kawakawakawa13 の回答履歴

全3176件中561~580件表示
  • 「Windows - ディスクがありません」

    PC起動時及びアプリケーション実行時に「Windows - ディスクがありません」と表示されます。どのように対処すればよろしいでしょうか? また、いずれの選択肢・「×」を選択しても、繰り返し同じ画面がでます。

  • なぜ、アメリカ批判しない?

    今日は終戦記念日ですが、前から疑問に思っていることかあります。 アメリカが行った原爆投下、東京大空襲など、一般市民の命を狙った人命軽視の行為に対して、メディアはアメリカ批判はなく、「日本が戦争したから犠牲者が出た」という自己反省的な表現をしています。 例えば、イラクへのミサイル攻撃でも「一般市民が犠牲になった」と国際メディアは騒ぎたてていたと思います。 もし、アメリカが欧米の都市に原爆投下していれば、今の日本的な「日本が戦争したのが悪い」「原爆で終戦を迎えられた」という自己反省的な報道なのでしょうか? やはり、イエローだから、アメリカはやったということで、やった方も攻められないという人種差別的な要素が強いのでしょうか? 確かに日本軍がゲリラ掃討作戦で中国人を惨殺した行為は許されないと思いますが、アメリカの日本空爆、原爆投下は許されるのが理解できません。  日本が戦争した理由については100%悪いともいえないと思います。日本が日清戦争、日露戦争から世界二次大戦まで西洋列強に立ち向かったことで日本は西洋列強から植民地化されなくて済み、植民地になっていたアジア諸国は日本軍が戦った結果もあり、独立できたという歴史があります。  そういうことでメディアは、日本の戦争について、もっと客観的な立場でアメリカに対しても遠慮しない報道してほしいのですが、まだまだアメリカが怖いのでしょうか? 裏でメディアはアメリカの検閲を受けているようなことがあるのでしょうか。

    • kinuaki
    • 回答数14
  • どうしてLinux/Ubuntuブームは下火になったのか

    第何回とかいってたblog、 はてなブックマークもそれが仕事で記事かいてる人らや宣伝を除けばUbuntuは世界を制するとか主張してたページも行進が止まったままです  何であれだけブームだったUbuntuは廃れたのですか

    • noname#93048
    • 回答数8
  • 1,000円高速で打撃を受けた業界

    1,000円高速で打撃を受けた業界や企業はどこでしょうか? フェリー業界が業績不振だと聞いています。

    • dela
    • 回答数6
  • 明治大正の警官はなぜピストルでなくサーベルなのか

    警官の武装手段として、短銃でなくサーベルだったわけですが、なぜなのでしょうか?そのほうが理にかなっているの他のでしょうか?

    • noname#105097
    • 回答数7
  • 脳死判定の前に

    父が脳出血のため病院に運ばれました。 脳幹近くの出血でした。 救急車で運ばれたときにはもう瞳孔が開いていた状況です。 その直後に手術をし、処置をしていただきましたが、 またすぐ他のところからも出血し脳の半分は血で満たされてるとの 話があり、社会的救命は難しいとの事です。 手術では血を取り除き、頭蓋骨をはずし出血で腫れた脳の逃げ場を作っていただきました。 それでもまだ出血しているので2回目の手術をするかどうかを聞かれましたが、先生からは、お勧めしないと言われました。 <限りなく脳死に近い>状態と説明を受け、人工呼吸器の装着で 植物状態がここ4日続いています。 最近の父は顔や頭が腫れて別人のようになっています。 血圧は手術後よりあがっています。← あげる薬を使っています。 そこで質問なのですが、脳死判定前の治療法として、脳死を促す治療というものはあるのでしょうか? 限りなく脳死に近い父を医者はなぜ脳死判定しないのか疑問に思ったのです。 あと、父は反射というらしいのですが、時々ぴくぴくと体が動いています。痛みは感じているのでしょうか。 ご存知の方や同じ経験のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • VISTAはそんなに失敗作なのですか?

    ネットでは、どこでもvistaは失敗作のように言われていますが実際はどうなのでしょうか? 現在、まだxpを自分は使用してます。 新たにパソコンを購入予定で電気屋さんにいきましたが、今はどれもvista搭載ですよね。 店員さんもvistaは良くないと仰ってました。 もうすぐwin7が出るのでアップグレード対象の機種がいいと言ってました。 ただ、リリース直後は不具合も多いこともあるので、リリースして少したって、色々な修正がなされてからアップグレードしたほうがいいとのことでした。 これに関して皆さんはどうでしょうか? リリース直後にはアップグレードしないでおいて、少したって修正などがなされて安定してからがいいでしょうか? また、アップグレードキャンペーンに申し込みすると、この修正などがなされたり安定されたものが出たら、そのものが随時送られてくるのですか? 修正されたら、どうやってその修正を補えばいいのでしょうか?

