Yabukoji の回答履歴

全624件中401~420件表示
  • 仏壇の置き場所

    私は一人息子で現在は女房の実家にすんでいます 養子ではありません そこには義父の仏壇があって義母が 祭っています 私の両親は他界していて仏壇は 私の叔父の家に有り お寺の付き合いも全てその叔父がやっています。 (父も長男でお墓には両親、祖父母がはいっています) いつかは私が引き取る事になりますが現在住んでいる妻の 実家には持ってくる訳に行きません 女房も一人娘なので私達夫婦は このまま現在の家に 住み続けるもりです こういうケースの場合いつか引き取らなくてはならない 仏壇はどうしたらいいのでしょう?お寺で預かってもらったりする事は可能なのでしょうか?両方を祭っていくつもりはあるのですがとても悩んでいます 女房の方をないがしろにする訳にはいきません ですが自分の方も凄い責任を 感じています どなたか良いアドバイス、ご意見をよろしく お願いします。

    • TTKUN
    • 回答数4
  • 交通事故 慰謝料はいつもらえる?

    5月に交通事故に遭いました。全治1ヶ月程度で、その後後遺症もありません。 相手はタクシーで当事者ではなく、事故担当係りがいるらしくその方と連絡を取って先日、慰謝料の明細と示談書が送られてきました。 慰謝料を支払ってもらってから、示談書を取り交わすのだと思っていましたが、書面を見ると示談書にサイン・捺印して返送してもらってから、慰謝料の保険申請を行うとのこと。 では、一体いつになったら慰謝料を支払ってもらえるんでしょう? 普通、こういう段取りなのでしょうか?  初めてのことで、分からないことだらです。 事故に遭って、会社も休んだしボーナス減らされるしで、金銭的に困っているので早く欲しいところです。 ご回答、よろしくお願いします。

    • ettinti
    • 回答数5
  • 駐車場での事故 こんな場合は、

    実際の事故ではないのですが、こんなことになったら、どうなるのかなと思っています。 駐車場を借りています。5台ほどとめられるスペースにかりているのが2台なので、かなりスペースがあります。だから、契約している以外の車が時々駐車してあるのですが、先日、かなり入り口近くに止めてあったため、入るのに苦労しました。こんなとき、もし、相手の車をこすってしまった場合、責任はどうなるのでしょうか? 過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 外国語としての日本語、慣用表現について

    外国人に日本語を教えています。 慣用表現をやることになったのですが、急に今日夕方の授業で100個の慣用表現の例文のプリントを作る羽目になり70%位は終わったのですが、どうも煮詰まりすぎて頭が働かずいい例文、シナリオが浮かびません。どうか、頭の柔らかい方、以下の慣用表現、いい例文ありましたらお願いします。。 いちゃもんをつける。 一か八か 以心伝心 一長一短

  • 生理のときに・・・

    37歳 既婚 出産1回(4年前帝王切開) 時期ははっきりとは記憶していませんが、妊娠前というのは確実です。 生理の時に膣以外、多分位置的に尿道からだと思うのですが出血があります。量は膣からの出血の1/3程度です。痛みは無く、尿に混じることもありません。 生理以外に排卵日付近での出血がありますがその時も同時に出血があります。 病院へ行くのが良いのは分かっていますが、以前子宮がん検診でとても嫌な思いをしたので、なかなか足が向きません。 どなたか経験されたなど、ご存知の方の回答をお願いいたします。

    • acca
    • 回答数1
  • 性格ブスという言葉ですが。

    教えてgooのみなさん、こんにちは。 台湾人のイッキといいます。 日本語を習ってから6年、毎日新しい単語を覚えていくことを楽しんでいるのですが、最近は「性格ブス」ということばを目にかかったのですが、当然というかなんとくか、辞書を開いてものってませんでした。 そこで、みなさんに伺いたいのですが、 みなさんの場合なら、どういう風に性格ブスという言葉を説明しますか?

