Little Ram(@LittleRamb) の回答履歴
- 振った女性がわずか一年後に結婚
先日同じ質問をしたのですが、もう少し皆さんの意見を聞きたいので、又質問させて下さい。前回、回答をして頂いた方ありがとうございました。 (タイトルだけ変更しました。以下質問内容は同じです。) 近く結婚を控えた女性です。 一年ほど前社内で片思いしていた人(Aさん)に振られました(はっきりと言われたわけじゃないのですが...私がかなり追いかけていて最終的に無視、避けられ、Aさんの好きな子、彼女かは?を会社のイベントに連れてきて...私、玉砕。それ以来Aさんとは仕事以外では話してません。派手な格好をした女の子と一緒にいるのを会社の人に良く目撃されてます。キャバ嬢かな?) 大好きでした。でも泣く泣くあきらめ、自分磨きをしてる最中に今度結婚する彼(社内の人です。私とAさんは本社、彼は営業所勤務)に猛アタック&プロポーズされました。最初は悩みましたが、結婚する彼はイロイロと話を聞いてくれ片思いしていた人の事も全部話しました。その時の彼はさぞかし複雑な心境だったと思いますが全部受け止めてくれ、それでも愛してくれたので結婚を決意しました。 私がその彼とお付き合い、結婚することは噂ですぐ社内に広まりました。心無い陰口をたたかれた事もあります。 別に悪い事をしてるわけじゃないし、私は堂々としています。それに彼も(営業マン)成績が最近良くなってきてるし...。 Aさんも知ってる様です。 そんなこんなで先日、会社の飲み会がありました。正直Aさんも参加したのでなんとなく気が進まなかったのですが、歓送迎会も兼ねてたので行きました。座る席もAさんとはかなり離れた席に座りました。 そして飲み会の終盤にさしかかった頃、Aさんが突然私の目の前に座ってきました。私には話しかけてはきませんでしたが回りに自慢話的な事をして、携帯2つを操り外の女の子と(キャバだと思います、自称5人彼女がいるそうで...)メール。そして彼がいつも大金を持ち歩いてるという話題になり、なんと突然頼んでないのに自分がもっている現金をテーブルの上で数えはじめました。(パチンコで儲けているらしい。事務職、残業嫌いなので多分そんなに沢山給料はもらってないかと...)30万ぐらいありました。私はどうリアクションをとっていいかわからないし目のやり場に困ってしまい見てない振り、隣の人に違う話題を振ったり....彼は酔ってたとはいえなぜそんな事したのでしょうか? 自分で振ったとはいえ、わずか一年で違う男性と結婚する私に対してのあてつけだったのでしょうか? 振った女性の事が好きでは無くても、違う男性の所に行くのは寂しいものなのでしょうか? (ちなみに彼は33歳、普段は大人しい弱気な感じですが、夜は豹変飲み歩くのが大好きな人です) 文章が雑でごめんなさい。
- 給与計算 所得税の算出について
会社で経理をしています。ある社員の給与は、固定給59万です。ですが、前月は会社に予算が無かったため、45万支払い、今月の給与で毎月の固定給59万に不足分14万を足して支給しました。私は、前月、45万に対する源泉所得税を徴収し、今月は、45万+14万で73万になるので、73万に対する源泉所得税を徴収したのですが、本人から「これでは、通常通り支給された場合より、1万円以上多く所得税を払っている!会社の都合で遅延したのに、おかしい!」と怒られてしまいました。でも、税額表で照らし合わせたらそうなってしまうのです・・・ この場合、どう処理するべきだったのでしょう。 税務署に電話したら今日が土曜で繋がらず困っています。至急教えてください。どうかお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- ayumistake
- 回答数3
- 電源を入れるとエラー音が鳴ります。
SONYのバイオW(PCV-W500)を購入して4年程になります。 頻繁に電源を入れてテレビ代わりに使用しています。 少し前からテレビの録画ができなくなり、最近はテレビをみていると急に電源が落ちたりします。 電源を入れなおすとエラー音がなったり、バグッたりします。 ハードがヤバイと思い、外付けのハードを購入して音楽や画像だけはバックアップをとりました。 (1)初期化するしかないでしょうか? (2)初期化するならCドライブやDドライブに入ってるフォルダもバックアップを取っておいたほうが良いでしょうか? (3)初期化してももともと入ってたソフトウェアは消えずに残るんでしょうか? (4)取扱説明書を読んでみたのですが、『リカバリ』が初期化のことでしょうか? 宜しくお願いします。
- 直交する一次関数グラフ
y=-2x+3に直交する直線の方程式を求めたいのですが、 直交するふたつの直線の傾きの積が-1までは理解できます 答は、2y=x-3 なのですが、なぜ-3になるのかがわかりません。 切片は式と同じ+3ではいけないのでしょうか?
