grindcore の回答履歴
- 芸術的感性の疑問】 クラシック音楽にタイトル名は、不要だと思いませんか?
こんばんは~! 丁度今、NHKのクラシック音楽をテレビで見て、思ったんですが、質問させてもらいます! ベルリオーズの幻想協奏曲などに 第1章 『夢と情熱』のようなタイトルが字幕で出るのですが、わざわざ、曲だけの音楽なのに(歌詞は無いという意味)なぜタイトル名を日本語表示で書くのですか? 音楽と言うのは、聴こえた通りに、リスナーが解釈するのも楽しみの1つです。絵画も観る者により印象は様々です。どれも間違いは無いわけですから、クラシック音楽に日本語のタイトルを導入するのは、リスナーに先入観を抱かせるし、タイトルの通りにリスナーもイメージを湧かして聴こうとしてしまうので、想像力や発想力などの観点から、不必要な要素だと曲のタイトルについて思います。どう思いますか? 『題名のない 音楽祭』(こんな名前のテレビ番組があった気がする)は、このオイラの質問の真意を捉えて、この番組名にしたんですかね?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- 60sFlower
- 回答数14
- 「質問」に疑問を感じたらどうすば?
よく読むカテゴリーで「この質問は?」というのがありました。一応質問の形式になってはいるものの、その人の主義主張を書きたいがため、としか思えません。(質問の中に「皆さんもよかったら…を見てください」などとありますし) 当然のように回答者も「答える」というより「自分はこう思う」のような文章が多く、議論としては興味深いと言えなくもないし、質問者の意見自体は立派なものだと思うけれど「教えてgoo」の規約にははずれるのではないか、そのうち削除されるのでは、と見ていましたが削除されません。 こういう場合回答欄に書くのも変だと思うのですが、管理者側に「おかしいのでは?」と意見を言うことはできないのでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- meeq7
- 回答数2
- 300系とひかり
今はのぞみが主流ですが、 昔はひかりが主流でしたよね? 300系は最初のぞみ用だったようですが 増備が進んでしばらくしてひかり号に投入されたのは いつごろなんですか? 300系使用列車であっても100系でも 所要時間が同じだったように思いますが、 これはなぜなんですか? 300系が山陽、東海道新幹線でひかりで270km/h運転を始めたのはいつなんですか? また、ひかり号の速度はいつ向上したんですか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 2765express
- 回答数4
- 新幹線の車内放送をFMラジオで受信??
こんばんは。 先日友人に聞いた情報なのですが、新幹線や特急列車で流れる車内の自動放送(東北新幹線が仙台に着くときに流れるアナウンサーの声みたいなものです。)をFMラジオを使えば受信できるという話を聞きました。 私は、旅行の記念にするために、乗った列車の自動放送などをよく録音します。もしこれが可能なのであれば、スピーカーの近くに録音機を密着させて・・。ということをせずにきれいに録音できると思うのですが・・。 困っています。どうかご教授いただければ幸いです。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- diplomat5125
- 回答数3
- 引退・退団選手のユニフォームについて
引退や退団した選手の名前と背番号の入ったT-シャツやユニフォームは購入可能ですか?たとえば、松井秀喜選手のジャイアンツ時代ものとか、イチロー選手のオリックスとか・・・ 購入可能かどうか、そしてもし可能であればどこで買えるのか教えていただけたら助かります。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 野球
- smudge_hollywood
- 回答数2
- 就業規則に退職申し出の期限がなく、「承認を得るまで勤務しないといけない」となっている場合はどうなるのでしょうか?
皆様のお知恵を拝借させてください。 現在、転職活動をしています。 現在の会社には、内定がもらえたら退職の意思表示をするつもりです。 退職がスムーズにいくかどうか心配なので、 就業規則を確認したところ、こんなことが書いてありました。 -------------- 第XX条 社員が次の各号の一に該当する場合は退職するものとする。 (1) 定年に達したとき : 中略 : (7) 退職を願い出たとき 2 社員は、前項第7号の規定により、退職をしようとするときは、書面をもって任命責任者に願い出て、その承認を受けるまで引き続き勤務しなければならない。 --------------- お伺いしたい点は、以下の3点です。 1) 任命責任者とは、一般的には誰になるのでしょうか。 私の直属の上長で労働組合員ではない課長でしょうか。 それとも会社のトップである社長でしょうか。 私自身は、平社員で、組合員です。 2) 就業規則と、民法の規定、どちらが優先されるのでしょうか。 というのは、以下の質問につながるのですが↓ 3) 他のご質問では、民法627条の法的根拠をもって、 退職の意思表示から2週間で退職できると回答がありますが、 就業規則が優先される場合、 上記のように「任命責任者の承認を受けるまで 引き続き勤務しなければならない」となっていますので、 極端に言うと任命が出るまでは永遠に勤務し続けなければ ならないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#227760
- 回答数2
- サービス残業
現在長期出張で県外にいますが、会社は福岡です。労働基準監督署にサービス残業について伝えたい場合、電話でもできることを教えてください。また、番号などがわかれば幸いです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- wonderland1205
- 回答数2
- 『水晶玉』を覗くと反対側の景色が逆になっているのは何故ですか?
