sukelock の回答履歴
- 交差点に右折のない国があるらしいのですが、どこの国ですか?
右折がないのでその国では渋滞が起きにくいと聞いたことがあります。 右に行きたい時はどうするかというと、道路が高速道路のように立体になっていて、左から入ってグルッと回って右に行けるようになってるんだったと思います。 確か東南アジアだったような気がしますが、何せうろ覚えで詳しいことは覚えていません。 分かる方がいましたら、ご回答、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#44507
- 回答数3
- 今朝(10/24)の「スッキリ」で
日本テレビの朝にやっているスッキリに今日は加藤さんがいなかったのですが、どうしてだったのですか? 初めの方をみていなかったので分かりませんでした。 おしえてください。
- 小学生の時に見た映画なんですが
ちょっと教えてください! 小学生の時に学校で見た日本映画なんですが、 ふと思い出して見たくなりました。たしか、小学生の男の子が 大阪へ出稼ぎに行ったお父さんに会いたくて、勝手に ひとりで大阪まで旅をして、劇的に再会する映画なんですが、 タイトルが分かりません。思いっきり泣ける映画だったと思うのですが。 ご存知のかた教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 小学生の時に見た映画なんですが
ちょっと教えてください! 小学生の時に学校で見た日本映画なんですが、 ふと思い出して見たくなりました。たしか、小学生の男の子が 大阪へ出稼ぎに行ったお父さんに会いたくて、勝手に ひとりで大阪まで旅をして、劇的に再会する映画なんですが、 タイトルが分かりません。思いっきり泣ける映画だったと思うのですが。 ご存知のかた教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
- 耳垢除去液
日本ではワックスネート、欧米ではEar Wax Removal Systemと呼ばれているそうですが、耳垢を溶かす薬液を探しています。欧米のドラッグストアでは普通に売られているそうなのですが日本では購入できないのでしょうか。 入手する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#44797
- 回答数3
- サーブのトスについて
大変恐縮ではありますが、 お忙しいお時間をちょっと頂きたいと思います。 現在、34歳。テニス暦20年位になります。 約1年間、全くラケットを握らずにいた為、 感覚を取り戻すのに一苦労しております。 特にサーブを打つ時のトスが上手く揚がらず、 困っております。 やはり、初心者の頃のようにラケットを担いで、 トスを揚げる練習からしなければダメでしょうか?
- ストーカーを失明させてしまったら
Aさんはストーカーに付きまとわれて悩んでいました。そこで、Aさんは警察に相談し、そのストーカーにAさんへの接近禁止の警告を出してもらいました。しかし、そのストーカーは逆上し、Aさんのアパートに侵入し、Aさんに暴行をしようとしました。Aさんは咄嗟にそばにあったボールペンを握り、そのストーカーの目を狙い片目を失明させてしまいました。ここまでなら、正当防衛でしょうけど、Aさんはこのままでは、そのストーカーに復讐されると思い、もがき苦しんでいるストーカーのもう片方の目も潰してしまいました。そのあと、Aさんはすぐに救急車を呼びました。 そこで質問ですが、この場合はAさんは過剰防衛の疑いがあるかと思いますが、Aさんはストーカーが原因で心神喪失状態にあったとも考えられます。それで、Aさんはどれくらいの刑罰を受けるでしょうか? また、慰謝料はどれくらい払わなければならないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#47281
- 回答数5
- 会社のメールを自宅で受けたい
自宅で仕事をすることが多く、会社のメールを自宅で読みたいのですがうまく設定ができません。コントロールパネルからメールの新アカウント取得へ入っていきアドレス、PW、受信返信サーバーを入力しましたが、POPサーバーが云々とのメッセージがでてきてエラーになってしまいます。以前も同様の事があり接続できませんでした。今、私のPCにはCAというセキュリティソフトを入れているのですが、前回はこれが邪魔をしているのではという話を友人からされました。どなたか設定の仕方がお分かりの方いらっしゃればアドバイスをお願い致します。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#102584
- 回答数6
- ディスクとドラム
2輪にかぎったことではないんですが、ディスクブレーキとドラムブレーキ、どっちが性能がいいですか? あちこちの質問で見たんですが、ドラムのほうが自己倍力でロックさせやすい、という文章が見受けられました。…ということはドラムの方がよく止まる…?まぁロックさせたらよく止まりませんけど。よく「ドラムブレーキだから止まんないんだよね」ということは良く聞きますし、レースでは必ずディスクを用いてることからディスクのほうがブレーキとしては有利(放熱性とか?)なんだとは思いますが…。操作性はさておき、制動力としてはどっちが上なのか…? 質問内容が若干不明瞭ですが、そのあたりご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- kazumasa_0083
