mariam の回答履歴

全664件中581~600件表示
  • 披露宴の料理でもめています。

    2月に結婚披露宴を予定している男です。 披露宴会場は決まったのですが、彼女の両親に披露宴の料理について、様々な注文を付けられ本当に悩んでいます。 私たちは、おしゃれな雰囲気の演出と、それに見合ったフルコースの料理を考えておりましたが、彼女の両親は田舎という土地柄もあり、「きんき(赤い魚で通常は手を付けずにゲストが持って帰る。テーブルに最初から置いてある)を必ず付けること」や、「コース料理はダメ。最初からドーンとテーブルに全ての料理が乗っていなければお客さんが喜ばない。お膳のようなスタイルがよい」などというようなことをおしゃいます。 私と彼女は、披露宴開始前、ゲストが会場入りした際、ジャズの生演奏とウェルカムドリンクにシャンパン等のサービス考えておりましたが、どうもその料理内容では、雰囲気にマッチしないのではと考えています。 しかし、彼女の両親はそれだけは譲れないらしく、会う度にそのお話しをされており、我々はどのように説得して良いものかわかりません。彼女もがっかりして、楽しいはずのものが、気が重いものへと変わってきています。 どなたか良いアドバイスがあったら教えて頂けないでしょうか?

    • go072
    • 回答数9
  • 色違いのドル紙幣(?)使えるのでしょうか?

    宜しくお願い致します。 5年前までアメリカに住んでいました。 日本に戻って来る時に手元に現金でドル紙幣がありまして 20ドル札が数十枚なのですが・・・。 今回、旅行のために円→ドルに両替したところ 見慣れないドル紙幣を受け取り、初めて気付きました ドル紙幣ってカラー印刷になったのですね 私が持っている「昔の20ドル札」は今でもアメリカで使えるのでしょうか? ちなみに、単色・・というか・・クリーム色の地色に黒のインクで印刷されたものです 数年で「使用停止」になってはいないと願うばかりですが それでも行く先々で怪しい目で疑われたらイヤだなあと 心底心細くなってしまいました ご存じの方、教えてください 古いドル紙幣は今でも普通に流通しているのでしょうか~~?

  • フィンランドに旅行

    3月下旬に昔からの友達(女1人、男6人)でフィンランドに住んでる女の子の友人に会いに行くことになりました。年齢は全員20歳です。チケットを買いフィンランドの空港まで来てくれれば泊まる場所や観光案内はすべて任して良いという事でした。そして日本でチケットを買うことの手続きはすべて僕が代表としてやることになりました。3月下旬に出発し10日間くらいを予定してますが大学生ばかりでないので予定が全員、はっきりするのは1月だそうです。そこで質問なんですが・・ (1)1月に7人分のチケットを確保するのは安全な期間ですか?もっと早くしたほうがいいでしょうか? (2)HISのチケットを見ると「他都市訪問可(アムステルダムにて往復各1回可能です。)」と書いてあるのですがこれはオランダに1泊してからフィンランドに行っても構わないってことですよね??是非オランダの観光もしたいのですが初心者は無難に寄り道しないほうがいいでしょうか??海外旅行はあまり経験したことないメンバーですし英語もTOEFL420点レベルです。。 (3)後、フィンランドでお勧めの観光地やすることがあれば教えてくだい! 皆、6歳くらいからの仲でもし春休みにこの機会を逃すと来年、社会人になる人もいるので最初で最後のチャンスなので是非、成功させたいと思ってます。お手数ですがよろしくお願いします。

  • なぜ漢字は読み方が2通りあるのですか?