- 中学1年の「商の表し方」について
子供から質問されて困っています。 問題:分子がa、分母がbcの式(入力上左記のとおり記載していますが、実際は分数の形です) を×や÷の記号を使って表しなさい。 答え:a÷b÷cでした。 私も子供もa÷(b×c)だと思ったのですが、何故上記のような答えになるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- frypan0000
- 回答数4
- CD-R、DVDの動画をコピーしたい。
知人にコピーしてもらった動画(CD-Rの分とVDVにコピーしたもの2種類) があるのですが、念のために自分でも余分にコピーをとっておきたいの ですが、やり方がわかりません。 初心者ですのでどなたか教えてください。 空きのCD-Rは購入しています。OSはXPです。
- 締切済み
- Windows XP
- noname#128535
- 回答数2
- 失恋 強い言葉をください。
元カレと別れて9ヶ月です。 一方的に理由もわからず電話だけで突然振られ、 今までの人生で一番の失恋でした。 それから彼の元から一切姿を消しブログもやめ、連絡もしない、会いそうな場所には行かないと、徹底的に我慢しました。 彼のほうからは一度も連絡もなしです。 早く忘れてしまって楽になりたいのに、どうやってもまだひきずってしまって、新しく気にいってくれる人や、紹介の話にも乗り気になれないでいます。 どうしたらいいんでしょうか。 こういう風に考えたらいいとか、びしっと強い言葉をください。 お願いします。
- 200万を投資にと考えています。
独身時代に貯めた700万の定期が下りるので、投資を始めてみたいと思っています。 とりあえず 1.300万を秋の国債(子供の為) 2.200万を野村MMF(2~3年後に車を買い替えたい) 3.200万を投資 投資期間は10年でも20年でも差しさわりがありません。 生活費では無い自由なお金です。 リスクは100万減まで(冷や汗ですが)。 1年で1.5倍位になればと考えています。 (年率7.2倍位でしょうか?) 新生・UTIインドファンド を50万ほど購入したい。 インドはもう遅いですか? 残り150万なのですが「年に数回配当金のでるもの。」と 「もう一つは成長型」でと考えています。 なにかお勧めがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 初心者ですが、いろいろ勉強中です。よろしくお願いします。
- PCが勝ってに電源が落ちます
これってPCの熱温度が上がりすぎて電源が切れるって聞いたんですが、本当ですか? そうだとしたらどういう対処をすればいいですかね? 冷却ファンはちゃんとまわっているようですし、窓口にホコリも溜まってません。 冷却モジュールの清掃が良いと聞きましたが、他にも良い方法はないでしょうか?あとそれはいくらぐらい値段がかかりますか? PCは4年間使っています。 パソはDynabook P5/522PMEです。
- 内蔵ディスクにCDを入れても動かないです。
昨日まで、普通に音楽のCDが聴けていたのに今日になったら、入れても動かなくて聞けないです。 何種類かのCDを入れてもダメでした。 OSはダイナブックのノートパソコンですが、やはり修理なのでしょうか? よろしくお願いします。
- 特定のキーを入力すると隣のキーも同時押しされてしまいます
ノートPCを使っているんですが、キーボードの調子が悪くて困ってます。 というのも、特定のキーを入力しようとすると隣のキーも同時押しされてしまいます。 具体的には ・[a]のキーを押すとasまたはsaと入力される [s]のキーを押すとasまたはsaと入力される というように、他にも ・[1](2)のキーを押すと21または12と入力される ・[q](w)のキーを押すとqwまたはwqと入力される ・[z](x)のキーを押すとxzまたはzxと入力される ・[半角/全角]のキーを押すとワードでいうイルカが出てくるキーも 同時押しされる といった感じで、左側の一帯(2列あたり)が調子が悪いようです。 この状態で文章を打っているととても時間がかかり、ストレスもたまってしまいます。 特に水等をこぼしたわけでもなく、急にこのような状態になってしまいました。しかし、時々上記のような症状がなくなり、しばらく調子良く使えるときがありますが、またしばらく経つと調子が悪い状態に戻ってしまいます。 ほこりが原因かとキーボードを掃除機で吸ってみたりもしましたがダメでした。 他のキーボード問題のトピを見ていたところ、外付けのキーボードを使うという方法もあるようですが、このノートのキーボードも気に入ってるので、このキーボードをどうにかするアドバイスをいただけたらと思っています。 やはり回路がショートしてるか何かで、修理に出すしかないでしょうか?