よろしくお願いします。 水晶玉を覗くと反対側の景色が上下逆転している のですがこれは何故でしょうか? 水晶独特のものなのでしょうか? それとも球状の形のせいでしょうか? ご教授ください。
- ベストアンサー
- 物理学
- remonpakira
- 回答数3
- チケットの買い方
カテ違いでしたらスミマセン。 今度、ある芸人さんのトークライブに行きたいと思っております。 ……が!前売りがもうすでに売り切れてしまいました(泣) そこで質問なんですが、「電子チケットぴあ」で情報を見ているのですが、いまいちよく分かりません。 『予定枚数終了』と書いているのですが、それは前売りだけが売り切れてしまったのでしょうか?当日券も無いということでしょうか? もし、当日券があるとしたら、どこで買えばいいのでしょうか?会場の近くのぴあ店頭?それとも会場で売っているの…? もし「ぴあ」で買うとしたら、どのようにして買えばいいのでしょうか? 店頭の場合と、ネット(電子チケットぴあ)の場合の買い方を教えてもらえませんでしょうか? また、当日券を買う場合、どの時間帯に買う、とかは決まっているのでしょうか? 人気公演の場合、早くお店に行った方が良いんでしょうか? 普段チケットとか買わないので、もしよければ分かりやすく教えてください。お願い致します。
- ■未成年でも取得できる資格について■
誰でも受験できる資格といってはじめに思いつくのは数検や英検、漢検などですが、これら以外に未成年でも取得できる資格はありますか? 司法書士、行政書士は分かっているので、それ以外にあったら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- xfuturex
- 回答数9
- ■未成年でも取得できる資格について■
誰でも受験できる資格といってはじめに思いつくのは数検や英検、漢検などですが、これら以外に未成年でも取得できる資格はありますか? 司法書士、行政書士は分かっているので、それ以外にあったら教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- xfuturex
- 回答数9
- 私が変なの?
今年から二浪目です。ちょっと友達のことで悩みがあるので聞いてください。 去年一緒に予備校に通っていた友達は中学のときからの親友でした。家も近くほとんど毎朝一緒に通い、毎日一緒に行動し、受けていた授業も数学と地歴以外は全部一緒でした。けど、私は青学に落ち、友達は早稲田に受かりました。最初は落ちた悔しさで「なんであいつは受かって私だけ落ちたの、あいつが早稲田なら私だって青学受からせてくれてもいいのに」とか冷静になればバカだなってことばかり考えてました。一緒に通ってるからといって一緒に合格するわけではないですよね。本当バカだったと思います。今は落ち着いてきてそういうことは考えたりしません。けど、どうしても遊びに行く気にはなれません。今後付き合いを続けたいとも思えません。やっぱりまだ上に書いたような気持ちが残っているのかな、と思います。でも正直自分でもよくわからなくて。電話とかメールとか帰省したら遊ぼうだのとは言われますが、電話は出ない、メールもほとんど返さない、遊びの約束も「うん」とは言っておいてますが、多分実際には遊ばないと思います。会って何を話せばいいのかわからない。ただの逆恨みのように聞こえると思いますが、これからどういう風に接すればいいか全くわかりません。私だけこんな変な気持ちになるのかな?自分でもよくわかりません。誰かアドバイスください。お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#68470
- 回答数10
- 大学の教科書って・・・
大学の教科書ってなぜ高いのでしょうか? 憶測ですが、大学で教科書を使う変わりに、 出版社から大学に謝礼を払っていたりするの でしょうか?
- JRの旅行商品でひとりだけ途中乗車下車できますか
ディズニーランドに行くためにJR東日本の旅行商品を宿泊付きで5人分チケットを取っていました。 しかし家族揃って盛岡から出発する予定が、主人の急な研修が入り仙台に行ってしまいました。 旅行日は休めるのですが、わざわざ盛岡まで帰ってきてもらうより、仙台で乗車下車した方が主人にとって便利がいいのです。 切符の変更ができるかどうかわかりませんが、なにより主人のびゅうカードで支払っているため主人がいないと変更もできないと思います。 主人に新幹線の切符を送り、そのまま仙台で自動改札を通って新幹線に乗っても支障がないのでしょうか? それとも駅の方に事情を話せば改札を通れますか? びゅうの窓口にはまったく電話が繋がらず困っています。 ご存じの方がありましたら教えてください。
- ドイツ車のドイツでの価格も高い?
ドイツ車(BMW、ベンツ、VWなど)のドイツでの価格も高いですか? ドイツで出会った女性からは、「Mercedes,very expensive.」と言ってました。 ドイツ行けば、やっぱりドイツ車ばかりですね。 ベンツはタクシーとして走ってますし、けど多いのは「大衆車」ことVWですかね。 車種による価格差、実際をご存知の方ご教示ください。
- GW中、滞在ホテルに宛に荷物を送ってほしい。
よろしくお願いします。 この週末、旅行を予定しているのですが 急な仕事が入り、旅先で資料を受け取らなければ ならない状況になってしまいました。 先方には、宅配便でホテル宛に送ってもらうつもりでいるのですが、 宛名をどうやって書いてもらえばいいのか分かりません。 さらには、受け取り方もよくわかりません。 ホテルの住所と名前、そして私自身の名前を書いておけばフロントに着いて、フロントの方が私に電話でもしてくれるんでしょうか? そもそも常識的に、ホテルに書類送るなんてアリなんでしょうか? ちなみにそのホテルは何館もの構成になっている大型ホテルです。ご存じの方よろしくお願いします!結構急ぎです!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- oshiete77
- 回答数4