63ma の回答履歴
- 公衆浴場での洗濯
どうでしょうか、という質問ではありません。 どういう理由でということで教えてください。 「公衆浴場での洗濯は厳禁」とありました。 現代において、まさか、公衆浴場で、1週間分のとか、家族全員の分を 洗濯するというのはないと思いますが、それでも、「公衆浴場での洗濯は厳禁」とあるのはなぜでしょうか。 ついでに、例えば、今日着ていたTシャツを公衆浴場で洗濯するのも悪いのでしょうか。 何かしらの法が絡んでいますか?それとも、見た目によくないということでしょうか。 たぶん、僕の記憶違いかと思いますが、戦中などは、シラミなどが垂れ出るので、公衆浴場での洗濯は厳禁とか、なかったでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- tabtab9
- 回答数6
- 還付金の返金を求められています
こんにちは。 昨日、職場の事務から連絡があり、 年末調整の還付金を間違えて入れすぎたので差額分を返金してほしいと言われました。 その金額10万ちょっと(涙) もう使ってしまったし、すぐに返せるわけではないので、 これから話合って分割にでもしてもらうつもりですが・・・・ もう3月なのに今さらこんなことを言われてかなりビックリしてます。 10万の借金をしたような感覚です(今まで借金はしたことないです) このような場合、やはり素直にちゃんと返したほうがいいのでしょうか・・・ 金銭的、法律的なことに疎いので、アドバイスをお願いいたします。
- 大勢での飲み会、合コンでの孤立感
前はよく大勢の飲み会や合コンに行っていましたが、最近は遠慮しがちです。なぜかと言うと、メンバーが10人ぐらい以上では席を立って変われるからです。僕の場合、乾杯のときはもちろん人が周りにいてるのですが話題がつきた30分ぐらいから人がいなくなります。いなくなったので他の人のところに行こうとするのですが、なんか途中参加みたいで気が引けて、いつも孤立感を感じます。席の移動がないような飲み会はいいのですが・・・。考えすぎなのでしょうか?
- 法律を独学で
今年の4月から大学生になります。 大学では法律を学ぶのですが、大学入学までにまだ約一ヶ月有ります。 そこでこの一ヶ月間、法律を独学で学びたいと思っているのですが、どの本を買ったら良いのか全く分かりません。なので、お薦めの参考書など有りましたら教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- heartwarm7
- 回答数2
- みなさんはどう考えていますか?
日本の国内の談合事件や不正利益を得ている政治家をなくすために公契約法の制定をするには どういったことが、 今すべきことだと思いますか?みなさんはどう考えてますか?考えておられますか?考えていますか?
- 私道について
最近私道がある物件が気になっています。それで、私道というと何かとトラブルがあるみたいで、いろいろ調べてはいるのですが、私道に関して難しくてよく分からないことがたくさんあります。 まず、物件の紙に南側私道約4mに約2・8m接すると記載されています。あと負担金額はなしで、みんなで共有するみたいで、誰の物でもないそうです。もし、この物件を買ったらその私道を共有する一員になるみたいなのですが、では、誰がこの私道の持ち主なのですか??メンテナンスが必要になったら共有者と出し合うそうですが・・私道にもいろいろと種類みたいのがあるみたいですが、この私道はどうですか?? またトラブルは起こりやすいですか?起こるとしたらどのようなものが考えられますか?おしえてください
- 市県民税の過払分について
5年前までさかのぼって確定申告しまして、税務署からその分は返って来ましたが、市役所の方から過払分がわかる税額変更通知書が届きました。しかし、税務署に指定した口座に入っているわけでもなく、ただ通知します。変更しました。とだけ通知書には書かれています。分割でここ数年間一生懸命払ってきたのはなんだったのか・・・。どなたかご存知の方教えてください。どうすれば、過払分が返ってくるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#63547
- 回答数4
- この土地の見解を教えて下さい