    なぜ漢字は読み方が2通りあるのですか? 中国では、1つの漢字に一通りしか読み方がないと思います。 その中国から漢字が伝わってきたと思うのですが、、 どこで、どうやって、日本では2通りの読み方になってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

    • nonbur
    • 回答数5
  • 大人になってからのピアノの習得

    40歳の専業主婦です。 子供の頃からピアノを弾ける人にとても憧れています。 しかし、40年間、経済的・時間的など、色んな理由で習う機会がありませんでした。 ずっと諦めいたのですが、最近になり、経済的にも時間的にも少し余裕が出来てきたので、 また「ピアノを弾いてみたい」という想いが沸いてきました。 これまで全くピアノを含め、鍵盤楽器を習ったことはありません。 小学校の音楽でピアニカを習った程度です。 楽譜も学校の音楽で習った程度のことしか読めません。 こんな状態で、今からピアノ教室に通っても少しは弾けるようになるのでしょうか? 私の目標の1つはショパンの「別れの曲」が弾けるようになることです。

    • noname#36103
    • 回答数4
  • 新しい土地に馴染めない。

    先月31日にこちらに引っ越してきてから、今日で丁度2週間が経ちます。 見知らぬ土地に来て、まだたった2週間なので、慣れないのも当然かもしれませんが、 この先も、どうしてもこの土地に慣れそうな気がしません。 しかし、17年間住みなれた場所を離れるに当たって、方々の不動産屋を訪ねてみた結果、やはり現在の場所に住む以外の選択肢はなかったようです。 (どこの不動産屋の話でも、先頃立ち退いた部屋は、現在では、様々な条件から、これまでわたしの払っていた家賃の3倍はするだろう、と言うことです) 荷物を解いて、自分の好きなものに囲まれて過ごしてみたら、 気分も変るかとも思いましたが、どうしても物を並べる気になれません。 大好きな音楽も、この部屋で聴く気になれず、この部屋で読書する気にもなれず、これまで部屋のあちこちに飾ってあった小物類を出すことも、ポストカードやポスターを壁に掛ける気にも・・・どうしてもなれません。 「これまでが恵まれ過ぎてたんだよ」とみな言います。 確かにその通りで、今だって、これから冬に向かって路上に寝起きしなければならない人たちが何万人もいることを思えば・・・ ・・・とにかくなんにもする気が起きません。 ただただ一日一日、今の状況に押し潰されまいとするだけで精一杯です。 要領を得ない質問になってしまいましたが、 我が身を持て余してどうしようもありません。 「頑張って少しでも何か動いて・・・」ということもあるかもしれませんが、 今は本当にこうして毎日死なずに生きているだけで精一杯なのです。 何かアドバイスなどございましたら宜しくお願いします。 お礼がすぐに出来ないかもしれませんが、ご了承下さい・・・

  • うつ病?

    現在大学一年生です。  毎日、学校に通うのが億劫です。他人に会うのがすごくいやなんです。原因は、多分友達とうまく接することができないためだと思います。  僕はもともと八方美人のところがあって、誰とでもうまくやろうとしてきました。そのため、その友達が望んでいること答えようとしてしまいます。たまにしか会わない人ならばそれでいいのですが、毎日顔をあわせて慣れてくると、メッキがはがれて素が出てしまうんです。 僕は素では無口な人間で、あまり、人とおしゃべりするのは得意ではありません。でも、友達と接しているときは無理してでもしゃべらなくてはいけない、嫌われたくないから。 そんな風に人と接していても楽しいはずもなく、いつも、気詰まりというかいたたまれない気持ちを持っています。逃げ出したくなることもありました。 最近では、友達との仲もギクシャクしているようで、相手も僕といるとつまらなさそうな顔をするし、気まずそうな空気が漂っているのがわかるんです。この、相手のつまらなさそうな顔を見ると、冷や汗が出てきます。 最近はいつもそのことで重い気持ちを抱えています。憂鬱です。本気で笑うこともなくなりました。いつも作り笑いばかり・・・。 時々、この憂鬱さはおさまったりするので、病気ではないのだろうと思っていましたが、よく考えると、高校のときから断続的にこの憂鬱さを持っていたので慣れてしまっていただけなのかもしれないとも思います。 体への影響はないのですが、ネットのうつ病診断をやると、どれをやっても軽度うつ病や中度うつ病という結果が出ます。今病院に行こうか迷っているのですが、家族にも言い出しにくくて。一人で抱え込んじゃってる状態です。こういう状態ってうつ病って言えるでしょうか。もう周りで、楽しそうに生きている。人たちを横目に苦しむのに疲れました。