  • 眠りにつく前に飲むお茶

    眠る前にリラックスできるお茶を探しています。過去にノンカフェインのカモミールティーやシトラスティーなどのハーブティーを試したことがあるのですが、香りが鼻について、ちょっと自分には合わないと思いました。 やさしい香りでノンカフェインのお茶でお勧めのものがあったら教えてください。できれば、手に入りやすいものをお願いします。

  • 一人称

    1.辞書を引いていて、妾;女性の一人称。へりくだっていう。とあったのですが、これっていつの時代に使われていたんでしょうか。 普通に口語で、「妾は~」なんて使ってたのでしょうか。また、身分的にはどんな身分の人が使ったのでしょうか。 2.また、おれ、なんてのが女性の一人称で使われているのも時代物なんかでは見るのですが、これは、どういう使われ方をしていたのでしょうか。 3.くわえて、もし、時代や身分による一人称の変遷や使い方(男女問わず)について、まめ知識のある方、教えて下さい。

    • sanzasi
    • 回答数5
  • パルプフィクションのあの曲は・・・

    映画「パルプフィクション」のあの曲は誰の何という曲ですか。実はヤフーのミュージックダウンロードで曲を買いたいのですが、曲名が分かりません。サントラのページを見てもどの曲かが分かりません。私が探しているのは、タイトル曲というか、テーマ曲というか・・分かる方、教えて下さい。お願いします。

    • mapion
    • 回答数3
  • ~ を半角にしたいのですが

    ~を半角のやり方を教えて欲しいのですが shift+へで打つと~が上段になってしまいます。~OK~←こんな感じです。 それを~を中央に持ってきたいのです。 ~OK~ ←この~を半角にしたいのです。 おわかりになる方、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • ヒッチコックの映画 作品名を教えてください

    お世話になっております。 むかーし観た映画なので記憶が定かではないのですが 何という作品名の映画かお分かりになる方、教えてください! ●ヒッチコック映画 ●10人くらいの人がボートに乗っている。漂流  していたような感じ。 (その人々は皆知らない者同士) ●みんな最初はなんとかうまくやっていたようだが  精神的にヤバい状態になってきてイザコザが起こるようになる。   ●最終的に次々と船から気に入らない奴を突き落としていく。 上記の様な内容だったと思うのですが なにせ かなり昔の記憶なので自信はないのですが・・・ サイトなどで自分なりに調べてみましたが分かりませんでした。 どうぞよろしゅうお願いいたします!

  • 「株式会社」と(株)

    こんにちは。 いままでなにげなく、 「株式会社」と略さずに使うほうが正式だろうと、 取引先への送付物には(株)をつかわなかったのですが、一般的に(株)はやっぱり失礼にあたるのでしょうか また、皆様は実際にどちらを多く使われてますか?

    • noname#67192
    • 回答数5
  • 夫と兄

    私の夫には3歳違いの兄がいます。 結婚してから10年近くなりますが、義兄とは会話をしたことがありません。 結婚式でも出席者と一緒にに出てきて、おめでとうと言われただけ。 主人の実家に行った時は部屋から出てきません。私は挨拶すらできません。 こんな義兄のことで、主人が変な嘘をつくのです。 それは学歴のこと。 実際の出身学校より高いレベルの学校を出ていると言います。高校も大学も。 主人の実家には義兄の卒業アルバムや証書などがあって明らかに違う学校なのです。誰が見ても。 主人はどうしてこんなわかりきった嘘をつくのでしょうか。本気で言っているのです。 ただ見栄を張っているだけなのでしょうか。 また、義父母も義兄にはとても気を遣っていて、家族で食事をする約束に3時間くらい遅れてきても何も言わないし。義兄は30代後半で独身、会社員、まかされる仕事もしているようです。 私は家の中にいるのに挨拶もしないでいるのはなんだか気持ち悪いし、子供も?と思い始めている様子。 義兄の態度は私が気に入らないだけ、なのかもしれませんが、主人の嘘はわかりません。 私はどう対応していけばよいのでしょうか?

  • これは過呼吸なのでしょうか?

    20代、OLをしている者です。 先月から、風呂あがりでドライヤーを使っていた時に 突然、息ができないような状態になり、 呼吸をすること自体、困難なような状況になりました。 家族も出かけていたため、しばらくはドライヤーを 使わずに、部屋を移動しても、30分ぐらい状況は 変わらず。しばらくして、少しずつ和らいでいきました。 その後ドライヤーを使うたび、そんな状態です。 これはドライヤーの熱風のせい?と勝手に自己解釈 していました。しかし最近、外へ外出した際に、また 同じような症状が。スーパーで、息苦しくなり、 車に戻ってしばらく呼吸することと戦ってた、そんな感じでした。 また、彼氏と待ち合わせ中、突然動悸も激しくなり、しばらく壁にもたれて、 苦しくなりつつ速い呼吸が続いたり。そんな状態で。。 季節の変わり目だし、最近食べ過ぎだからか?、と 原因はいまだつかめませんが、またいつその呼吸困難が くるのか、と思うと不安です。 これは一体なんなのでしょうか。 ご経験者の方、おられましたら、今後のためアドバイスなど いただけたらと思います。宜しくお願いします。

