sukelock の回答履歴
- シニアサッカーの質問
40歳から地域のシニアサッカーチームに入りました、 経験は中学生の時に僅かに有りますが、ほぼ素人と思って結構です、 早速と試合に出ていますが(DF)動き方(位置取り)、パスの出し所(マイボールになった時の対応)、どうも判らないのです、実際試合では大きく蹴り出すしか能がないプレーに成ってます、動きのアドバイス(基本的な事も)あと日々やったらよい事も教えて下さい。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- rookyuu
- 回答数2
- 東急田園都市線は何処・・・?
あざみ野にいく用ができたんですが(今度)そして、 渋谷に行って東急田園都市線を乗ろうと思いますが、 それで、渋谷駅構内図を見ても分かりません この地図の http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sibuya.pdf#search='東急東横線 渋谷駅 構内図' 東急正面口から階段で降りてからがよく分かりません、 詳しく分かる方、詳しく教えてください。 (そこを右みたいに詳しくお願いいたします) あと早めに教えていただきたいんで、早めによろしくお願いいたします。 m(_●_)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pennkou
- 回答数4
- 私、間違っていますか?
先程、旅行に行くお薦めの場所は? という質問があり、私の近郊だったので回答させていただいたんです。 先に、もう一人の方がいられたのですが、多少は見ましたが、私の回答はあくまでも私の回答なのに、 「なんか私の意見を否定していて不愉快!!」とその質問欄に書き込んでいるのです。 人の意見は十人十色ですし、もし、10,20件と多かったらその人はしないのか?そのために「運営者に連絡」があるのではないですか? 折角、いい質問で誠意に答えたつもりなのですが、却ってその質問者様に失礼と思っています。(当然、私はそこへの書き込みはしていません) お薦めの映画は?とか、子供に習い事をさせたいのですか?とか意見は変わりますよね。それにもそういう人ってイチイチ見てそこへ書き込むのですかね? 私も、この方の意見とは違うという質問に回答しても「そういう意見もあり」と思い、最終的判断は質問者様ではないでしょうか? 私って間違ってすか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- herohello
- 回答数10
- 40~の男性の方、教えて下さい
付合って2ヶ月ほどです。が、出会った日にお互いに感じあうものがあり、かなり電撃交際(つまり知り合った日が付合いだした日)です。 彼は最近仕事がかなり忙しいのですが、時間を取ってくれて、週一くらいでお茶を飲むか、食事に一緒に行きます。 ただ話が、気持ちはいつか変わっていくもの、何時まで一緒にいるか分からない、とりあえずは一緒に年を越せるように頑張ろうね。とか、今日は(仕事で)どこへ行ってたの?等聞いていたら、かなり知りタガリだよね、嫌じゃないけど限度があるよ、あんまりしつこいと逃げちゃうよ。 とか話してきます。そんなに限度を超したプライバシーを乱すような範囲の話は聞いていないのですが・・・・。 電話はほとんどできない環境なので、メールだけが普段の会話です。わたしもなるたけ簡潔な文で送っているつもりです(疲れてそうなので)。彼の返事も無駄を省いたって感じのものですし、そういうタイプの人だと思うので、それは仕方ないかなと思うのですが・・。 話す様子からすると、べつに別れたい訳じゃなさそうだし、好きだとも言ってくれます。でもわざわざ気持ちはいつか変わるよね、とか、なんで言うのでしょう?? 男性の皆さん、教えて下さい・・・・。
- マラソンで水ぶくれ 予防方法は?
