aatw の回答履歴

全757件中321~340件表示
  • MDとICレコーダ

    外部録音するのにはMDとICレコーダのどちらがよろしいでしょうか? ブラスバンドの演奏など比較的大音量のものを録音したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • ICレコーダの雑音がひどく、聞き取りやすくしたい

    SONYのICレコーダ(ICD-U60)で 喫茶店での会話を録音して、パソコンに取り込んで再生したのですが、 ノイズというか、バックの音とか歌が大きくなって会話がかき消されてしまいます。 ICレコーダにイヤホンをつけて再生した時はそこまでノイズがひどくないのですが、パソコンで再生するとこうなってしまいます。 そこで、2つ質問があります。 知識のおありの方、ご回答よろしくお願いします。 1.パソコンに取り込むとどうしてもこうなってしまうのでしょうか? 2.きれいに再生できる方法を教えてください。   (メディアプレイヤーのイコライザーとかはいじってみましたが    だめでした。) お願い致します。

  • 現行液晶テレビを1年間熟成??

    アルバイト代を貯めて、自分へのご褒美として液晶テレビを購入しようと考えています。 しかし、現在住んでいるアパートでは(地デジの受信エリアではあるが)アナログ放送しか見れないとマンション管理会社に言われました。 (ちなみに1年後には、キャンパスが変わるため都市部に引っ越します。) また、室内アンテナを設置しようと考え、近所の電気店に相談しましたが室内アンテナを設置しても無理とのこと。 でも個人的にはテレビを買う気分が最高潮に高まっていて、どうしようか悶々としています。 悶々とした気分を解消するためにテレビを購入し、1年間アナログ放送をフルHDのテレビで見るのか、 それとも今回我慢をして通学キャンパス移動に伴う引越しのときに買うのがベターなのか。 みなさんどうお考えでしょうか。本当に悶々としています。 最善の策を教えてください。

  • TVアンテナ線を接続したい

    最近、PCを自作し、キャプチャボードも取り付けた時点で、TVアンテナ線が部屋に配線されてないことに気付きました。13年も住んでいるのに知らなかった。隣はリビングでTVを置いてあります。PCまでTVチューナー線を持ってくる一番良い方法は?やはり配線は目につかないほうがいいです。自分で配線工事するのは難しいでしょうか?

  • 指向性アンテナについて。

    指向性アンテナについて 知りたいことがあるのですが、 指向性アンテナで もっとも指向性を出せるアンテナは どのアンテナになりますか?。 たぶん、パラボラアンテナになると 思うのですが、 ご回答宜しくお願い致します。 後、そのアンテナの指向性が出せる 周波数帯を是非知りたいのですが、 最低どのくらい低い周波数帯から 最高どれくらい高い周波数帯まで 指向性を持って送信出来るかも どうかお教えください。 宜しくお願い致します。

  • 人体に影響がある電波、電磁波について

    どなたか、電波、電磁波の領域に詳しい方はいらっしゃいませんか? この電波、電磁波の中で、人体に影響がある領域の周波数、強さを 知りたいのですが、いろいろあると思うのですが、肌で感じる くらいの領域を中心に全ての周波数、強さをお教えいただけると 大変助かります。 日々、そのような影響で体調が悪いような気がするのです。 宜しくお願い致します。

  • 60歳のカラオケ練習機

    60歳女性のカラオケに使うレコーダーを探してます。 条件として なるべくカセットデッキみたいな割と大きなサイズ シンプルで見やすい表示とボタン 毎日使うのでAC電源(電池はだめ) SDメディアやHDDなどデジタルで録音したい ヘッドホン端子がある 値段は安い方がいい 以上です。 自分でも検索しましたが全然ヒットしません。 ご存知の方よろしくお願いします。

    • 19242
    • 回答数2
  • ラジオ音声をPCに

    ラジオ音声をPCに取込録音するためラジオイヤーホンジャックから線をつないでPCに入れています。 ところがラジオとPCが離れているため線が長くなります。 そこで無線式マウスがあるようにヤーホンジャックから取り出した音声(信号)を無線で飛ばせ又それを受ける様な機器は無いものでしょうか。 もしあればご存じの方教えて下さい。

    • skyc42
    • 回答数2
  • アナログテープからCDへの倍速ダビング

    アナログテープ50本くらいをCD-R化したいと考えています。 テープデッキもCD-R録音用のデッキもあるので、一個一個やれば できるのですが、昔テープtoテープで倍速があったように、等倍 以上でCD-R化できる製品なり、方法はないでしょうか。 USBのサウンドカードもあるので、パソコンに入出力することも可能です。 よろしくお願いいたします。