    • noname#21431
    • 回答数2
  • 起動するとIE

    パソコンを起動すると勝手に****://www.babysandra.net/gama.html(危険なので行かないでね) に繋がってしまい、何かをインストールしようとしてしまいます。 スキャンしても「感染はありません」と出ます。 これはやっぱりウイルスなのでしょうか? 対策方法を知っている方がいらっしゃいましたら助けてください。

  • 社宅の人間関係。教えてください。

    こんにちは。 私は今年の春、結婚の為に地方から東京に引っ越してき、8月に社宅に住み始めました。 初めての社宅で不安や期待(仲良くなれる人ができるかも)がありましたが、もう三ヶ月にもなろうとしているのに社宅の人間関係(交流)がまったくありません。住んでいる人の顔さえ把握していないような状況です。最近では、皆さんの社宅(&マンション・一人暮らしは除く)でも、このようなものなのでしょうか? 一応過去の検索も拝見しましたが、もっとたくさんの声が聞きたくて質問させていただきました。 要点をあげておきますのでよろしくお願いします。 ●新婚さん用社宅です。 ●回覧などは世話役の方(男性)が持ってきて主人が対応しています。 ●エレベータなしの階段だが、住人に会うことが殆どない。ホントたま~に会っても会釈しての挨拶のみ。引越しの挨拶は上下、左右にはしましたが、それっきりです。バッタリ会うこともありません。主人も住人にはホント会わない、どんな人がいるのか知らないといっています。 ●月1回ある掃除は自主参加で、私は用事があるため参加できない。 ●ゴミ出し時なども人が固まっている光景は目にしません。 ●私としては、同じ間取りをどのようなインテリアにしているのか興味あるし、上京して友人もいないので、仲良くなれる人ができればと思っていました。 ●わりと大きな会社の社宅なので、主人が面識がある人も2人ぐらいだそうです。 説明不足な点がありましたら、補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • 転職先の詳細を教えなければならない相手

    転職しました。 転職先の詳細を必ず教えなければならない相手って 法律とかで決まっているのでしょうか? 例:保険会社、カード会社等ですが

    • gosaku
    • 回答数2
  • 駐車場でぶつかってしまった(長いです)

    先日友人と買い物に行って駐車場に車を止めようとした時のことです。友人が運転をしていて駐車してある車の前を通り過ぎバックで入れようとしたら”ゴツン”と音が・・・。どうやら入れようとしていたところに車があったのをちゃんと見ていなかった(夜だったので見落としていたのか)そうです。隣に座っていた自分は携帯をいじくってて後方を見ていませんでした・・・。ぶつかった車には人は乗っておらず、ぶつかったと思われる場所をみてみたらへこんでいるどころか傷ひとつ見当たらないのです。乗っていた友人の車を見たら少しこっすたかという感じでへこみはありませんでした。車の持ち主は帰ってくる気配がなく、とりあえず二人でかなりの時間待っていましたが結局帰って来ず、一瞬離れた間に車はいなくなっていました。傷はなかったとはいえ、その場で何か出来なかったのか友人と反省しました。駐車場の中は警察が介入しないという話も聞いたこともあって・・・一応相手のナンバーは控えておいたのですが、今からでも何か手を打ったほうがいいのでしょうか?

    • zawa3
    • 回答数1
  • リンク?添付させるには?

    初心者ですいません。サークルの掲示板上でここのお店はお勧めみたいな感じでそこをクリックするとお店の地図や、情報に飛ぶようにしたいのですが、どうすればいいのですか?? その画面を出して右クリックしてみたりするのですが、よく分かりません。教えてください。よろしくお願いします。

    • rara221
    • 回答数2
  • 男性心理について教えて下さい

    好きな人に対して、今日は会いたくない(1人でいたい) 会っても触られたくないなどの心理になる事がありますか? それはどういった時でしょうか。 また、彼女がベタベタするタイプで彼氏が一人で行動したいタイプだった 場合、それはもう根本的に合わないと言う事なんでしょうか。 大げさな言い方、彼女は彼に触れてないとストレスがたまり 彼は彼女に触れられてるとストレスがたまる・・・解決しようがないですよね。 意見をお願いします。