今、購入を迷っている土地の状況について悩んでいます。 田圃の埋め立て地で、東西がまだ田圃、北道路、南側は用水路です。埋め立て高さは1m程度。4軒並びの販売で、道路からA,B,C,Dとなり、A,Cには家が建っています。今考えているのはD地で、土は締まっていなく、棒をさすとズブズブ入っていきます。購入したら建てるまで2年は待つつもりです。 心配点の1つは、草が生えていない所から、埋め立てて1年未満と思われます。あと2年で十分なものか? もう1点心配なのは、前後が田圃なので、宅地の湿気が、この先もかなり続くのではないか?ということです。当然、カエルが鳴いたり、蚊が湧いたり、鳥が鳴いたりは予想でき、許容できると思っています。 参考意見を元に、販売業者に相談してみたいと思っています。悩める素人に、参考意見をお願いします。
- 先輩を失敗から立ち直らせて元気にしたい。
今日、先輩が暗くて気になって何故か聞いたところ、「だいぶ前から準備していたTOEFLのテストの日にちを間違えて受けられなかった」と言う事でした。 どう考えても先輩が悪いのですが、落ち込みようが半端じゃないんです。 「テストなんて次もあるじゃないですか。」って言ったんですが、「お金が高いし、この春休みに受けないと時間がない」と言ったんです。 確かに1回170ドルもかかるし、この夏に留学が決まっていて時間がないのは分かりますが、「今まで何回も色んなを失敗しているし、もう何もする気が起こらない、こんな自分が悔しい。もう自分が嫌や」って言ってバイトもずっと休んでいます。 170ドルはバイトをしないと取り返せないのに休んでいるし、会っても何も話さないし。そこまで会話も上手い訳でもないし、気の聞いた事が元々言えないのでどう励ましたら良いか分からなくて悩んでます。 乱文、長文すいません。 アドバイスよろしくお願いします。
- 土地の購入の手続きについて疑問です
購入しようか迷っている土地があります。 仲介してくれている不動産屋さんから、次のように言われました。 「買い付け証明書を書いて申込金として10万払ってください。3000万の土地なので、売主が売ることに納得したら、申し込みをした2,3日後に200万手付けとして払ってください。そのお金はキャンセルしたらもどってきません。」 申込みをしてそんなすぐに手付けを支払うものなのですか?私の勉強不足なのでしょうが、よくわからないので、教えていただけたら幸いです。
- 知りたいのですが・・・
お世話になります。 教えて頂きたいのは、税務署・区役所・ハローワーク全て国の機関? ですが、お互いに関連性はあるのでしょうか? それとも、やはり別々の機関なので、関連するところはないのでしょ うか? 前に区役所で、「税務署の書類は区役所に送られてくるが、区役所の 書類が税務署に送られる事はない」と聞いた事があります。 本当でしょうか? その時は聞き流していたのですが・・・。 同じように、他の機関でも、そうゆう事があるのでしょうか? (上記の機関限定でなくてもいいです。) 気になっていましたので、質問させて頂きました。 詳しい方おられましたら、お教え願えますでしょうか? よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- na9
- 回答数2
- 白い紙を郵便受けに入れること
郵便受けに白い紙が入っていました。 宛名だけが書いてあり、あとは白紙です。 ただし、白い部分を良く見ると、水か何かで何か(罵詈雑言の類)が書いてあるようです。 このような場合、法的な対処法はありますか? また、 1.宛名も無く何か書かれた形跡も全く見当たらない白い紙 2.宛名は無いが水か何かで罵詈雑言の類が書かれたような形跡のある白い紙 3.宛名だけが書かれただけの、何か書かれた形跡は全く見当たらない白い紙 4.宛名だけが書かれており、水か何かで罵詈雑言の類が書かれたような形跡のある白い紙(今回のケース) 以上の4点をそれぞれ他人の家の郵便受けに A.一度だけ入れた場合 B.複数回にわたって入れた場合 C.毎日入れた場合 このような場合に、これらの白い紙を入れた人物を突き止めた場合、その人物に法的な責任を問うことは出来ますか? もしくは、誰が入れたのか分からない場合、警察に届けると警察は捜査しますか? 状況としては、ただ郵便受けに白い紙が入っているだけで、よく見なければ何か書いてあるかどうかは分からない状態です。 裏面は白紙、紙には毒物などが付着していないという前提でお願い致します。