  • 東京・松戸近辺の乗り換え

    東京・松戸近辺の乗り換えについて教えてください。 今週の金曜日に急遽出張で東京・松戸近辺に行かなければならないのですが、下記の乗り換え時間で行動することは可能でしょうか?というかこの通りで行動してくれと言われました。 羽田空港第2TM  13:05着(手荷物は預けません) モノレール羽田空港 13:22発 浜松町でJRに8分の乗り換え 日暮里駅で常磐線に3分の乗り換え 松戸駅で新京成に5分の乗り換え 切符は、ICOCAカードとパスネットカードを使います。 あと、帰り土曜日なのですが、京成津田沼が8:53発の快速羽田空港行きに乗るのですが、どこの会社の車両が来るか分かりますか?また、どれくらい混んでいるのか、ご存知でしたら教えてください。 あまり現地のことは詳しくないので、分かりやすくよろしくお願いします。

    • yo__1
    • 回答数7
  • 一人旅の理由

    僕が一人旅を始めたのが、二十歳過ぎの頃でした。 生活が変わり、ある程度旅行に行く暇が出来たんですね。 で、いざ旅行に行こうと思っても、友達が少ない だから行く奴がいない、かといって、いい年こいて 親と出かけるのどうかって思い。思い切って一人旅を始めました。 最初は日帰り。あの後は宿泊しました。 元々一人っ子なので、一人旅でも特に寂しくありませんでした。 皆で居酒屋でワイワイよりも、一人ローカル線に揺られてタイプです。 そこでなんですが、最近結構一人旅が流行っていますよね? しかし、皆、一人になりたいとか、自分を見つめ直したいとか 失恋でとか何か理由がありますねえ。 でも、僕なんかただ単に友達が少ないから、やむをえずですよ こんなんじゃやばいですよね?暗い奴?寂しい奴って思われますよね? 特に僕はファーストフードでバイトをし、皆で仕事をする中で 一人旅が趣味だなんて、チームプレーだとか コミュニケーションだとか、人間関係大丈夫って感じですよね? 一人で何日も電車に揺られて、寂しくipod何か聞いてる奴が 何人もの人と、何時間も仕事できるのかって感じじゃないですか? 20前半の男が、一人寂しく連休を取って先祖の墓参りですよ。 一人旅は嫌いだったんですがね、友達が少ない でも、どうしても旅行に行きたい、だから仕方なく一人旅ですよ。 今じゃハマってますがね。こんな僕なんですがどうですか? 旅先では出会いも殆どありません。 一人、旅先で居酒屋で飲むんですよ。一人で寂しくカクテルをね。 性格も、大人しい、引っ込み思案、気が小さいですし。 もし僕に友達が沢山居たら、多分一人旅はしてないですね。 写真をデジカメで撮っても人は殆ど映ってませんし。 多分バイト先で一人旅が趣味なんていったら 高校生たち皆引くんだろーなー。 ちなみに、最近は友人とばっか旅してますが

    • bbb2222
    • 回答数8
  • ロンドン市内の市バス

    ロンドン市内中心から ビッグベンの前を通り、国会議事堂、ビッグアイ、 トラファルガー広場、を一通り通って郊外に抜けるバスの番号を 知ってる方、教えてください。 ロンドンに旅行に行ったときに友達が通勤に 使っていたバスなんですが、何番か忘れてしまいました。 4?12?記憶があいまいです。 情報不足の場合、補足回答しますので言ってください。 どうぞよろしくお願いします。

  • ロンドン市内の市バス

    ロンドン市内中心から ビッグベンの前を通り、国会議事堂、ビッグアイ、 トラファルガー広場、を一通り通って郊外に抜けるバスの番号を 知ってる方、教えてください。 ロンドンに旅行に行ったときに友達が通勤に 使っていたバスなんですが、何番か忘れてしまいました。 4?12?記憶があいまいです。 情報不足の場合、補足回答しますので言ってください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 親族のみお披露目会?披露会?会食?