    • noname#93385
    • 回答数14
  • 外付けハードディスクが反応しない

    外付けハードディスクを購入して使用していたのですが、動画編集ソフトで編集していた際にフリーズし、動画編集ソフトが強制終了しました。その直後に「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない」とメッセージが出てそれ以降USBを繋ぎなおしてもまったく反応しなくなってしまいました。 HDDをUSBでパソコンに接続するとHDDの電源は入るのですが、パソコンが反応しません。 使用OSはウィンドウズVista ホームプレミアムです。 同じような経験をされ、対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお助けください!! よろしくお願いいたします。

    • kssk326
    • 回答数4
  • VISTAはそんなに失敗作なのですか?

    ネットでは、どこでもvistaは失敗作のように言われていますが実際はどうなのでしょうか? 現在、まだxpを自分は使用してます。 新たにパソコンを購入予定で電気屋さんにいきましたが、今はどれもvista搭載ですよね。 店員さんもvistaは良くないと仰ってました。 もうすぐwin7が出るのでアップグレード対象の機種がいいと言ってました。 ただ、リリース直後は不具合も多いこともあるので、リリースして少したって、色々な修正がなされてからアップグレードしたほうがいいとのことでした。 これに関して皆さんはどうでしょうか? リリース直後にはアップグレードしないでおいて、少したって修正などがなされて安定してからがいいでしょうか? また、アップグレードキャンペーンに申し込みすると、この修正などがなされたり安定されたものが出たら、そのものが随時送られてくるのですか? 修正されたら、どうやってその修正を補えばいいのでしょうか?

    • noname#93385
    • 回答数14
  • 日本はなぜアメリカと戦争したのでしょう

    >日本はなぜアメリカと戦争したのでしょう。 >はめられ説、侵略説その他いろいろの説があるようですが、大勢の方々のご見解をお聞かせください。

  • 自賠責保険 乗せ換え

    古いバイク(原付2種)を処分しなければならないのですが、自賠責が1年以上残っています  1~2ヶ月以内に新しいバイクを買うのであれば、解約するより乗せかえた方がお得な気がするのですがいかがなものでしょうか 古いバイクは廃車にした後、引越し業者さんに引き取ってもらいますが 新しいバイク(原付2種)は引越し先で買う予定で、ハッキリとした日にちが分かっておりません 廃車にしたバイクの自賠責保険は期間が残っている間はいつでも乗せかえる事が可能なのでしょうか よろしくお願いします

  • モデムのリンク速度とブラウザで測定した通信速度が違う!

    電位損失29db 通信局との距離 3120m モデムにアクセスしたときに表示されたリンク速度のくだりが 約8500kbpsあったのですが インターネットの速度測定サイト(gooスピードテスト) で下りを測定したところ、3,3M と表示されました。 これは異常なのでしょうか? 電位損失などの知識がないので、どなたか教えてください!

  • 産後1年以上。ダイエットしてもお腹が出てます・・・

    産後の体型戻しについてお伺いします。 妊娠中は体重妊娠前+7kgで理想的だったのですが、産後母乳のためとストレスもあり食べる量が増え、+8kgまで増えてしまいました。 子供が1才になっても現在の生活のままでは痩せることもなく、猛ダイエットをして妊娠前-3kgのところまで減らしました。 食事・運動など見直して確かに痩せたのですが、妊娠前とは明らかに体型が違い…一番気になるのは下腹部が出っ張ったままなことです。 なんか妊娠中のお腹の皮がそのままたるんでタプタプしている気もします。 腹筋は下腹部も意識して一日40回はやるようにしています。 あとお腹の皮が伸びたままなのかと思い、簡易的ですがマッサージもするようにしています。 骨盤の歪みについては、整体に通って治してもらい済みです。 現在身長154cm、体重51kgほどなのですがもっと痩せればお腹もへこんでくれるでしょうか?まだ太りすぎですかね?あと2kgは減らすつもりなのですが。 産後の下腹部をへこます方法分かる方いたら教えてください。

  • モデムのリンク速度とブラウザで測定した通信速度が違う!

    電位損失29db 通信局との距離 3120m モデムにアクセスしたときに表示されたリンク速度のくだりが 約8500kbpsあったのですが インターネットの速度測定サイト(gooスピードテスト) で下りを測定したところ、3,3M と表示されました。 これは異常なのでしょうか? 電位損失などの知識がないので、どなたか教えてください!

  • 法定速度 何キロオーバーまで OK ?