こんばんは。明日学校の20キロマラソン大会なのですが、去年後半水ぶくれで痛くてほとんど走ることができませんでした。一昨年は同じ靴でなんともなかったのですが・・・。そこでなにか気をつけることや事前にできることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- syunnda
- 回答数1
- 富士霊園に行く予定なのですが。
富士霊園に初めてお墓参りに行く予定です。 広い霊園なので、お線香やお供えのお花等が 売っているお店は園内にあるのでしょうか。 遠方からむかうので、できたら近くで買いたいと 思っています。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- d1309e
- 回答数1
- 中高年初心者、テニスのはじめ方
まもなく50歳になります。 過去、テニスをしたこともなく、ルールも知りません。 夫は昔からスポーツ好きで、リゾート地で空いてるテニスコートをみると、「昔はこんなに空いていなかった。ぜひ、やりたい。」 と言うのです。 どこかで習ってこい、というのですが、基礎体力もなく、ついて行けないことが目に見えています。 では夫に習えば・・・、と思われるでしょうが、私に教えるつもりはないようです。 スキーも、全く初心者の私を、「大丈夫。」といって連れて行き、スキー教室に放り込まれました。プロに指導された方が、上達が早いし、変な癖がつかなくてよいとの考えです。 スキーは下手なりにも、その後一人で滑っているうちになんとかなりましたが、テニスは相手があること。 あまり下手なのは忍びなくて続けられないでしょう。 で、最初はルールとか、ラケットの持ち方などを一度教えていただき、しばらくはオート練習場などで一人で練習し、その後、またレッスンを・・・という方法なら良いかと思うのですが、そのように、最初の一度だけ教えてくださるような、レッスンのバラ売りをしている様なところはあるでしょうか。 埼玉、大宮の近くに在住です。 また、なにか良い始め方があれば、教えて下さいませ。
- ベストアンサー
- テニス
- morino-kon
- 回答数4
- つわり中のランチ・・・
今、9週目に入ったところなのですが、 つわりで苦しんでいます。 実際に吐くことはないのですが、つねに船酔い状態・・・ 食欲もなく、かろうじてピンクグレープフルーツなら口にできる感じです。 悩んでいるのは会社にいるときのランチです。 弊社には休憩室等がないので、ランチは常に外食。 社内は狭いので、デスクでランチをする人はいないのです。 今、一緒にランチに入っている女の子には妊娠していることを告げ、 あまり食欲がないことを言っておりますが、 外食しても半分以上残してしまうしもったいない・・・ なにより、匂いがキツクて・・・今後この状況を続けていけるか・・・ お仕事しながら悪阻を乗り切った方、 ランチはどうされていましたか???
- フィットかヴィッツか
女性です。現在8年前独身時代にに購入したウィングロードに乗っています。燃費が悪いのとスタットレスタイヤを買い換えないといけないので思い切って車自体の買い替えを検討しています。燃費や予算の関係からヴィッツの1000ccモデルか新型フィットの1300ccモデルで悩んでいます。今は8ヶ月の子供がいるので後部座席にチャイルドシートを乗せています。現在は専業主婦なので買い物程度にしか車を使わないのですが、もうちょっと子供が大きくなったら働き始めたり、家族3人で遠出もしたいと考えてます。新しい車はまた10年位は乗ろうと思ってます。今後のことや使い勝手を考えてどちらがいいのかアドバイスお願いします。 (主人は主人の車がありますので使うのは主に私です)
- ベストアンサー
- 国産車
- dogdogbombom
- 回答数11
- 江東区内の小学校への転校
江東区では転居者・子供の数が増えた理由で、付近の公立小学校への転入が受け入れ困難な傾向にあると、このカテゴリーでもよく見かけます。 実際に児童数の問題で転入できなかった経験をお持ちの方や、そういう方々はどうしているかなど、ご存じでしたら情報をいただきたいと思います。あと具体的にどこの小学校が受け入れ不可能なのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- festival-t
- 回答数1
- 250ccバイクを原付二種登録するメリットって?
バイク通勤している者です。 ここ最近、通勤途中で変なバイクに出会い、それが気になって仕方がないので質問させてください。 その気になるバイクというのは、白いHONDAフォルツァ(現行モデル)なのですが、なぜか原付二種(ピンクナンバー)が付いてるのです。 加えて、それを乗ってるヤツは交通機動隊の制服を模した格好で、スクーターなのにサイドバッグを付けていたりアンテナを立てていたりと、まるで白バイ隊員気取りなんです。さすがに警察のマークとか赤色灯なんかを付けているわけではないので、格好に関しては単なる「通勤コスプレ野郎」ということで違法性は無いのでしょうが、ピンクナンバーについてはどうしても解せません。 たとえば50ccのスクーターに70ccとかのエンジンを積んで(もしくは積み換えなくても)原付二種登録しようというのは、それが合法か否かは別としても発想は理解できます。しかし、上記の場合はまったく逆のパターンで、250ccのバイクに原付二種ナンバーを付けているのです。 確かにそうすることで税金や保険料は安くなるでしょうが、そんな程度のメリットを追うためだけに、莫大なコストを掛けて現行フォルツァ(しかも新車っぽい)のエンジンをわざわざ125ccに積みかえるなんて常識では考えられません。 もしエンジンを積み替えずダマテンで原付二種登録しているとしたら脱税ですから、ばれた時のリスクを考えればとても合わないですよね?(前述のとおりとても目立つ格好で乗っているので、なおさらリスクが高いわけです) ただ、ちょっと併走した感じでは、とても125ccエンジンに積み替えているとは思えないほど軽快に走っていました。 単に疑問に感じただけでべつに私が被害をこうむったわけではないですから、たとえ違法であったとしても私には関係の無いことなんでしょうが、そういったことを合法的に行うことは可能なのか?そのメリットがあるのか?がどうしても知りたくなりました。 わかる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
- お風呂はどこで買うのがいいでしょうか?
