ossan2006 の回答履歴

全4252件中561~580件表示
  • 住宅ローンの繰上げ返済時、お金のでどころは厳密にしないと税金がかかりますか?

    妻=私も頭金を出し、主人は頭金+住宅ローンを支払う事とし、登記も私が払った頭金分は私名義で登記しています。 住宅ローンは主人1人で組んでいて、今後繰上げ返済をする時のお金のでどころについて質問します。 主人1人でローン返済している場合、繰上げ返済をしようとして、妻=私の通帳から何百万(贈与税対象の110万円以上)のお金を繰上げ返済に当てた場合は、 1.何か問題になりますか? やはり贈与税がかかってしまうのでしょうか? 2.そもそも繰上げ返済のお金の出所まで税務署がチェックするのでしょうか? 世間では旦那さんのお給料は生活費として使い、奥様の収入は全額貯金。という事をしている人が沢山いると思うのです。その貯金を旦那さんが組んでいる住宅ローンの繰上げ返済に使ってしまっては駄目なのか。 という事です。 ご意見お願いします。

  • これは万引きですか?

    先日姪っ子(4歳)をつれてスーパーに買い物に行き、用を済ませて 帰る途中、電車の中で姪が私の買った覚えの無いジュースを飲んでいました。どうやら売り場から黙って持ってきてしまったようです。お店に戻って謝りお金を払おうと思いましたが怖くて出来ませんでした。(もちろん姪には悪いことなんだと教えましたが。)どうすらばいいでしょうか?

  • 世間知らずを直すには、どうしたらいいですか?

    20歳の大学生(男)です。 小学校位の時から、友達や家族などに『世間知らず』とよく言われます。 昔は大してその事が気にならなかったのですが、最近では、友達の話などについていけないことが多いことが嫌で嫌で仕方ありません。『この人、知らない?』とか言われると、知っていなければ恥ずかしいような感じがするし、人と話す話題が無いと気まずくて気まずくて・・・ こうなったのは、小学校の頃から両親がTVを占領していて見させてもらえなかった&TVを見ず、ゲームしかやっていなかったことや、比較的、家族そろってアニメを見ることが多かったこと、中学・高校とほぼ勉強しかやっていなかったことが多かったことが原因の気がしますが・・・ なので、アニメ関連に関しては、まだついていける方ですが、芸能人やスポーツなど、それ以外の事に関しては、ほぼついていけていません。 スポーツなんて特にあまり興味がないので全く見ないですし・・・ 未だ、野球は、ハンカチ王子やイチローや松坂や新庄、サッカーは、中田やジーコやロナウジーニョの名前くらいを知っている程度です。 芸能人は、KAT-TUN(メンバーの顔は区別がついてない)、長澤まさみ、タッキー、細木数子、有田、SMAP、キンキ、さんま、伊藤美咲、たけしをちょっと知っているくらいです。あと、V6、スピッツは一応曲とかはわかりますが、アーティスト一人一人の名前などは言えない状況です。 最近は、これを直したいために新聞を読んで情報入手をしていているんですが、他に一般の人と同じ位、物事を知るためにした方がいいことってありますか?現段階では、これだけしても、話題についていけないことが多いので・・・ テレビに関しては、平日の夜はバイトが入っているため、ほぼ見られない状態です・・・ もうすぐ社会人になるので、常識くらいは知っておきたいです。 アドバイス、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 帰省時の交通費

    早々に義父から正月の話をされましたが、納得できないことがあります。 年末に義妹夫婦が帰省してくるのですが、その交通費(新幹線代約5万)を私たち兄夫婦が包んでやれというのです。 「あいつも子どもが産まれて大変だからな、金がかかるからな」「わざわざ遠くから来てもらってるんだから当然だろ」といっていました。 以前は義父自身があげていたようですが、退職して収入がなくなり私たちに声をかけてきたようです。 ちなみに義父とは同居していません。 帰省した際には、我が家で夕飯をだします。(義弟などもきて10人近くの用意になります) 義父宅も我が家も持ち家ですが、我が家のほうが広いし料理を作る女手がいると義父の意見で毎回こうです。 2人目妊娠中なので本音は義父宅での開催希望でしたが、旦那が手伝ってくれると言ってくれたので頑張ることにしました。 こちらのお金の負担は「みんなで集まってワイワイ楽しめたらそれでいいか!」と思えるのですが、交通費はなんだか納得できません。 帰省ついでにもてなしをする状況であって、こっちが呼びよせて集まりをしているわけではないので・・・ 駅から我が家までのタクシー代なら、こんな風には思わないのですが・・・ 義妹に子どもがいて大変といいますが、我が家も来年は2人目が産まれます。 旅行も外食もせずコツコツ貯めているのに、「なんで~!」と思ってしまいます。 旦那も、もてなしのお金や土産代ぐらいは当然と思っているようですが交通費は納得いかないみたいです。 義父に何かいいたいようですが、言葉が見つからないらしくまだ伝えていません。(私からいうと角がたつので、私は何もいいません) 嫌な顔せず包むのが良いのでしょうか? これから年数回もあるかと思うとため息がでます。 義父は義妹に「交通費は全部だしてやるから、たくさん帰ってくればいい」なんて電話してましたし・・・(わたしので目の前で携帯で、確信犯!?) 自分の兄弟が来ると考えても当然のことには思えなくて、でも心が狭くケチなだけかとも悩みます。 皆さんならどう考え、どう対応しますか?