    来年に親族のみで、挙式→会食(司会者あり,ケーキカット,両親への手紙、花束贈呈)を行う予定の者です。 そこで招待状の文面で悩んでいます。本文には「小宴」という言葉を用いましたが、 スケジュール(挙式14時~、会食15時~)を書く際に、どのように書いていいのか迷っています。 ただの「会食」だとケーキカットとか披露宴ぽい内容をすると 招待客にびっくりされそうで、、、 そこで「披露会」という言葉を使いたいと思いますが、結婚の宴に際して、おかしくないでしょうか? お披露目会という言葉はあるのですが、 自ら「お披露目会 15時~」と書くのは不自然さを感じます。どなたかアドバイスお願いいたします。

    • noname#41503
    • 回答数3
  • アメリカ英語とイギリス英語は全く違うものですか?

    私は将来イギリスに行ってみたいと思っているんですが 今現在参考書などで学習している英語は標準のアメリカ英語です アメリカ英語とイギリス英語は全く別のものなんでしょうか? アメリカ英語をイギリスで伝えても通じませんか? 回答お願いします

  • 「建前上は、資本主義で民主主義だが、政治腐敗と言論統制が酷い国」といったら、どこの国でしょうか?

    特に酷いと言われている国を教えてください。<(_ _)> また、その国がどうしてその様な現状になってしまったのか、という分析があればお聞かせください。<(_ _)>

    • noname#24152
    • 回答数6
  • 英会話を覚えたい

    似たような質問が何度もされていると思いますが、私は英語は中学レベルなら比較的スラスラ英文を読めますが、リスニングができません。 それから、私はなるべく和訳しなで理解するトレーニングをしたいんですが、独学で覚えるにはどのような方法がいいでしょうか?

    • noname#25548
    • 回答数13
  • 1月出発 カンボジア旅行

    1月初旬にカンボジアへ旅行に行きます。 今まで、ハワイとイギリス等に海外旅行に行きましたが、カンボジアのような発展途上国に行くのは初めてです。でもアンコールワットという世界の地球の遺産が見たくて恐いながらも行くことを決めました。もちろんツアーですが。外務省のHPで治安情報は逐一チェックしております。 飲用水として生水は(生サラダも)NGと聞きました。仏教の国なので露出はしない服装で行く予定ですが、NGな服装や色などありますか? そのほかにも気をつける点があればご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 英会話を覚えたい

    似たような質問が何度もされていると思いますが、私は英語は中学レベルなら比較的スラスラ英文を読めますが、リスニングができません。 それから、私はなるべく和訳しなで理解するトレーニングをしたいんですが、独学で覚えるにはどのような方法がいいでしょうか?

    • noname#25548
    • 回答数13
  • 朝食を食べたら不健康な症状。

    私は今まで現代人には一般的な朝食抜きの生活を送っていました。けど健康に気を使おうと思い、少し早起きして朝食を食べる様にしました。 しかし意に反して『胃のムカツキ』『吐き気』などなど不健康な症状が次々と表れてきました。 朝食は健康ってのは全ての人に当てはまる訳では無いのでしょうか?

  • 1年以内に姉弟が結婚はよくない?

    質問させてください。 先ほど自分の姉が近日婚姻届を提出すると連絡がありました。 私は5月に結婚をしました弟です。 友達や同僚から 「親戚間で1年の間で結婚が2回あるのはよくない」 という話しを聞いた事があり少し不安になりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら具体的な内容を教えて頂ければ ありがたいです。土地などの風習でそうゆう風にしてる地域もある等 そうゆう違いなのかな?と思っていますが・・ 母に聞いた所聞いたことはない。そうで特に何かするわけではないので すが・・ よろしくお願いいたします。

    • yopino
    • 回答数8
  • 親知らずが虫歯になっちゃった・・・

    こんばんは。 前から微妙に表面ががたがただなぁと気になっていた一番端っこの奥歯(右上)が昨日の晩に丁寧に磨いてみるとそのがたがたのくぼみが大きくなっていました。 まだ痛みはありません。その歯は多分親知らずだとは思うのですが親知らずが虫歯になった場合抜かれてしまうのでしょうか?? 親知らずを抜くのは友人から後から痛んでくる・・・とか色々なことを聞くのでいやなのです。。。 私は絶対に抜きたくないです・・・どうなのでしょうか??よろしくお願いします。