Yabukoji の回答履歴

全624件中481~500件表示
  • 古典文法

    (1)わびしくぬべき で、「ぬ」は「寝」となるらしいのですが、 「ぬべし」とかんがえてはダメでしょうか? (2)日も暮れね の「ね」は完了なのか、打消しなのか見分けられません・・・。 (3)人こそ来ね の「ね」は打ち消しであっていますか?

    • riri017
    • 回答数2
  • 窃盗(初犯)で彼氏が逮捕されてしまいました。

    10/6に彼氏が窃盗で逮捕されました。 私は彼を逮捕させた警察の協力者です。 携帯で彼と接点があったのが私だけで、警察に私から彼のことをいろいろ聞きだされ、その結果その日にスピード逮捕されました。 容疑は窃盗で、7/11に同居女性宅から現金(10万以下)を盗み被害届けが出ていたとのことでした。 その時期はすでに私と彼はつきあっていたのですが住んでた家に帰れず友達(男性と私には言ってました)の部屋に居候してると私は聞いていました。 彼はジゴロみたいな暮らしを昔していてお金がなかったその時期にその女性を見つけ、汚い言葉ですがお財布代わりにしていたようです。 今、逮捕されて検察へ送られ裁判所で勾留10日を受けている最中です。 半同棲であり警察協力者の私は接見することを許されたのですが、最短で10/11からできるのですが接見とは1日1回なんですよね? ということは他の接見希望の人とかちあったら私はその日はできないということなんでしょうか? どうやらその被害届けを出している方も接見にいらっしゃるようです。 警察の方が言うには小額の被害だからお金を取り戻したいというより男を捜してくれという意味での被害届けなのではとおっしゃってました。 被害者が加害者に会うことは可能なのでしょうか? 今回の場合、示談にできたりしなのでしょうか?

  • 初心者です。

    ブログで紹介したお店のホームページアドレスを 載せたいのです。そして、それを見てクリックすると そのページにとんでいけるようにするにはどうしたら いいのですか?ただアドレスを打ち込むだけではだめですよね?

  • 不思議な身体

    知り合いの50代の男性は太っています。甘い物が大好きで肉の脂身など味の濃いこってりした味付けの物を好んで食べるそうです。野菜などは嫌いでほとんど食べないそうです。ただ、酒は飲まず煙草は吸いません。 その人は無職で働いていません。一日中、パチンコなどに明け暮れている生活をしているそうです。 先日、病院で健康診断を受けたら意外にも身体のどこにも悪い箇所がなく血圧が高いぐらいだったそうです。 私は当然、そんな食生活をしていたら糖尿病などになっているのではと思ったのですが驚きました。 甘い物ばかり食べたり味付けの濃い物を食べたからって必ずしも病気にはならないのでしょうか?その人の体質にもよるのでしょうか? 私が思うにその人は働いていないで自由気ままに楽な生活をしているのでストレスや精神的疲労が溜まらないと思います。だからそういう食生活をしていても病気にはなりにくいのでしょうか? その人は働いていませんが衣食住を面倒見てくれる人がいるようです。

    • asuty
    • 回答数6
  • 海外旅行中に現地で話する機会

    海外旅行でいろんな方と話する機会がありますが 例えば 飛行機の待ち時間 ホテルのロビー など こちらから 少しあなたと話したいですが など 失礼のないような 会話のきっかけの英語はどういえば いいのでしょうか How are you? If you don't mind,I would like to talk to you. かたぐるしいですか Hi!! How are you. I'm Ito747. I'm from Japan. Where are you from? ではどうでしょうか 声のかけ方 いろいろあると思いますが アドバイスお願いします。 

    • ito747
    • 回答数7
  • アンモナイトの化石って本物なの?

    この間、ある店で、「アンモナイトの化石」と「モササウルスの歯の化石」を買いました。だいたい、1000円~2000円くらいだったと思います。 アンモナイトはジュラ紀(1億8千万年前)・モササウルスの歯は白亜紀後期(7千万年前)とそれぞれ書いてあります。 店内には、これらはすべて本物ですという張り紙がありました。でも、こんな安い値段で本物なんて信じられない気もするのですが、これって本物なんでしょうか?もちろん、実物を見てもらえないので、はっきりとは分からないでしょうが、このような値段で本物って買えるものでしょうか?

    • noname#15413
    • 回答数5
  • ぶどうを焼酎で漬けるとワインになりますか?

    自家製ワインを作るという人がいたので 聞いてみると、ぶどうを焼酎に漬けておくだけというものでした。 これでワインになるのでしょうか? それともワインに近い飲み物にすぎないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お客さんに恋しました!これってあり?

