとんかなと 聞きたいです。 歳は20代中盤で《体重51.5キロ・身長169センチ・基礎代謝1341カロリー・筋肉質36.3%・体脂肪12・1%・BMI/18.1》 さっき計った結果です。 オムロンで(笑) 少しは太りたいですが酒弱いんでなかなかなりません。 さて、これは女性から見て幾ら?(ハンマープライス!) すいません(汗) 真面目にお答え願いたいです。

    • sky315
    • 回答数15
  • 「ひなた」と「ひだまり」の響きと文学性

     日本語を勉強中の中国人です。「ひなた」と「ひだまり」の響きはどちらがよいでしょうか。より文学的な表現になるのはどちらなのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 学生による、イギリス個人旅行

    こんにちは。当方15歳の男子中学生です。 Web上での数々の海外旅行記に影響され、来年の夏にでも一人きりで3日程度のイギリス観光を考えております。 1.学生であることで海外旅行に何らかの制約が生まれたりしますか? 2.ロンドンの治安は良いのでしょうか。生の声を聞きたいです。 3.個人的に「英国の人はアジア人に対して冷たい」というイメージがあるのですが、実際どうなのでしょうか? 4.初海外旅行ならば台湾などの近い国の方がよいのでしょうか。 他にもアドバイスなどありましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

    • noname#51481
    • 回答数3
  • 輸血に使う血液が集まりません

    白血病で輸血を行う為に献血してくれる人が見つかりません。 血液センターの血液はなるべく使いたくないみたいなのですが、 どうやって見つければよいでしょうか? AB型なので見つかりません。 親戚、友人、職場の人には一通り聞いたのですが。

  • 2月の旅行(英語圏)

    以下の条件に当てはまる国に行きたいと考えていますが一致する国がありません。 ご存知の方がいたら教えてください ・2月がベストシーズン 又は 寒くない ・英語圏(イギリス英語・アメリカ英語問わず) ・オーストラリア・ニュージーランド・ハワイは行ったことがあるためそれ以外 #本当はグランドキャニオンに行きたいと思ったのでですが、気温が低いので諦めました… よろしくお願いします。  

  • パリのオプショナルツアー

    こんにちは。 来月の中旬から1週間程度の予定でパリに行きます。 今回は、ずっとパリのホテル(オペラ座付近)に宿泊するのですが1日かけてどこかにツアー参加してみようかと思っています。 現在、候補として考えているのが 1)ロワール古城めぐり 2)シャンパーニュ です。ワイン大好きなのでシャンパーニュが気になるところですが写真で見るとロワールも素敵なので迷います。 他にも日帰りが可能な所でお勧めがあれば教えてください。 ※ちなみにベルサイユは、個人で行けそうなので他でお勧めがあれば是非、宜しくお願いします♪

    • JudeLaw
    • 回答数4
  • 首都一極集中。外国はどうなの?

    日本の東京一極集中はすさまじいものがあります。 大昔、大阪も東京と肩を並べる大都市でしたが、明治維新後すさまじい東京一極集中が進んでしまいました。 その一極集中は今も加速を続けているのを社会人になって、いっそう感じるようになりました。 さて、外国はどうなんでしょうか?? 韓国は日本以上にソウル一極集中と聞きますがどれくらいですか? イギリス、中国、インド、ひろーーいロシアetc...などなどはどうなんでしょう? P.S アメリカは首都はワシントン、オーストラリアはキャンベラですが、実際第一の都市はそれぞれ、NYとシドニーなので、 質問は「首都 対 他の地方都市」というより、「第一の都市 対 他の地方都市」とします。

  • 忘れられないんです

    4年間付き合っていた彼氏がずっと浮気していたことがわかり、半年前に別れました。終盤は「俺がやりたい時だけ来てくれたらいいから」と笑って言うような彼氏でしたが、情けないことに私はそれでも好きでした。 学生時代、遠距離で結婚の話も出ていただけに浮気がわかって別れた時はしばらくノイローゼ気味になりました。 仕事に趣味に打ち込み、最近ようやく新しく彼氏が出来たのですが、一ヶ月で一度関係をもちその直後、振られてしまいました。 本気で好きだったから、関係を持ったことに後悔はしていません。 ただ、私はこれから誰かに本気で好きになってもらえるのかなってほんとに不安でご飯が食べられなくなるほど傷つきました。 元彼のことを今も思い出すことから、やっぱりまだ好きなのかもしれません。 長文になってしまってすみません。 また、誰かを好きになるのが怖いし、好きになった人から愛されるのか怖いです。 失恋から立ち直った方、どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 再婚相手が子供に冷たく悩んでます。