- 童貞といわれて・・・
転職をおこない新しい会社に入社したばかりの者です。 一週間ほど前に直属の上司より『女性とSEXしたことあるのか?』ときかれ『ありません』と答えました。それ以降、『早く女を経験しろ』『入社歓迎会の後にソープに連れて行く』など、毎日いわれています。個人的にいってくるのであれば問題ないのですが、自分が別の者と話をしている時に割り込んできて言ってくるので恥ずかしくてたまりません。別の部署でも『こいつは童貞だ。早くフデオロシをさせなければいけない。』などと話てまわります。会社内では立場がなく、どのように人と付き合っていけばいいのかもわからない状態です。 頭がパニクっていてどうすればよいのかもわかりません。恥ずかしい話ではありますがアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- tebuku2002
- 回答数9
- 共有名義の土地の売却について
知識のある方、教えて下さい。 実家の土地の名義が、母、姉(夫死亡、子供おりません)私の3人の 名義になっていることが最近調べてわかりました。 両親は10年以上前に亡くなっています。 その後、姉が1人で実家を守ってきたのですが、最近、 姉から直接ではなく、親戚経由で、実家の売却同意を 求められました。有料老人ホームに入るとのことです。 そこで、お聞きしますが、姉が1人で実家を守ったということで、 売却代金100%取り分があると主張可能なのでしょうか? 実家を守らなかった私は、取り分主張することは出来ますか? 実家で一緒に苦労した時代もあったので、納得がいかないのです。 どなたかご教授下さい。
- 不動産所有権移転登記の際の住所確認
カテ違いでしたらお許し下さい。私は土地家屋不動産を売却いて所有権移転登記の際、当方で準備する物は印鑑証明:登記権利書:実印(担保等の第三者に権利云々はまったくありません)を準備しておればよいと思っておりましたら、仲介不動屋から移転登記のために「運転免許証の写しを欲い(本人確認で写真も絶対必要)」と言って来たので「本人確認でしたら、保険証:印鑑証明:等で良いではないか?」・・今いち当不動産屋には不振な点がありますので、お尋ねする訳で御座います。勿論買主主体の司法書士(手数料買主負担)ですが、不動産屋が全て取り仕切っております。宜しくお教え下さい、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- koyomi_125
- 回答数4
- 嫌いな人のかわしかた
こんにちは。 人の集まる場所に行けば、必ず自分と合わない人っていると思いますが、 そういう人となるべく波風立たず接していく方法って ないのでしょうか。 職場に合わない先輩がいます。なぜか最初からその人は 私に対してだけとても嫌な態度丸出しにしてきます。 私を追い出そうとしてるんだろうな~とビシビシ感じますが、 やっとのことで就けた小学校からの夢の職業なので、 絶対辞めないつもりです。 10ヶ月経ちましたが、先輩(女)の意地悪はますますひどくなってます。 挨拶をしても、返されたことはありません。 嫌だけど、一方的にこちらから挨拶してます。 原因を考えてみましたが、仕事でもプライベートでも、 殆ど関わってないんです。 さすがに最近むかついてきて、家に帰っても友達と遊んでも 彼と会っていても気持ちが滅入ってしまいます。 というか人を憎んでしまう自分が嫌で仕方ありません。 うまく嫌な人を気にしない方法ってありますか?
- 感動したアドバイスや本も時間が経つと忘れてしまう・・
すべてがすべてそうではないのですが、私は本を読んで感動した部分や 他人から頂いた良いアドバイスを貰った時、その時は感動して明日から 実行しようと考えるのですが、どうしてもそんな感動も時間が経つと 忘れてしまうものです・・。 メモったりしてもそのメモがどこに あるか忘れて結局目に触れなくなり忘れてしまうこともあります。 せっかく時間をかけて読んだ本の情報や心に残る言葉。また他人から頂いた グッときたアドバイスをいつでも思い出せるようにしたいと考えてるのですが 皆さんはそういうことを絶えず忘れない為にどんな工夫をされてますでしょか? またいいアイデアはないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- muhsmmad
- 回答数4