Yabukoji の回答履歴
- 日曜日は法的に休日?
国民の祝日に関する法律(祝日法)では、国民の祝日を休日と規定していますが、日曜日を休日とする規定はありません。 しかし、一般的に「土曜・休日」という場合、休日に日曜日を含んでいますね。他の法律で、日曜日は休日と規定されているのでしょうか。それとも、単なる慣習的に呼ばれているだけなのでしょうか。 また、昨今では官公署などは、土日休みになっていますが、日曜日を休日に含めても土曜日は休日に含めていませんね。土曜日と日曜日では、何らかの法的な相違はあるのでしょうか。
- キーボード入力について
キーボードの「わ」を使って、「~」を使用するには、どうしたらよいのでしょうか? 自宅のPCでは入力ができるのですが、会社のPCでは使用できません。ATOKにしても、無理でした。 なぜ使えたり使えなかったりするのでしょうか? また、どうしたらキーで入力できるようになりますか? 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tsukico
- 回答数4
- E.メールからIEへの貼り付け
IEアドレスがEメールにあります。 それを、コピーして、インターネットの、アドレス欄に、貼り付けたいのです。 コピーの仕方は、05/11/23yf-13さんが、投稿されたのに、jis-k-5629さんが回答されているので、理解できました。 プラウザを開き、リンクをアドレスバーに貼り付けて、Enterキーを押す。この手順について、教えてください。 1.プラウザを開くの 順序と作業の仕方 2.アドレスバーとは、IEのトップページにある、検索の欄でしょうか?? 3.貼り付け、Eメールに有るアドレスを、IEに持っていくにはどうするのでしょうか。 最初にIEの画面を、開いておいて、Eメールの画面を開くのでしょうか? コピーすることは、出来そうです。移動の手段が分かりません。過去の質問欄を捜しましたが、見つけることが出来ませんでした。 宜しく、お願い致します。 kazu-hide
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- kazu-hide
- 回答数5
- 大手町周辺で日曜の昼ごろ1時間つぶすには
東京の大手町駅の周辺で、日曜日のお昼ごろ1時間ほど自分の本を読める場所がありましたら教えてください。 大手町駅周辺でネットカフェを検索してみたのですが、ありませんね。 日曜日の大手町駅周辺は、ちょっと寂しいイメージがあります。 情報お待ちしてます。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#14314
- 回答数3
- こんな遺言は有効??
ご覧頂ありがとうございます。 先日、親戚の叔父のお嫁さんのお父さんが亡くなりました。で、当方はその方と趣味が一緒の事から亡くなる5年程前から親しくさせて戴きました。 そして、今回訃報を聞いて葬儀に出席してその席で遺言の事を聞きました。 その遺言には私を含めてその方の孫や、親戚を合わせて10名程の名前が書かれていて、その中で名前が記載された人の子供が東大・京大のどちらかに一番最初に合格した場合、その子供に遺言を渡す。と記載されていました。 この場合、当方の子供(まだいませんが…)や、他の子供がもし、そのどちらかの大学に合格した場合、遺言は有効となるのでしょうか?どう考えても20年以上先の話ですし、時効が成立して、遺産分割協議が始まるのでは…と思っているのですが…
- 高すぎる!町内会費
転勤でとある田舎町に引っ越したのですが、何かとお金を徴収される町内会費に困っております。 町内会費は年間12,000円。 これと別に 諸経費(赤い羽募金等に使うらしい。なぜ徴収されるのか疑問)年間3,000円。 班長報酬 年間3,000円。 公民館の各世帯負担金 年間1万円(今年で終了) その他に祭りで披露する踊りの練習をする子供たちに 差し入れ代で1,000円など。 田舎だからいって、こんなに払わなければいけないもの なのでしょうか? なぜこんなに払わなければいけないのかと班長さんに 言ったのですが 「ここの地区はそういうきまり。全部の世帯から もらってるからお宅だけ特別扱いできない」 の一点張り。 聞く耳を持たないといった感じです。 引っ越してきたときは班長へお酒を持って挨拶に 行くのが通例といった地区で、草むしりなどの作業は ほぼ強制。都合が悪いといっても「お宅の都合など 知らない」と言ってくる班長さんです。 こんな方に抗議しても無駄だと感じておりますので もっと上の方に抗議をと考えておりますが こういった抗議はどこに行えばよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- pon6
- 回答数4
- BSアナログを録画したい
私の知人の質問です BSアナログを録画したいみたいなんですが接続方法がわかりません ご教授お願いします テレビはBSアナログチューナー付きなんですが 外部出力にビデオデッキをつなげばよろしいでしょうか? テレビ、ビデオメーカーともにパナソニックです品番は不明です よろしくお願いします
- 使われてる?????