    子供が今中学2年と小学校6年の二人おります。 上の子、下の子共に保育園のときに離婚をし、6年ほど一人で頑張って育ててきましたが今から2年前に知人の紹介で今の主人と結婚しました。 初婚で、2つ年下の人です。 無口で真面目な人で、私には異常に優しいんです。 ですが、子供にはまったく関心がなく、最初は子供たちも新しいお父さんが嬉しく一生懸命喋りかけたりしてましたが、主人があまりにも子供たちの気持ちにこたえてくれないので最近は子供たちも諦めてるように思います。 たとえば、子供の運動会が会った日も(主人は仕事で行けず)「どうやった?」とも聞かない。テストがあった日も関心なく聞きもしない。 自分から必要なこと以外子供に喋りかけたことはないんです。 なのにその子供の前で必要以上に私には優しい言葉ばかりかける。 昨日も子供がガムを食べていて主人が仕事から帰ってきたので子供が「ガム食べるか?(関西弁)」って主人に気を使って言ったのに突然キレ出し「上からものを喋るような言い方気に入らない。」と吐き捨てました。 私もがまんできず「あなたが、普段から全く子供に喋らないから子供が気を使って言ってるのにひどいわ」!」といってしまいました。 私はやはり子供たちがすべてで、命です。 子供たちにお父さんを・・・。と思い再婚した結婚が失敗だったのではと後悔しています。 思春期の壊れやすい心の子供たちを守りたい。 離婚を真剣に考えています。 仕事も真面目にするし、子供たちに暴力を振るう訳ではありませんが・・。このまま私たちが黙って生活していたらよいものなのか思春期の今大切な時期の子供たちを考えたら離婚をしたほうがよいのか真剣に悩んでいます。 文字数が限界なのでこれ以上は今の状況を説明できませんがどうぞよろしくお願いします。

  • 入籍

    私は22歳のフリーターで30歳の彼と同棲しています。来年の4月に東京に引っ越す予定になっているんですが、その前に籍を入れたいと彼に言われました。さすがに早すぎじゃないかなーと言ったら、扶養手当がついて生活がちょっとは楽になると言いました。私も結婚はしたいと思ってるんですけど籍をいれたら名前が変わって「夫婦」になるし気持ちの準備もできてないしなんか生活のために籍をいれるのがちょっとやだな。。一緒に住んでるし家事もしてて、もー夫婦みたいなもんなんで生活のなにが変わるってわけじゃないんですけどね 笑  親が離婚をしていて結婚には慎重にと思っていたのでなかなか決断できないのかもしれません。やっぱり結婚って人生の中でイチダイイベントだしそんな簡単にきれられなぃょー。。ご意見お待ちしてます。。。

  • 新生児衣料は事前に洗濯しておくべきでしょうか?

    来年1月に出産予定のニンプです。 現在あれこれと準備しているところなのですが、 肌着やカバーオール、沐浴ガーゼ、タオルなどなど、 事前に洗濯しておいたほうがいいのでしょうか?

    • popmama
    • 回答数4
  • 単純に、英語をベラベラ話せるようになるには?

    公立高校の1年生です。頭の良さは、良くも悪くもないと言っておきます。 高校生の間(具体的に言えば2年と4ヶ月)にアメリカ・イギリス・オーストラリアのどこかに留学したいと思っています。 そこで、単純ですが英語をベラベラに話せるようになりたいのです。 もちろん2年と4ヶ月でベラベラに話せるようになるとは思っていません。 それで質問したいのはどういう勉強方法が良いのでしょうか? 学校で習う事は別としてです。 これは勝手な想像になるのですが、学校で習っている事はどうも実践ではあまり使えない気がします… 英会話教室にも通えばいいのですが、やはり高校生にしては高すぎる料金が痛手です。(家庭の事情によりバイトをしていて、通うとしたらその給与で払わなければならないので) 出来れば行く事になった時のために英会話教室はどこがいいとか、意見があれば教えてください。