- 9月中旬平日の東京-奈良の夜行高速バスの予約状況
こんにちは。 9月中旬の平日(10~13日頃)京都2日奈良1日の旅行を計画しています。 金銭的な事情と昼を有効に使えるという点で、行きも帰りも夜行高速バスを使っての移動を考えております。 私が当事者なら日程が決まり次第私が予約すればよいのですが、旅行に行くのは海外から遊びに来る友人で、私は同行しません。 日本に来るのが9月4日、それからバスのチケットを買いに行きます。 海外からホテルの予約は出来ますし、京都は宿も多いので泊まる場所は見つかると思うのですが、9月はまだ大学生は夏休みですしバスのチケットが取れるのか不安です。 東京-京都間は本数も多いので大丈夫かと思うのですが、奈良-東京間は本数がぐっと少なくなるので…。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- takotako2
- 回答数4
- 9月中旬平日の東京-奈良の夜行高速バスの予約状況
こんにちは。 9月中旬の平日(10~13日頃)京都2日奈良1日の旅行を計画しています。 金銭的な事情と昼を有効に使えるという点で、行きも帰りも夜行高速バスを使っての移動を考えております。 私が当事者なら日程が決まり次第私が予約すればよいのですが、旅行に行くのは海外から遊びに来る友人で、私は同行しません。 日本に来るのが9月4日、それからバスのチケットを買いに行きます。 海外からホテルの予約は出来ますし、京都は宿も多いので泊まる場所は見つかると思うのですが、9月はまだ大学生は夏休みですしバスのチケットが取れるのか不安です。 東京-京都間は本数も多いので大丈夫かと思うのですが、奈良-東京間は本数がぐっと少なくなるので…。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- takotako2
- 回答数4
- 旅館の仲居さんにチップって
週末 旅行に行く為、旅館を予約したのですが そのときお世話してくれる仲居さんに皆さんはチップ等渡しますか?もし渡すのならどの位の金額でしょうか?というか 今時チップなんてないのが当たり前なんですかね?どなたかそこらへんに詳しい方 教えてください
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hatohatopipi
- 回答数3
- 「ポテトチップスに、バニラアイスをのせて食べる」ことについて
皆様にお伺いいたします。 「ポテトチップスに、バニラアイスをのせて食べる」 これについて、 ・「おいしそう!」と思いますか? 思いませんか? ・「試してみたい!」と思いますか? 思いませんか? とてもくだらない質問で恐縮なのですが… 最近 主人との間でこの話題がブームなので、「掲示板で聞いてみよう!」ということになりました。 ちなみに主人は「絶対、おいしい!すごくおいしい!一般的に受け入れられるポピュラーな味だ」と強く主張しますが、私的には「え~。びみょう~~~。」って感じです。 本当にくだらない質問ですみませんが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 会社7月退社、自営の場合の申告
1月29日豊能税務署に行き、資料を見せて説明し「どのようにすればよいか?と伺いました」持参した書類:前会社の7/28迄の源泉徴収票、退職日以降の健康保険領収書、公的年金の源泉徴収票(企業年金)、公的年金の源泉徴収票(社会保険庁)、病院の領収書約50万円、8月1日から自営で50万の収入があるため金銭出納帳をもって行き相談窓口で相談しました。事情を全部話したところ「申告書B」と「平成18年度分収支内訳書」を見本を見て書いてくるよう言われました。家内の手当は白色申告の場合6ケ月以内だから該当しないので扶養控除特別控除の手続きをするよう言われました、約5分位の面談で書き方見本と両用紙だけ受け取りました。作成完了すれば来てください。 それで良いのか?判りません。詳しく聴きたいと言うと待っている人が多いからと言われました。この手順でよいのでしょうか? もう少し判りやすく教えていただける機関はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#24407
- 回答数3
- この株価チャート変です
http://tchart.yahoo.co.jp/c/ay/9/9984.t.gif これは株式分割後も同じチャートで書いてるから 株価が変なのでしょうか?
- 役員が会社へ貸付するメリット
拙い文章ですが、ご教授お願い申し上げます。 零細企業の役員(社長)が、毎月の役員報酬から30%前後の報酬を 会社に貸付する場合がありますが、そのメリットを教えて下さい。 以前、友人が小さい会社に勤めだし、前任者より簡単な経理を引き継 ぎました。 すぐに決算になり、社長は自分が会社へ貸付しているものだと思って いたのですが、前任者は税引き後の報酬をまるまる奥様の口座へ入金 していました。 そこで、次期からは「僕の役員報酬から○○万を会社へ貸付するよう にしてください」と友人は指示を受けました。 友人は、「そのようなことをするメリットってなんだろうね?」と、 私とお茶をしながら質問してきました。 私もわかるわけない(笑)と、その場ですっかり忘れていましたが、 昨夜、ふと思い出し、気になりました。 おわかりになる方、どうぞご教授お願い申し上げます。