  • 仮契約をしていた賃貸物件を、入居日2週間前に大家から拒否されました。

    結婚に伴う引越しで、8月中旬より10月入居をメドに 賃貸物件を探していました。 比較的条件のあった物件が8月中旬頃に見つかり、 9月に入ってから仮契約をしました。 その際、仲介業者が大家とかけあい、10月末入居で了承をもらい 手続き等を進めてきました。 先週、部屋の採寸を全て行い、 そのサイズに合わせた家具・電化製品を購入しました。 引越し日は11月と決めていたので、 その日で全て手配しています。 が、昨日仲介業者のほうに突然契約拒否の電話が入ったそうです。 仲介業者の担当者から詳しい話を聞いたところ、 電話が入ってすぐに訪問したけれどまずは話したくないとのことで 会ってももらえず、上司を連れて玄関先で待ちつづけた後 やっと話の場は設けてくれたけれど、 大家は、契約を白紙に戻してくれの一点張りだそうです。 あまりにも突然過ぎて混乱しています。 私達に何か不備があったのかを考えたのですが、 仲介業者の言われるがままに進めてきたわけで こちらに落ち度があったようには思えません・・ 今日また仲介業者が掛け合ってくれているようですが、 こんなにこじれてしまった契約を無理矢理成立させる必要があるのか という思いと、ここまで労力をかけて進めてきた話を全て白紙に戻し、 再び物件探しから始めるのか、頭を悩ませています・・。 私達はどういった対応をすればいいのでしょう・・? こういった契約拒否は法に抵触しないのでしょうか? 教えて下さい。

    • kkk2382
    • 回答数6
  • 職場への結婚の報告

    後輩が私にコソっと来年の7月に結婚が決まったと教えてくれました。 その子は式は身内だけであげるみたいだそうです。そして「上司に結婚しますといつ言えばいいでしょうか?」といわれたので「年明けでもいいんじゃないかなぁ?おそくても来年ゴールデンウィーク明けに報告した方がいいかも?」と話しました。 私の場合は半年前に上司に結婚する報告をしましたが、人によっては結婚3ヶ月前や半年前と言う人それぞれなのですが、結婚した方々は結婚何ヶ月前に職場の上司に報告しましたか?

    • noname#48082
    • 回答数4
  • 字は人の心を表わすというのは本当でしょうか?

    現在22歳の大学生です。 来年就職ですが、今までの学生時代を振り返ると、 字の上手な人は心も落ち着いていて大人らしい。 字の下手な人は心も散漫としていて子供っぽい。 という印象がありました。 やはり「字は人の心を表わす」というのは本当なんでしょうか? ちなみに私は割と字がきれいなほうで、半分以上は当たっていると思います。

    • noname#43542
    • 回答数13
  • 食欲を減らす方法。

    いままでジャストだったMサイズの服がきつめになってきて... ダイエットしなくちゃいけないのは分かっていても 食欲が増えすぎて困っています。 ○水やノンカロリーのコーラだと、 かえって胃袋大きくなってしまうようで逆効果でした。 ○食事前にチョコとか食べて血糖値を上げる作戦も 効き目なしでした。 ○通勤で、一日で一時間くらいは歩いてます。 食事前に汁物をとか、一般的な知識はあるつもりです。 (管理栄養士の資格だけは持ってます。) お金がかからずに食欲を減退させる方法を教えてください! ※アフェリエイト目的の回答はお断りです! なぜか通常カテゴリーだと投稿できなかったので こちらで質問させていただきます。

  • ピザって高くない??

