mariam の回答履歴
- 産んではいけない?
7歳5歳3歳1歳双子の5人の母です。 この度、6人目を妊娠したようです。 正直、避妊していましたが、私はいつかはもう1人と思っていたので 時期は早かったけど、気持ちを切り替え喜んでいます。 主人は・・・5人でも食わしていけるか? というところに、6人目で私に堕胎して欲しいようです。 恐らく両親たちも喜ばないでしょう。 私が働き養っていくわけではないので 主人の感じている重荷は私には分かりません。 でも、堕胎すれば私は一生後悔するでしょう。 その傷を分かち合ってくれるような主人ではありません。 どんなに綺麗な言葉で取り繕っても 堕胎は殺人だと思ってます。 私は産んではいけないのでしょうか? 先のことなんて分からないから 折角授かった命を大切にしたいのに 先のことが分からないから 産んではいけないのでしょうか? この子に罪はないのに どうして6人目というだけで望まれないのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- akkyyhn129
- 回答数32
- 冷え性なんですが、着ていて温かい下着を教えてください。
着ているだけでポカポカ温かい薄手のインナー(肌着)を探しています。今は裏起毛で厚手のババシャツを着ているのですが、アウターに響いてしまうのが悩みです。実際着られて「これはいい!」と思われたもの、できれば通販で買えるオススメの商品がありましたら是非教えてください。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- yyuummii71
- 回答数5
- メッセンジャーを始める準備
通話無料にひかれ、メッセンジャーを利用することに決めました。 そこで、メッセンジャーを始める前に必要なものについてお尋ねします。 オペレーターの人が付けているようなマイク付きヘッドフォン(?)はどうやって用意すればよいでしょうか?また、価格はいくらくらいになりますか? あと、ノートパソコンでWindows2000以上のものならデスクトップでなくてもメッセンジャーは使えるのでしょうか? 初心者なのでいろいろ分からず困っています。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- erikarin
- 回答数3
- インドの人口はなぜ多いか
先日、生物学的に動物の生存数は餌の量に比例するという話を聞きました。 天敵の数や生存できる面積は2次的な要素で、本質的には餌の量に起因するそうです。 そこで全く根拠はありませんが「中国の人口が多いのは、その雑食性にあるのでは?」と思いました。 真偽はさておき「中国人が4本足で食べないのはイスとテーブルぐらいだ」という話もあるぐらいですから、その雑食性が故に食料の量が増え、人口が多いのでは無いかと考えました。 そこで疑問に思ったのが、インドです。中国とは逆にインドには牛や豚を食べない人がいたり、雑食性もあるとは思えないのになぜ人口が多いのか?という事です。 食料の種類は少なくとも個々の量が多いのか?知られていないだけで、種類は豊富なのか?それともインドの人口の多さには全く別の原因があるのか? 乱暴な仮説だらけの疑問で恐縮ですが、意見、解答をお願い致します。
- 年末ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行について質問させてください。 年末に一週間ほど休暇をとることができたのでヨーロッパに旅行に行こうと計画しています。 クリスマス中のヨーロッパはよくないと聞いたのですが、クリスマス後から新年にかけても同じ状況でしょうか? 次にいついけるのか分からないので、どうしても今回ヨーロッパにいきたいと思っています。 旅行先の候補は スペイン ドイツ (+隣国) イギリス です。今のところ、この中だったら席がとれる状況です。 年末にヨーロッパに行ったことがあるかたで、お勧めの国や観光地があったら教えてもらえませんか? 候補以外の国でも構いません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- sakusaku7979
- 回答数4
- ヨーロッパ圏内のバイリンガル
(1)ヨーロッパ圏内では、二ヶ国語、三ヶ国語話せる人が多いように思うのですが、なぜでしょう?特に、英語においては、日常会話に困らない程度のことを学校の勉強だけで習得していますよね。確かに、言語形態が似ているから、というのも一因だと思いますが、それらけではないようにも思います。 みなさんのご意見をおきかせください。 (2)母国語と英語を話せる・・・でもこれだけではバイリンガル(二ヶ国語併用者)とは呼べませんよね。(それとも呼べますか???)どう違うのでしょうか。 (3)ヨーロッパの友人と話していると、英語を話せるという優越感のようなものがないような気がするんです。周りがみんな話せるというのもあるのかもしれませんが・・・なぜでしょう。英語は話せて当たり前なのでしょうか。 以上が私が抱いている疑問です。何でもいいので、ご意見聞かせてください。
- 海外での電化製品の取り扱いについて
今度海外旅行に行くことになったのですが、海外と日本では電圧が違うということで、変換プラグと変圧器を買いました。 購入した変圧器は、旅行先の国(220~240V)では75Wまで使用可能と書いてあります。 ここで質問なのですが、ノートパソコン(90W)を使用した場合、どのようなことが起こりうるでしょうか? また、友人はノートの使用はバッテリーで行い、充電のみに使用する場合は安全だといっていたのですが本当でしょうか? ご教授をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- yutyantyan
- 回答数6
- 教科書問題
最近たまに教科書問題があると聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、第二次世界大戦~終戦の間で教科書に問題(あるいは嘘やごまかし)などがあるのであれば教えてください。 自分がその部分が好きでよく教科書を読んでいたんですがそれが真実でないならばしっかりと調べないと思ったので。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- bibinba2006
- 回答数4
- 節約できるところは?