    • roiri
    • 回答数4
  • 電動機の周波数について

    電動機の周波数が61Hzのものがあるのですが、60Hzとどう違うのでしょうか?電動機について詳しい方回答よろしくお願いします。

    • PAPA741
    • 回答数2
  • インピーダンス不整合について

    インピーダンス不整合について質問です。 インピーダンスが50Ωの測定器と75Ωのアンテナを75Ωの同軸ケーブルでつないで電界強度を測定しました。 そこでインピーダンス不整合が生じていると思うのですが、電界強度にしてどれだけ減衰が起こっているのでしょうか。 電界強度の補正の仕方を教えてください。 例えば、測定で50dBμV/mの結果が得られたとしたら、補正後はどのような結果になるでしょうか。 よろしくお願いします。

    • soo3823
    • 回答数3
  • 地デジ用アンテナの配置。

    地デジの移り具合が悪いので、NHK?の地デジ相談センター?見たいな所に電話してきいてみました。 ウチの立地条件だと、東京タワーからほぼ真北に自宅があるので、 南側に向けろと言われました。 が、ウチで使っている室内アンテナは以下のリンクの物で、無指向性 で、方向的なものはありません。 室内アンテナをやめて、室外アンテナを立てろとも言われましたが、 将来的には視野に入れますが、工事を伴う事となるとすぐには出来ないだろうと思いますので、すぐには実行できません。 現状、部屋の北西の窓際においてあるのですが、部屋の南側に移動した方がいいのでしょうか? 間取りの問題で、南側には居間があるので、室外に一番近いのは、 北側と西側だけになります。南側は、前述の通り居間がありますので、 壁際までの距離は直線で6メートルほどあります。 現状のアンテナを配置換えするだけで、最善の環境を作るには、 壁に一番近い西側と壁からは遠くなるけど南側、 どちらがよいのでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4979850110015.html

    • halzina
    • 回答数2
  • BS放送が映らない

    突然、テレビではBSデジタル放送が映るのに、入力切替してDVDプレイヤーを通すと映らなくなりました。「選局・再生に失敗しました」というメッセージが出ます。 前日まで、BS番組の録画も再生もきちんと出来ていたのですが…。 チャンネルの設定や、アンテナ受信も一応確認したつもりなのですが、どこを直せばよいのか分かりません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 無線

     以前(アナログ時代)はハンディで警察無線や消防無線が傍受できましたが、今はどうなんでしょうか?  またどのような、機種なら聞けますか?

    • omo-omo
    • 回答数2
  • 他社機録画のDVD-RAMの再生について

    友人から普通のテレビ番組を録画したDVD-RAMをもらい、自宅のDVDレコーダで再生しようとしたら見られませんでした。 RAMには対応しているはずの機種なのですがなぜなのでしょうか? PCでも再生不可でした。 お分かりの方教えてください。 ちなみにDVDレコーダーは東芝製RD-XV44です。PCはVAIO VGN-FJ10Bです。 類似する質問を探したのですが機械に詳しくないのでなかなか応用できず新しく投稿させていただきます。

  • HD内蔵DVDレコーダーの画質

    私はブルーレイディーガというHD内蔵DVDレコーダーでアナログ放送を録画しているのですが、最近、映像が全体的に白っぽく、又は色が薄く見えるような気がします。 DVDレコーダーは録画や番組の消去を繰り返したりしていると画質に影響が出てくるのでしょうか? HDDの寿命にも何か関係があるのでしょうか?

  • 盗撮の犯罪性

    盗撮でも犯罪にならないケースってあるんですか? たとえば部屋を隠し撮りしてても、女性の裸や下着などが映ってなければ犯罪ではないとかってあるんでしょうか エロでない盗撮動画ネットで流したら犯罪ですか?

    • mkjfjj
    • 回答数4
  • 地上デジタル放送をLPやEP画質で高速ダビングできますか??

    現在アナログ放送を録画するときはDVDレコーダーでEPやLP画質で録画しDVD-Rに高速ダビングしています。 そこでこれから先、地上デジタル放送になってもEPやLP画質で録画しDVD-Rに4時間もしくは6時間くらいの容量を高速ダビングすることはできるのでしょうか?? また画質はいままでとくらべて落ちたりしてしまうのでしょうか??

  • DVDーROMの録画・再生について

    知人に録画してもらったDVDが自分のパソコンでもDVDプレイヤーでも再生できませんでした。 念のためネットカフェのパソコンやDVDプレイヤーでも試しましたが無理でした。 録画してくれた知人のプレーヤーでは再生ができました。 どうやったら録画した機器以外で再生することができるのでしょうか? もしそのままで再生できないのでしたら、ダビングなどで見るようにできるのでしょうか?

  • 録画画質をあげる

    しっかり映るアナログ放送録画の画質向上するため。 東芝のrd-e300(高画質モードで録画しています)を使っているのですが、もっとあげたいので、  ★何かどんな手段でもいいので教えてください。 追記☆デスクトップPCの録画にしたほうがいいのですか ビットレートを手動で限界にするのは問題点がありそうなので。