- 回答数8
- ゴールキーパーのファウルについて
昨今サッカーのルールが気づくと変わっていたりして、一昔前の認識しているルールはもはや過去のものということが時折あります。 そこで質問なのですが、現規則を読むと、ゴールキーパーのファウルに『保持したボールを放したのち、他の競技者が触れる前に再びボールを手で扱った場合』と書かれてるのですが、例えば・・ (1)持ってるボールをバスケのドリブルのようなこ とをして再度手に持った場合。 (2)持ってるボールを手で一度ころがして、また手 に取る行為。 (3)持ってるボールを地面に落として、足でドリブ ルして、また手に取る行為。 (1)(2)(3)のいずれがファウルになりますか? 最近地元の少年サッカーの試合で(1)が実際あったのですが、何もおとがめなかったもので。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- kifagran
- 回答数4
- 東京でディナービュッフェのメニューが和洋あるホテル
東京でディナービュッフェのメニューが和食と洋食の両方あるホテルを探しています。特にお寿司があると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- rua_so
- 回答数3
- 外人選手雇用についての疑問
外国人選手は、就労ビザで働いていると思っていました。でも、出入国を繰り返して3ヵ月観光ビザを何度も取らせて、就労させているケースがあります。本人は日本の処罰をよく理解していない様子です。 どうしたらよいのでしょうか? どこへどのような方法でお知らせすればよいか教えて下さい。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- woochan
- 回答数2
- ゴールキーパーのファウルについて
昨今サッカーのルールが気づくと変わっていたりして、一昔前の認識しているルールはもはや過去のものということが時折あります。 そこで質問なのですが、現規則を読むと、ゴールキーパーのファウルに『保持したボールを放したのち、他の競技者が触れる前に再びボールを手で扱った場合』と書かれてるのですが、例えば・・ (1)持ってるボールをバスケのドリブルのようなこ とをして再度手に持った場合。 (2)持ってるボールを手で一度ころがして、また手 に取る行為。 (3)持ってるボールを地面に落として、足でドリブ ルして、また手に取る行為。 (1)(2)(3)のいずれがファウルになりますか? 最近地元の少年サッカーの試合で(1)が実際あったのですが、何もおとがめなかったもので。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- kifagran
- 回答数4
- 今DSライトは簡単に買えますか?
質問の通りなのですが、どこに行っても買える状態なのでしょうか? それとも店によって違うのでしょうか?
- 締切済み
- プレイステーション
- noname#85145
- 回答数4
- どんな車が?
今、車の購入を考えています。 デザイン関係の仕事をしていて打ち合わせにも乗って行くので、ちょっとかわった車がいいなぁと思っていますが、車に対しての知識がまったくありません。 以前、フォルクスワーゲンの60年代のワゴン(パネルバン?)が見た目がかわいくていいなぁと思っていたのですが、右ハンドルのAT車はなかなか無くて、また車の知識もないのにあんな車は故障が多くて大変だからやめておけ!と言うのがまわりの意見です。 もともとは クラッシックでちょっとかわいい!!っという車が好みです。また荷物もそこそこのる大きさが良いのですが。 車に詳しい方!国産車でおすすめの車はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- endara-202
- 回答数10
- 10/19(金) フジテレビ 特ダネ!!でやっていたエクササイズコーナー
エクササイズで最後に出ていた、顔エクササイズの51歳の女性の名前を教えてください。 よろしくお願いします。
- 通勤の為のクロス選び(女性,初心者)
何も解らない初心者なので、アドバイスをお願いします。 当方30代後半で女性です。 普段全く運動もしていなく、体重が酷く重いので 少しでも運動になれば、そして体重も減らせられれば?と思いスポーツ自転車での通勤を検討しております。 そこで機種を選びたいのですが皆様のアドバイスを頂ければ、と。。。 会社までの距離は11km位でほとんどが坂道です。 恐らく歩道を走ることも多いと思います。 それで、一応自分で調べた中で見た目(名前?)が好きという理由だけで、ルイガノにすることだけは決めました。。。 その中で、機種を自分なりに選んだのですが LGS-RSR4、LGS-TR-8、LGS-TR LITE E、LGS-CR22、です。 この中だったらどれがお勧めですか? ちなみにメンテナンスはきっと購入したお店にやって頂くと思うので、メンテナンスが楽、とかあまり必要ない、というのもポイント高いので、そういうのがあれば教えて下さい。(少しずつは勉強するつもりですが最初のうちは解らないと思うので。。) 宜しくお願い致します
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- rinrinrin0
- 回答数6