こんばんは。 何かアイデアがあれば教えていただきたいと思い、質問してみました。 今私(21)と彼(23)同棲していますが、収入が二人合わせても18万位で結構厳しいです。彼の就職が来年なので、それまでの間だけなのですが、食費と雑費は23000円、ガス代が6000円、電気代は4000円、家賃・水道代40000円、ローンやNHKなどで20000円、習い事で15000円携帯は二人で18000円程度です。あとは歯医者などの通院程度で・・・。 料理は昔からしているので仕事はお弁当を作るようにしていますが、削れる部分や、安あがりなレシピ、節約術など、細かいことでもかまわないので教えていただければうれしいです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- sorald
- 回答数8
- ハーフの子、ミドルネームをとりたい
国際離婚をしたものです。現在就学前の子供を私が引き取って育てていますが、その子の名前を変更したいと考えております。 現在の名前は(例)山田 リサ ジェシカというように、ファーストネームに日本でも英語圏の国でも通じるような名前。その後に外国の女子名をつなげたものです。日本の戸籍上は、どちらもカタカナでリサジェシカと続けて一つの名前表記です。 ずっと主人の国に住むつもりでいましたので、このような名前をつけたのですが、この度日本に戻ってきて、この名前を変えられるものかどうか悩んでおります。 ジェシカというミドルネームがついているとうことで、変に目立ったり、イジメを受けたり、人に聞き返されたりなど、これから娘が生きていくうえでこの名前のせいで起こりうるネガティブな可能性の事について心配をしてしまいます。また、このミドルネームは元主人の実姉の名前でもあるので、できれば取り除きたいと思っています。 そこで、私の日本姓とあわせた姓名判断なども調べ、ミドルネームを取り除き、またファーストネームもひらがなに、変更できないものかと思っています。(例)山田りさ このような理由で、家裁で認めてもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- millymilly
- 回答数3
- 彼ときちんと別れたいです
同じ職場の彼と今年2月頃に別れました。彼が、旦那さんやお子さんのいる既婚女性と不倫をしたからです。でもそれは、私を将来幸せする自信がなくて逃げたのだという事が分かりました。 立ち直れないかと思いましたが、約2ヶ月後、新しく彼氏が出来たのですが、付き合って行くうちに価値観の違いや束縛や嫉妬など嫌な気持ちになる事が多く結局別れました。 その後、2月に別れた元彼に、私が弱っている時に精神的に頼ってしまいました・・・。 その甘えがいけなくて、彼と復縁しようかとまで考えてしまったのですが、この前、まだ既婚女性との関係が続いたままだと分かりました。(私が離れてしまい寂しかったためのようです。) この彼だと自分が幸せになれないし、信じる事も出来なそうなので、きちんと別れたいのですが、職場が同じなので、難しいです。彼が私をサポートしてくれる仕事内容なので、冷たくすると仕事がしづらく問題です・・・。 彼は、「会社での食事などの時は、おごりたい。美味しいものをたべさせてあげたい。」と言います。 こんな状態でも、私の事が大事なのだと言います。その言葉が気に掛かっている訳ではないのですが。 私に友人があまりいず、時間があるのが悪いのですが、急に寂しくなったり、不倫の事をバラしてやる~!と思ってしまったり、逆に、もうどうでも良い事だから早く離れて前を向いて進もうと思ったり・・・。 顔を会わせるだけに、スッキリするのは難しいのだとは思いますが、何とか一歩前進する為にも、吹っ切りたいです。 まずは、おごってもらうのをやめなければと思っているのですが。 私の気持ちさえしっかりしていれば問題ないのですが、波があってダメです・・・。こんな自分を、すごく馬鹿だなと思います。 強いままの自分でいられるように、スッキリ離れられるように後押ししていただけませんか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- keikei_001
- 回答数6
- リスペクトは訳せないのか訳さないのか
ここのカテゴリーで間違っていたら申し訳ないです。 リスペクトは訳せないのか訳さないのかという質問です。 サッカー日本代表のオシム監督のインタビューが好きで動画を良く見ているんですが、そのときに「相手チームにリスペクト~」という感じの訳を試合の度に耳にします。 リスペクトと通訳の方が話しているのは「リスペクト」を訳せないからなのでしょうか?それとも「敬意のこと」と解っているだろうから訳さないのでしょうか?毎回気になってしまいます。 何ともおかしな質問ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#21507
- 回答数3
- 在日朝鮮人の方たちは生活保護で毎月17万円もらえるというのは本当でしょうか?
在日朝鮮人の方たちは生活保護で毎月17万円ももらえるという話をききましたが、本当でしょうか?そういったことが書いてあるサイトもありますが、攻撃的でいまいち信用性にかけるサイトが多いので、事実に詳しい人がいましたら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- vavacritenspov
- 回答数8
- 愛したい? 愛されたい?