    首都圏在住者です。 普段 使っている道路の 法定速度は ほとんどが 40km/hour で 4車線道路でも 50km/hour です。 また 高速道路でも 100km/hourくらいです。 ところが この法定速度を守っている車は ほとんどありません。 たまに 守っている 車があると 高速道路や4車線以上の道路は 追い抜けばいいですが 追い抜けない一般道の場合 後続車に 煽られます。 そこで質問です。 皆さんは 通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。 また このまま 法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか? もし 法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

    • noname#212854
    • 回答数14
  • 今の時期での買い替え

    Windows7グレードアップ優待キャンペーンのある機種を買う予定なのですが、このキャンペーンには申し込みしておいたほうがいいのでしょうか? 現在使用中のパソコンはXPです。 今度購入予定のパソコンはvistaが入ってるのですが、vistaはかなり失敗作だと聞いてますが如何でしょうか? このパソコンを購入する場合、VISTAで使い続けるよりも、いずれ7にグレードアップするほうが無難ですか? 仮にグレードアップキャンペーンに申し込んだとして・・・ グレードアップする作業って素人でもできますか? グレードアップするときは、インストールしていたソフトや設定も全て消えてしまうのでしょうか? 色々と不安があるので、アドバイスお願いします。

    • noname#93385
    • 回答数8
  • 遠くから通っている公務員

    公務員の方に質問したいのですが・・・ やはり職員の方は役所の近くに住んでいるのでしょうか?もし遠くから通っている方をご存知ならばぜひ教えて下さい。 私は来年の地方上級試験(特別区)合格を目指しているのですが、自宅から役所まで電車で90分くらいかかります。 なので地理的な要因でふりになるのではないかとすごく不安です

    • noname#126045
    • 回答数2
  • 地デジ受信

    地デジは波長がアナログと違い電波受信に問題がでるものと聞きました 私は二か所の電波塔の中間地域に住んでいますので チャンネルによっては映らないことが多く 電気屋さんもお手上げ状態といっていました 質問ですが電波を支障なくいただく権利みたいなものはあるのでしょうか? 

  • パソコンのことに詳しい人は どのようにというか、どこから情報や、 知識を得ているのでしょうか?

    パソコンに弱い人から見ると、 パソコンはとても 便利な反面、 面倒なことや、難解なことが 使っていると、たびたび出てきます。 パソコン初心者や、パソコンにとても弱い人に お勧めの 雑誌、本 などはあるでしょうか? ( パソコン用語辞典は、持っていますが、 基本用語しか載っていませんし、 毎年、古くなっていくので、 最近、あまり読んでいません。)

    • aki80
    • 回答数13
  • 物損事故から人身事故へ

    先日、主人が事故を起こしてしまいこちらは加害者です。車を持っていながら、自賠責保険にしか加入しておりません。責任能力のなさに反省しております。 事故内容は、主人(車)が交差点を右折したところに歩道を渡っていた傘さし自転車と接触しました。 警察を呼んで、歩道上の事故なので被害者の過失はないと言われ、被害者もその場では怪我はないと言い物損事故に処理されました。 後日、やはり人身事故にして欲しいと被害者に言われ、菓子折りを持って一緒に病院に行ったのですが、その時に物損にするなら保証人をたて50万、条件をのまないなら人身事故にすると言われました。 怪我は、右ふくらはぎが持病と重なって痺れると仰っていました。診断書には捻挫で全治が2週間ほどでした。 健康保険も使いたくないとの事で、会計をこちらで済ませ警察署に向かい、示談はしたくないと言われ警察の勧めもあり人身事故の手続きを済ませました。 被害者はあとは自分で自賠責の方とやりあうので、今後一切関わる事はないと言い、別れました。 自転車の方が、走行など問題もなく事故当時は壊れていないと仰っていたのですが、会った日に見積書を出され計1万ちょっとだったので、そのお金をこちらから請求して自分のお金を足して新しいのを買うと言っていました。そのお金を渡しに行こうと考えていた矢先に被害者から電話があり、自賠責から慰謝料はでないと言われたので、やはり示談の方向にしたいと言われました。 全部向こう任せにしていたこちらが勿論悪いです。 保険についての知識も全くなく、相手は免許取消しになった事があり、色んな書類を用意できていてすごく詳しいみたいで… 言葉も脅迫に近く聞こえてしまい、正直怖いです。 自賠責から慰謝料が出ないなんて事があるんでしょうか? このまま示談の方向に進んで大丈夫なのでしょうか? 一方的に話をしてきて、もうどうしたらいいのか… こんな長文を読んでいただきほんとにありがとうございます。 どんな意見でもいいのでどなたか助言をしていただけませんでしょうか。

    • aytep
    • 回答数8