tommy1977 の回答履歴
- SDカード内のデータ消去しても空き容量増えません。
超アナログ人間です。 SDカードのデータ消去の方法について教えてください。 デジカメで撮った画像をパソコンに取り込み、 SDカードのデータをパソコン上で消去しました。 そのSDカードを使って写真撮影をすると、画像は消去されているのに 2~3枚撮っただけで「メモリがいっぱいです」と表示されます。 画像は表示されないので、デジカメの機能を使っての削除はできません。 どのように操作すれば空き容量が増えますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- bubu0604
- 回答数3
- IPアドレスが取得できない
ルータにPCを直接接続するとDHCPは正常に機能しているのですが、イーサネットスイッチをルータとPCの間に接続するとリンクローカルアドレス(192.254・・)となってしまいます。IPアドレスを手動で設定しDNS設定にするとLANは正常に動作するのですが、インターネットに接続できません。システム構成はPC(WindowsXP)とNAS(Buffalo LinkStation 6テラ)はルータ(RT-200)に直接接続してあります。ほかのPC(WindowsXP)とDLNAプレーヤ(LT-H91)はイーサネットスイッチ(CentreCOM FS708XL)を介して接続してあります。ウイルスソフトはウイルスバスタを使用しています。ルータの設定画面ではLANもハードも正常となっています。よろしくご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 12mo
- 回答数3
- Unixサーバーを用いて
unixサーバーを用いて以下のFortranプログラムを作成せよ。 y=x**3-5*(x**2)-2*x+24のグラフを23行80桁の画面上に描画するプログラムを作成せよ。 1)描画範囲のx(例ー1から+6まで)をキーボードから入力し、その範囲を画面全体に描画せよ。 2)描画範囲のぐらふが画面に収まるよう、y軸の描画範囲を自動的に調整せよ。 以上の問題を解けなくて困っています。 だれか解る方がいればよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- bobu7
- 回答数3
- 倒産した会社の土地と建物を購入したいが・・・(不安)長文です
新しい家を建てるために、 数日前に倒産した会社の土地と建物を購入したいと思っています。 土地100坪(路線価で約1500万円) 建物(倉庫) 所有者は土地・建物ともに、倒産した会社で、銀行の抵当権が 入っています。 以前から引越しを考えていましたので、その会社が倒産する3ヶ月程前に、 銀行側から、上記の物件を勧められていました。 その際は、路線価よりも安い1000万円(建物付き)でどうですか? との事だったのですが、家の資金面のこともあり、 もう少し待って欲しいと伝え、保留にしました。 その後、先日ですが、新聞でその会社が倒産したことを知り、 銀行へ「あの物件はどうなりましたか?」と聞いてみたら、 「不動産会社に評価をしてもらいますが、路線価の1500万円位になると 思います」とのことでした。(建物込みです) 倒産する前に1000万円と聞いていたので、 倒産した途端、1500万円になると聞いてびっくりしています。 現在ある建物(倉庫)の解体費用はこちら負担なので、 それならば、更地の土地を路線価で買った方が良い気もしますが、 最初に1000万円と聞いていたので、何だかしっくりきません。 この土地と建物を安く購入する方法はありますか?
- 入社時の誓約書について
入社に際して誓約書などをかかされるのですが、 「就業規則などに従う」旨が書かれているのに 肝心の就業規則を見ていませんし、その他の規則も聞いてません。 聞く前からサインするのって当たり前なのでしょうか? 誓約書が郵送で送られてきて出社日に持ってきて、って感じです。 なんか騙される気がしてなりません。 (大きい会社なのであくどいことはないと思いますが・・) 面接の時などにやんわりと「厳しいですよ」とか ちょっと規則にうるさい、みたいなことを言ってましたが、 面接時はこっちは受かりたいと思って行ってるので 「規則には従います」というしかないですよね。 でも実際何も知らされてないのにサインさせられることに ちょっと抵抗があるというか疑問を持っています。 給料に関する提示の書類も送る、と言ってたのに 入ってませんでした。(口頭ではいくら支払う、と聞きました。) 明日出社なのでとりあえず持っていきますが、 (明日説明があるんだろうな、とは思ってますが) なんだか不安になりました。 そんなの普通だよ~ってことなら全然気にしません。 どなたか詳しい方教えてください。
- インド式計算はITを得意とするインドにどのような影響をもたらしたのか?