家が遠いという理由で、ビデオの録画を頼むというのは、いががなものですか?1度きりではありません。 同期(T)なんですが、私の2倍の通勤時間を要し、アガリはだいたい6時なので、夜、一緒にゴハンを食べたりすると、帰りが私は9時、Tは10時くらいになります。Tはテレビっこで、ドラマが大好きです。私はあまり見ません。ある時、9時から見たいドラマがあって、録画をしたかったらしいのですが、家の人は皆仕事でいないと。お互い間に合わず、私の弟に頼むことになってしまいました。これが一度、OKしてしまったら大変!時間が間に合わない日は私に頼んでくるようになりました!!!いいよと言ってしまった私の言動にも軽さがありますが、いくらなんでも毎回頼むなんて、意味わかりません。そんなに確実に見たいなら、タイマーセットすればいいじゃないですか?しかも私は朝けっこうギリギリで支度するので、ビデオを忘れます。引き受けたからには、責任持つべきなんでしょうけど、なんだか忘れた私のほうがすごく悪い感じです。まあ悪いんですが・・でもTは悪いと思わないんでしょうか?申し訳なさそうにごめんとはいってくれますが、そう思うなら相手の手をわずらわすようなことはさせないのが、先決じゃないですか? 私は小さいころから受身で、普通に仲のいい友達といても、周りからはなぜか、「嫌にならないの?」って言われます。基本的に楽しく過ごせているんですが、たまに頼みごとをされても、ノリでOKして、いいように流されるときもあります。いい断り方を知らないんです。しかし私にも限界というものがあります。Tがわがままなんでしょうか?それとも私の心がせまいだけですか?かなりキレそうです。 気持ちよく引き受けてしまったものの、やっぱり私に頼まないでっていうのを、伝えるのに、いい断り方ありますか?なんだか駄文ですみません。お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#15985
- 回答数8
- 壁に穴を開けずに額を飾りたい
タイトル通りなんですが 壁に穴を開けずに額に入った刺繍を 玄関の下駄箱の上に飾りたいんです。 以前はそのまま斜めにして飾っていたんですが 地震が来た時に倒れて床に落ちてしまい それ以来置かずにいたんですが やはり飾りたくって… 賃貸の為、壁に穴を開けて飾ることはできないので 何かいい方法はないかと思い書き込みしました。 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- izabel
- 回答数7
- 「りんごの歌」のりんごの気持ちとはどんな気持ち?
並木路子さんの「りんごの歌」で、 りんごは何にも言わないけれど りんごの気持ちはよくわかる とありますが、りんごはどんな気持ちでいるんでしょうか? さっぱりわかりません。 りんごにキスしながら青空を見ているというのも、自然じゃない気がします。 隠された意味があるのでしょうか? りんごは何かの隠喩なのですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- yoshinobu_09
- 回答数6
- 友達から車を買うことになりそうです。
こんにちわ。 (前置き) 先日友達と久しぶりに会ったとき、 友達「この前ディーラーに持っていったときにタイミングベルトとタイヤを交換するように言われたので、10万km超えたし、車検前だし売ろうかな。査定してもらったら5万円と言われた。」という話をしたんです。 私「ちょうどいい。それなら俺に売ってよ。」 って話になったのです。 中古車で誰が乗ったんだか分からない車を買うより、前のオーナーが分かってるから、彼から買おうと思ったんです。 車種・・・レガシー 年式・・・平成8年か9年 走行距離・・・102,000km 車検の期限や自賠責などの細かい点は今調べてもらっています。 (質問1) 彼の話によると、タイミングベルト交換したり、タイヤ交換したり、なんだかんだ結構かかりそうな気がします。 ズバリ僕が彼に払う5万円以外のお金ってどれくらいでしょうか? (駐車場は除きます) (質問2) 大手中古車販売店で買った方が、何かトラブルがあったあと保証があるので安心の気もします。 でも、当然ですが店側はそれ+利益を上乗せて販売しているのですが。。。 ズバリそれでも彼から買った方が得でしょうか?? 彼の横は何度も乗ったことあります。大切に運転していました。 タバコも吸いません。 (質問3) 他何か注意する点、彼に調べてもらう点ってありますでしょうか? お願い致します。
- ベストアンサー
- 国産車
- okawari_ippai
- 回答数8
- とても悩んでいます。