    現在大学生なんですが、アルバイトで携帯ショップでアルバイトをしています。先日、自分のタイプの子がショップにやってきました。そこで自分が担当を受け持ったんですが、携帯の機種変更だったんですが、そこで約一時間ぐらい携帯について話してました。話がつづいて盛り上がってました。そこでは、彼女と料金プランについて話したりしたんですが、そのとき彼女は、あまり電話はしてないといってました。これは脈があるかもって思ったんですが、さすがに店員がお客さんのアドレスを聞いたりしたらいけないと思ったんです。それに周りのショップの目が気になりましたし。しかし、携帯ショップなので電話番号がわかっているのですがさすがに電話するのもまずいかなあって思ってます。電話するべきでしょうか?

  • 退職願と退職日について

    退職を考えています。 区切りのいい年末で出社を終え、それから有給消化で1月末で最終退社を考えているのですが、 (1)退職願は今のタイミングに提出してよいものなのでしょうか? 早すぎると言うことはありますか? ネットで退職に関するページを見ていると、遅くて2週間前、早くて1ヶ月前とありました。 今の業務の引継ぎ等を考えると1ヶ月は短すぎる様な気がします。 辞める意思を先に伝え、退職願を1ヶ月ぐらい前に出すというのはおかしいでしょうか? 自分としては、退職願をもって退職を申し出ないと気分的に区切りがつきません。 (2)12月末で出社を終え、1月末に退社となると、ボーナスをもらってすぐ辞めることになりますが、これはやはり避けたほうがいいのでしょうか?もちろん法律的にできないことはありませんが、これが社会的にどれほどまずいことなのか、よくわかりません。自分としてはボーナスのことはそれほど気にしていません。外タイミングで辞められるなら無くてもいいぐらいです。 よろしくお願いいたします。

    • PokaQ
    • 回答数4
  • 創○学会から死んだ祖母の借金を払っている両親

    伏字にさせていただきました。 タイトルの学会の支部長の方から、死んだ祖母が借金をしておりました。千万単位です。 死んで7年経つのですが、先日、両親からその借金を払っているとのことを聞きました。 契約は紙で一枚。保証人、連帯保証人は無記名でした。 但し書きで、借主が死んだ場合、家族が支払うとのことありました。 現在もまだ両親は払い続けております。 父が先日退職し、年金暮らしになるので、どうしようかと途方にくれております。 識者の方、なにかアドアイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます、

    • kuro298
    • 回答数7
  • リムーバブルディスクはどこにありますか?

    CASIOのデジカメで撮影したものをPCで見ようとしています。 説明書にはカメラの設定をした後、「マイコンピュータをダブルクリックする。リムーバブルディスクをダブルクリックする。」とありますが、私のマイコンピュータにはリムーバブルディスクというアイコンが出てきません。 どこにあるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • noname#66183
    • 回答数5
  • 助けて下さい!粉寒天便秘・・

    スーパーで買った粉寒天ですが、「お茶・コーヒーなどに1~3グラム入れてかき混ぜる。」 としか書いてなかったので、1週間その通りに (ぬる目のお茶一杯に一グラム入れていました) していたら、酷い便秘になりました・・ ここで調べてわかったのですが、温度も量も適正ではなかったようです。 今から、水をガンガン飲んでも無駄でしょうか? 具体的な解消方法がありましたら、教えてください。

    • kero3k
    • 回答数4
  • 成績証明書の書式

    就職内定先に、成績証明書を提出しなければなりません。 しかし、学生時代余り成績の良い学生ではありませんでした。 私が卒業した学校の成績証明書には学年順位が記載されています。 学年順位が記入されていない成績証明書を提出したいと思っています。 しかし、学年順位を記入せず成績証明書を発行して欲しいと卒業校にお願いした所、 卒業校の指定の成績証明書の書式が学年順位を記入することになっているので、偽造になってしまうと断られました。 最近、個人情報保護法という法律も作られましたし、個人が情報を表示しないことを希望すれば、表示しなくても良いということにはならないでしょうか。 また、裁判では、黙秘権もあります。 どうにが、学年順位を記載しない方法での成績証明書を提出する方法はないでしょうか。

    • gost
    • 回答数2
  • 英単語(500語)を覚えるのに二時間もかけるのは時間の無駄?