11月に都営住宅に引っ越すことになりました。お風呂がなくて自分で購入してくださいとのことで、公社の人に聞いた業者さん以外に、安くていい業者さん知りませんか?東京東部地区です
- 頭・顔・体、全身を洗える液体ソープ???
以前、海外でこんな液体ソープがありました。 頭、顔、体と全身が洗える 液体ソープ それなりの名の通ったブランド 『トップ・トゥ・フット』頭から足まで、みたいな商品名だったかも こんな感じの記憶しかないのですが、便利なので是非、使おうと思っています。しかし探しても見つかりません。 ご存知の方、おられないでしょうか?
- これさえあればご飯が何杯でもいける一品を教えて下さい。
料理をする時間がないとき、面倒なとき、 これさえあればご飯が何杯でも食べれちゃう!っていうような1品、または創作料理はありますか? とりあえず、白米だけは炊こうと思っています。 ちなみに私は、バターライスに「ごはんですよ」の、のりビンです。 生姜焼きもいけますね!
- ○周年 数え方
分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 2000年10月5日に入籍してる場合、2007年10月4日は 結婚、丸2年。2周年ということでいいんでしょうか? 5日からは、3年目に入りました。ということでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#41545
- 回答数6
- 池袋のラーメンで安さとボリュームNo.1
池袋にあるラーメン屋さんで、安くてかつ量が多いのはどこのお店でしょうか?クーポンの使用も含めて、もっとも安く、たらふく食べれるところが知りたいです。 個人的には、「のぶなが」の特盛り680円+クーポンで相当の量が食べれて一番かな、と思っています。麺550gに野菜&味卵付きです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- natsuki27
- 回答数1
- サッカーの見方、教えてください。
選手の顔からサッカーを見るようになったミーハーです。 でも、解説を聞いていて、 「この選手がこっちに移動して、相手をひきつけてスペースを空けておいて、そこに後ろから来た選手が走りこむ」 とかいうのを聞いていると、ほんとにすごいなって思います。 選手たちは試合中にこういうかけひきとかを考えているんですか? 上からみえる私はぜんぜん考えもつきません。 ただ、「あ~、ボールけってるなあ、味方にわたったなあ~、」とか。 いい働きをする選手っていわれても、何がいい働きなんだろう?どこに注目していいんだかわかりません。 サッカー経験のある人たちは、こういう作戦みたいなことを考えながら見ることができているのでしょうか? 私も選手の顔だけじゃなくてサッカーが見たいのです。 サッカーの見方、教えてください。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- noname#40584
- 回答数6
- これは失礼だったでしょうか?
昨日仲良くしているママ友とそのママ友のお友達親子5組程度で 公園で遊びました。 子供は1歳前から2歳前くらい。 途中、一人の男の子が1歳からOKのスナック菓子を食べ始め 食べ物が大好きなうちの息子がすばやくそこへ行きその子の 母親からもらっていました。 私が「ごめんなさい、ありがとう」といって少し見ていたのですが 息子が次に男の子からお菓子を取ったりしだして男の子が 泣いてしまったので「だめだめ」といって私も持ってきていた お菓子をだして息子をその場から離しました。 途中、おもちゃのボールを投げたらその子の頭に軽くあたったりも して「だめ」とまた自分の息子を注意して男の子に「ごめんね」と 誤ったりしていたのですがその間中、その子の母親はノーコメントでした。 家の息子には笑顔で「まだ食べたい?」とかいってお菓子を くれたりはしていたのですがなんかその反応が気になりました。 子供同士まだ全然分らずに行動してるからいつもなら親同士が 誤ったり会話することが多いのですが全然こちらに言葉がなかったので 怒らせたのかな?と心配です。 私ももっと早く自分の息子を阻止すべきだったのでしょうか? お互い様なんである程度は見ていることがおおいのですが これは失礼だったんでしょうか?? 皆さんからしたらどう思われますか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#184043
- 回答数4
- 保育園見学の時聞いておきたい事
来年から娘を保育園に通わせます。 見学に行こうと思うのですが、どんなことを聞いておけば良いですか? 全然わからない事だらけなのに、いざ考えると何を聞いておけば良いのかわからなくなりました。 皆さんはどんな事を聞かれましたか? 今聞こうと思っている事 ・延長保育について ・紫外線対策について