    いまさらなんですが、ピザー○とかピザハ○トとかのピザの出前ってどうしてあんなに高いんでしょうか? 家で作れば大した手間もかからず、すこしいい材料を使っても原価はあんなにしないですよね。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 親の借金

     この間実家の親から250万お金を貸して欲しいと言われました。出せない金額ではないですが、親がこれぐらい出してくれよという感じに見えたのでそれがいやで出しませんでした。主人に言うのもいやです。 借金は、住宅ローンと自営がうまくいってないみたいです。断っておきながら自分が冷たい娘だなあと後悔もしたり、こんなに借金が膨らんで子供になんとかしてもらおうという親にも腹が立っています。独身の時に150万出したのでまた出してもらえると思っているようです。でも私も3人子供がいるので、お金が大事です。娘は親の借金を返さないといけないのでしょうか。

  • 8時前に届いた宅配便

    この前の日曜日のことです 家族全員がまだ寝ていたのですが玄関のチャイムで起こされました 大手の宅配便で早いなあ、と思いつつ受け取りました 配送伝票には午前中指定となっていましたが一般的な感覚として 日曜日の8時前に荷物を持ってくるなんて普通でしょうか?

    • sanae32
    • 回答数14
  • 赤い色

    赤いお財布は一般的には良くないと言われていますが 先日小銭入れをもらい使っています。 買った人はお店で「最近は赤も良いんですよ」と言われたそうですがどうなのでしょうか?

  • ウィルス対策は必要か

    インターネットに接続せず(回線接続せず)に、自家用1台のみで 計算ソフト、編集ソフト等で作業をするだけの場合、 ウィルス対策を全くしなくても、問題ないでしょうか。

    • takitrp
    • 回答数9
  • ○長な文章

    長たらしい文章について、「○長な文章」という表現があると思うのですが、○の部分が思い出せません。気になるので、誰か教えて下さい。

  • 自営業の両親のこと。

    私は結婚して実家を出てます。 私の両親は小さな会社を経営してます。 その両親が税金逃れのような事をしています。 たとえば、私生活で使う品物や食品を買った時でも会社名義の領収書をもらう。 ありとあらゆる物の領収書をもらってます。 呆れたことに私にまで会社名義の領収書を貰って欲しいと言ってましたが断りました。 事務所の大家さんが得意先の社長で家賃分の領収書を貰えないらしくて家賃分も収入に入ってしまうから税金が増えると言ってました。 あとは、私は扶養範囲でパートをしてるんですが 私を雇ってる事にして給料を払ってるフリをしたいから名前を貸してくれとまで言ってきましたがこれも断りました。 田舎の祖父母の名前で従業員として働いてるように見せかけて給料を払ってるフリをしてると聞きました。 あと1ヶ月3万円程度の架空の納品書も書いてると聞きました。 自営業者ってみんなこんなことしてるんですか? うちの両親の話だとけっこう儲かってるから税金がすごいと言ってましたが、、、。 そんなことしてばれたらどうするの?と忠告しましたが ばれないから大丈夫だと言ってました。 ほんとにばれませんか?

  • もし半生のからあげを食べてしまった場合

    今日子供のお弁当だったためから揚げを上げました。 一応4分くらいあげて、1個チェックしたところ、少し赤い部分があったため、もう少し揚げ、あと一回とりだし、軽く二度揚げしました。 息子には小さいやつをいれましたが、大きいのを後でたべてみると、 うっすら赤い部分が・・・ もし赤い部分を気付かずにたべてしまった場合は、確実におなかを壊したり、へたして食中毒になる確率は高いでしょうか?

  • ダウンタウンDXの「視聴者は見た」というコーナー

    「視聴者は見た」というコーナーがありますね 一般の人がゲストを見かけて葉書やメールを送り、面白おかしくトークするというコーナーですが、あれってゲストの反応を見ていると浜田が読んでる時、該当者が「あ~」とか「あ~あ~あれね」みたいに、まるで初めて聞いたような素振りが見られます。読まれて困る内容もあるかもしれないし、嘘の場合もあるかもしれないので事前にゲストに「こういう内容だけど読んでもよいですか?」等の確認を番組前に普通はすると思うのですが、あれは演技ですか?それともマネージャーとか関係者のみにしか知らせていないとか?

    • noname#58006
    • 回答数2
  • 卒業見込について

    履歴書などに書く卒業見込ですが、あれは1年の時でも年数を計算して書くものなのでしょうか? 例えば、簡単に書くと 平成19年入学、平成23年卒業見込 こう記載するものでしょうか?

  • うどんとそば どっち派?

    うどんとそば どっち派?

    • noname#41141
    • 回答数14
  • 工場のバイト

    明日工場のバイトの面接を予約したんですけど、工場の建物内ってどうなってるのかわからなくて最初にどこにいけばいいのかわかりません;; 自転車で行こうと思ってるのですが、工場の面接の場合勝手に建物の中に入っていいのですか?最初にどこにいけばいいのでしょうか?教えてください、お願いします。

    • cyoopop
    • 回答数5