相談にのってください。彼32歳、私25歳で近々入籍予定です。彼の両親は離婚しており、お母様は再婚し新しく家庭を築いていらっしゃいます。(彼の父親は彼が幼いころ蒸発しており、今は連絡等は取っていません。) 今回結婚が決まり、私達は海外で挙式予定です。 そこで悩んでいるのが、彼のお母様(お父様も)が出席されるかどうかです。こんなことは直接聞けば済むのですが、以前再婚相手のお父様から"1人で生きていきなさい"と言われた、と彼から聞いたことがあり、その時から私の中で、迷惑に思っているんだな・・・もうあまり関わりたくないな。なんて気持ちが生まれてしまいました。私自身は挙式は海外だし、特にきて頂かなくてもいいな・・・と思っています。彼には、日程や金銭面でもご両親に迷惑が掛かるんじゃない?と言いましたが、喧嘩になってしまいます。 要するに来て欲しくないんだろ!となってしまい、じゃあ来て貰おうと言うと、どうでもいいと怒ってしまいます。私は自分の心の中の思いを我慢し、彼のご両親に参加していただくべきでしょうか。まとまり無く申し訳ございません。
- 教えて!gooで質問 →即座に回答を頂くのですが、、この方達は一体、、、
失礼な質問ですみません。最近質問を良くさせて頂いており、ほとんど何かしらの形で役に立つご意見を頂けるのですが、質問をしてわずか10分以内程度に即座に答えを返してくれる方が、何人か必ずいらっしゃいます。初めはとても驚き中にはすばらしい回答を下さる方がおり感謝感激だったのですが、この方達は何を考えて回答して下さっているのでしょうか? 失礼な話ですが、どのあたりに回答の快感を得てしまったのでしょうか? pt 目当てでしょうか? あれを集めると何か良い事があるのですか? 私はあまり回答をしないもので、この辺りが理解できません。回答をするモチベーションの根源を教えて下さい。私も人々に良きアドバイスを与えることのできる人間になりたいです。(笑)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- cornflake_
- 回答数9
- 義父の十三回忌
今度、義父の十三回忌があります。 主人は三十代前半、次男、実家は京都です。長男の義兄夫婦は義母と同居しています。義母から言われ、主人の名前で「祖供養」として菓子折りを出席していただいた方達に用意することになりました。 1)御仏前として三万円をと思っていますが、やはり必要でしょうか? 2)お供えも用意するべきでしょうか?その場合、どんなお品がいいのでしょうか? 3)いつも帰省する時には菓子などのお土産を持っていきますが、法事の場合は必要ないでしょうか?今回は「お供え」としてあげるのもいいかなぁと思ったのですが・・ 結婚してから次男の嫁として初めての法事です。 よろしくお願いします。
- お酒の席での礼儀について。
先日結婚披露宴に参加しました。 出席者の中で熱燗とおちょこをもってついで回る人がいました。 おちょこに入った酒を空けてそのままおちょこを返すと、となりにいた友達が、今度は相手にお酒をついであげるのが礼儀だと言ってました。 やっぱりそれが礼儀なんですか? ビールのときなどそういうことはしていないような・・・(グラスのビール全部空けないといけなくなるので) それは日本酒などに限った礼儀なのでしょうか?それとも地方などによる違いでしょうか? また、他にも気をつけた方が良いお酒に関するマナーなどありましたらよろしくお願いします。
- ボディーシャンプーで髪を洗って、いい?
頂いたボディーシャンプーがたくさんあります。新しくシャンプーを買う代わりに、これで髪を洗ったらマズイですか? パッケージには「洗っちゃダメ」とは書いてありませんが…。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- hide0007
- 回答数7
- オリンピックについて。
>オリンピック・ムーブメントの目的は、いかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行なわれるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献することにある。 と、あったのですがココで気になったのが『いかなる差別をも伴うことなく』という言葉です。 なぜコレが気になったかというと、浅田真央選手の年齢制限によるトリノ出場不可です。 周りでは特例で出場を狙っているみたいなことをどこかのHPで見たのですが、フィギアスケートの会長かIOCのお偉いさんか忘れましたが、「今、現時点(オリンピック憲章が改正されるまで)の特例はみとめない」と言ってました。 個人的に浅田真央選手にトリノに出場してもらって活躍してほしいです。 いかなる差別をも伴うことなく と言っているのになぜ年齢制限なんか設けるのですか? 将来の事を考えても良い経験になると思うのですが…。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- miyatatu_2005
- 回答数4