    もちろん個人差はあると思いますが、一度に大量に覚えようとする方が効率が良いと思います。 その理由は、(1)毎日少量の英単語を覚えてもすぐに忘れてしまう。 (2)何度も早め早めに繰り返してやる方が定着率が良いように感じる。 (3)長文を読むとき(辞書を使ったとしても)に、知らない単語が多いと読む気が起きない。 ご意見よろしくお願いします。

  • 初対面の男性に、悪イメージを与えてしまった

    まだ知り合って2日の初対面の男性と電話で話をしました。お互いPCをしながらです。 男性は「これが僕の学校のウェブサイトです」とサイトを教えてくれました。 私も見せようと思い、自分の学校のウェブサイトを検索しました。しかし無かったので、私は「私も自分の学校のサイトを探したけど無かった^^;」と言いました。 でも、良く見たらあったのです…。 「あ…。あった…」と呟きました。でも時間が3分も経ってしまったのでサイトを言いませんでした。彼は無言でした。 この会話を聞いてどう思いますか? 自分の学校のサイトも知らないの?って感じですか? 今時ウェブサイトがない学校なんてないよって思いますか? ※私は自分の学校のウェブサイトがあるなんて知りませんでした…。

  • 創○学会から死んだ祖母の借金を払っている両親

    伏字にさせていただきました。 タイトルの学会の支部長の方から、死んだ祖母が借金をしておりました。千万単位です。 死んで7年経つのですが、先日、両親からその借金を払っているとのことを聞きました。 契約は紙で一枚。保証人、連帯保証人は無記名でした。 但し書きで、借主が死んだ場合、家族が支払うとのことありました。 現在もまだ両親は払い続けております。 父が先日退職し、年金暮らしになるので、どうしようかと途方にくれております。 識者の方、なにかアドアイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます、

    • kuro298
    • 回答数7
  • 転回禁止区間の交差点でUターンできますか?

     ←→で「転回禁止」が指定されたある長さの道路があります。この範囲では、Uターンが禁止されます。  ところが、この区間内でも、信号のある交差点では(「この交差点では転回禁止」のような表示がない限り)Uターンできるという考え方があります。これは本当でしょうか。できるという人とできないという人がいるようなのですが。  転回禁止区間でなければ、交差点で転回するのは別に問題ないのですよね?  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1535683 では、ANo.1 で「日本国内では交差点内でのUターンは禁止です」とありますが、これは間違いでしょうね。  ところで、もしも交差点で転回できるとすると、(左右と下に道路が延びている)T字路があって、この交差点に右側から入ってきたクルマが(交差点で右折できるわけはないのに)交差点の真ん中で右のウィンカーを出して止まっていることがあることになります。「どこにいくんだ?」的な光景です。

    • ogx
    • 回答数5
  • 納車費用9000円の内訳

    本日スバルR2が納車になるのですが、担当者に仕事の合間、電話確認したところ、夕方、取りにこられますか?それとも私が乗っていきますか?と言われました。私は大きなトラックに家まで積んで来てくれるのが納車費用の9000円だと思っていました。それが、私が引き取りに行く、とか、担当者が乗ってくる?疑問に思いましたが、聞き返せなくて、夕方、私が再度電話するということになりました。代車を借りていますから、返すついでに引き取りに行こうと思ってますが、代車費用の内訳、ご存知の方教えてください。担当の方はとても感じのいい方なので、長くお付き合いしていきたいとは思っています。

    • noname#101215
    • 回答数6
  • こうもりは、益鳥で保護鳥?

    どうも我が家に、こうもりが居そうです。退治したいと考えたのですが、他の方の質問に対する回答で、こうもりは、益鳥で、保護鳥と書いてありましたが、本当でしょうか。 保護鳥であれば、退治できませんよね。皆さんは、どうされているのでしょうか。

  • 出産時に退職する際の給付金?ってありますか?

    出産直前(出産予定日の1ヶ月前?)迄会社に勤務すると、 退職する際に雇用保険もしくは社会保険から何かの給付金が出ると聞いた事があるのですが、 これについて何かご存知の方がいらしたらご教授願います。 小さな会計事務所に勤務していた友人から聞いた話しで、 実際彼女は臨月まで正社員として勤務し、初めから産休・育休を取得するつもりは無く 予定日1ヶ月前で退社しました。 彼女に聞いても4年前の事で記憶が曖昧で、何の制度で給付金が出たのかが不明です。 約20万円程貰えたらしいのですが… 今の会社(契約社員で勤務中)を、妊娠・出産を理由に辞めたいのですが、 以前聞いた友人の話しをふと思い出して、お尋ねしております。 この他にも、退社の際に何か得する(笑)情報がありましたら、よろしくお願い致します。