変な動機ですみません・・・KinKi Kidsの「愛されるよりも~♪」という曲を聴いていてふと思ったんですが、 皆さんは「愛されたい」派ですか? それとも「愛したい」派ですか? ちなみに私の場合は過去にずっと片想い(想う側)ばかりでしたから「愛されたい」派です。 もしかしたら寂しがりやなのかもしれませんね。
- 締切済み
- アンケート
- noname#23528
- 回答数18
- 夜落ち着きません。眠れません。
最近、夜眠ることが出来ません。 それだけなら良いのですが、そうなると私は何かに怯えて一晩中震えやおかしな咳が止まらなくなってしまいます。 2、3日なら良いのですが、一ヶ月以上も続いて私はいつも泣きたくなるような状態になってしまいました。鬱なのでしょうか。周りが恐くてしょうがない状態にまでいってしまいました。 どうすればいいのでしょうか。相談出来る人も周りにいません。 っでは、いきなり意味不明な乱文失礼しました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- airaairu
- 回答数3
- 大変悩んでいます・・・このまま休むべきか・・・留年?
僕は愛知県に住む高校2年生です。現在、理系クラスに所属していますが数学、物理は苦手です。数学、物理のテストはいつも赤点ギリギリでした。夏休みになりいろいろ進路調べし、自分にとって本当に科目も興味も合っているある文系の学部を見つけ出しました。それは地域政策学部です。それを見つけた瞬間、苦手な理系科目はいらないと思い、甘いのですがヤル気が全く起きなくなりました。現在やっている数III、数C、物理の力学はいくら勉強してもわからないです。今その学部を目指しているのですが、学校の教育課程が合っておらず、自分で勉強しようとしても学校の勉強で精一杯です。このまま理系クラスに残ってずるずるやってくか、一年留年して文系クラスに行くかとても悩んでいます。10月中ごろから学校も行ってません。夜もほとんど眠れぐらい悩んでいます。回答をどうかよろしくおねがいします。
- 締切済み
- 高校
- gge7ahjk1n
- 回答数9
- タイとカンボジアに旅行に行く予定なのですが
今月末に母とタイのアユタヤとカンボジアのアンコールワットに旅行に行く予定なのですが、私も母もアジアの国に行くのは初めてなので、どのくらいお小遣いを持っていけばいいのかわかりません。ツアーで食事も付いているので、水を買うのとお土産を買うくらいにしか使わないと思います。私も母もそんなにお土産をたくさん買う予定もないのですが。 タイ、カンボジア方面に旅行したことのある方、お教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#124626
- 回答数8
- タイとカンボジアに旅行に行く予定なのですが
今月末に母とタイのアユタヤとカンボジアのアンコールワットに旅行に行く予定なのですが、私も母もアジアの国に行くのは初めてなので、どのくらいお小遣いを持っていけばいいのかわかりません。ツアーで食事も付いているので、水を買うのとお土産を買うくらいにしか使わないと思います。私も母もそんなにお土産をたくさん買う予定もないのですが。 タイ、カンボジア方面に旅行したことのある方、お教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#124626
- 回答数8
- 他店購入の服のタグをはずし忘れたまま入店し、万引誤認された場合は謝罪してもらえないですか?
本日、服に値札タグをつけたままある総合卸会社に入店し、2歳の息子と家具・化粧品・子供服の階を見てまわり、途中、服を腰にまきました(まだ、タグに気づかず)。店内の出口の手前で、同行の母にタグを指摘され、店員の立つカウンターの正面で「ユ●クロのだから」と有名ショップの名を言って、タグの紙部分を手でちぎりました。店員は三人いて、こちらを見ていましたが何も言いませんでした。出口を出て、ビルから一歩外へでたところで前後を私服の女性二人に挟まれる形で「ちょっとよろしいですか」と止められました。理由はよくおわかりでしょうと言わんばかりの威圧的な口調と穏やかでない態度・目付にもの凄い不愉快になりました。(女性達の身分は不明だが私服警備員と思われる)頭に血が上り「この服ここでで売ってるんですか!?なんなんですか!」と声を張り上げました。「ズボンでしょ!!」と逆に叫ばれたので、腰に巻いた服についている透明タグと、はずした値札も見せました。女性達はちらっと見て薄笑いしたまま動きません。先に行ってた母が戻り、たくさんの人がバスを待つ列からこちらを見ています。そんななか「タグつけてたらこうされてあたりまえなのよ!」「あ~ユニクロって言ってたわねぇ」「あのね、タグを店員に見せるより何より、着る前にタグつけてこないようにするべきなのよ~これからはね(嘲笑)」後ろの女性に「あ、こどもは?」と言われ、前に立ちはだかるの女性を避けて涙ながらに私からその場を去りました。母は「育児で疲れてて・・お手数掛けて・・」など低姿勢で、二人は薄笑いのまま無言で店内に戻っていきました。私にも確かに不注意はありましたが婦人服フロアに行ってないのです。入店時からタグ付です。女性二人の対応・態度を店側に電話して謝罪してもらうことはできないでしょうか。