現在インド式計算について調べています。 インドはITが他国よりも優れているとよく耳にしますが、 インド式計算とはどういった関係や結びつきがあるのでしょうか? また、インド人はインド式計算をおぼえているからといって必ずしも 他国より優れているわけではありません。 10数年行われている 国際数学オリンピックではベスト5にもはいっていません。 この理由として、インド人は公式をただ暗記しているだけであり、 それらを応用する力、公式を駆使して難問を解く力、工夫してより簡単に解く力が 備わっていないからであると私は考えていますが、皆様はどうお考えですか? 最後に、 インド人は他国よりもITが優れていると上記しましたが、 実際のところどうなのでしょう? ソフトウェア開発やBPOを遂行することだけなのですか? もしそうであるならば、なぜそれらだけが優れているのでしょうか? 質問内容をまとめます。 ・インド式計算とITとの関係 ・インド人は数学が得意なのか?世界からみるとどうなのか? (インドの教育現状と絡めてもらえるとありがたいです) ・インド人はITが優れているのか?また、その理由として挙げられるもの (できればインド式計算と絡めてもらえるとありがたいです) 以下二つも答えられる方はお願いします。 ・インド式計算とそろばんとの関係 (どちらがより良いか?使いやすさ 計算の速さなど) ・そろばんが日本に与えた影響 (具体例もまぜてお答えください) 以上長々と質問しましたが、 どんな些細なことでもいいです。 もちろん、一問だけの回答も大歓迎です。 ご回答お願いします。
- 締切済み
- 教育問題
- kekekeke20
- 回答数3
- Unixサーバーを用いて
unixサーバーを用いて以下のFortranプログラムを作成せよ。 y=x**3-5*(x**2)-2*x+24のグラフを23行80桁の画面上に描画するプログラムを作成せよ。 1)描画範囲のx(例ー1から+6まで)をキーボードから入力し、その範囲を画面全体に描画せよ。 2)描画範囲のぐらふが画面に収まるよう、y軸の描画範囲を自動的に調整せよ。 以上の問題を解けなくて困っています。 だれか解る方がいればよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- bobu7
- 回答数3
- 接待でキャバクラ・・・
建築業界は、すぐに女性の居るお店に行くんですが、そこで、 お店の女の子とメールのやり取り・・・ たわいも無いことでも、やっぱり許せなくて。ってか、なぜにメルアド交換するのだろうと・・・疑問で仕方が無いです… しかも、その行った日は必ず、上司と一緒なのですが、いつもなら帰ると メールをしてくれるのですが、何も無かったり… 先日、3歳の娘が熱を出してとっても、大変なときにキャバクラに行ってたのが発覚!もう、耐えられないです! こんなのって、男性社会では、あたりまえですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#93602
- 回答数11
- 20代 大学受験 ゼロからのスタート
ご観覧ありがとうございます。 最近勤めていた仕事(バイト)を辞め、今無職です。 24歳になった今、将来についてやっと真剣に考えれるようになりました。不安です。 今ままでのような職種ではダメだと思い、結婚後も働け収入もそこそこ良い「看護師」になろうと今勉強しています。 目指す大学は九州大学の保健学科(看護専攻)です。 先のことを全く考えてなかったので貯金ゼロです。親も定年で仕事をしていなく金銭面で頼ることはできません。 金銭的に私立は無理で、 福岡で国公立の看護大学は 九州大学と福岡県立大学ありますが 後者の大学は家から遠すぎるので、 九州大学を第一志望で頑張ろうと思ってます。九州大学は憧れの大学でもあります。(専門・短大は考えてません) 独学で中学から勉強し直してますが、分からなさすぎてかなり時間がかかってます。 予備校に行こうにもお金ないので行けませんし中学レベルで入塾してもついていけなくなるのがオチだと思います。 1年独学で勉強して受験するつもりでしたが難しそうなので、 1年半で予備校資金を貯めながら中学高校の勉強をある程度マスターし、 予備校で1年でレベルアップするという2年半計画なんですが、、、 大学受験自体が初めてですし、この進め方で良いのかとても不安です。 正直勉強もどう手をつけていいのか、この勉強法で良いのか、、など考えてしまいます。 ちなみに偏差値はかったことないので分からないですが30いかないくらいと思います。
- クレジットカード引き落としに間に合いませんでした(汗)
銀行にお金が入っていないことに気が付き、先月末に入金しましたが、通帳記入してみると、カード支払の引き落としがされていなく、間に合いませんでした(T_T)っっ 次月に2月分引き落としされるのかと思っていると、今日カード会社から電話があり、2度の引き落としはできないので10日までに銀行振込みで振り込んで欲しいと言われました。 それで、ふと、何も書類などの連絡なしに、金額と振込先だけを言われて、振り込んでしまうのは怖いと思いました。この人は本当にカード会社の人なのか?とか不安になりました。。。 普通、カードの引き落としが出来なかった時の手続きは、このような方法なのでしょうか?電話での連絡のみでは不安です。 カードはエポスカードでマルイで作ったカードです。 (振込先で伝えられたのは、東京三菱UFJ銀行の普通銀行です) 私の落ち度でカード会社さんにご迷惑をかけてしまったので、疑うなんて申し訳ないのですが。。。不安です。。。(>_<)っっ お詳しい方、また、同じ失敗をしてしまった方など、教えて頂ければ嬉しいです。。。よろしくお願いいたしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#103215
- 回答数5
- 仲介業者の抜き行為ですか?
現在購入検討中の物件があるのですが、仲介で問題があり知恵をお貸し頂ければと思います。 以前に現在検討中の物件とは別の物件X(土地)を検討している際にX物件の専任業者Aに参考にという事で現在購入希望の物件Y(Y物件の専任業者はB)の内覧に連れていかれました。 当時は物件Xを前向きに検討しておりましたので、その後再度業者Aに「Xを検討しているが、参考にもう一度Yを見せてほしい」という事を伝え、再度内覧を行いました。 ここまでは問題無かったのですが、その後物件Yを購入したくなり専任業者Bに連絡を取り物件資料を郵送して頂いてしまいました。(業者Aからは物件Yに関する資料はもらっていません) その後、業者Aより連絡があり、その際に物件Yも検討している事を伝えると、「Yを購入する時も私を通してくださいね」と言われました。 今後、物件Yを購入する場合に専任業者Bで取引を進めた方が私たちにとって有利だと考え業者Bで進めたいと考えておりますが、 色々調べた所内覧までして業者を変えることは業界では「抜き行為」という事で、ペナルティがあるとの事でした。 実際には業者Bで契約をした場合業者Aへの仲介料の50%を支払ったりしなければならないのでしょうか? また、物件資料は業者Bから取得しておりますので、業者Aで契約をした場合に業者Bへのペナルティもあるのでしょうか? どちらの業者を通しても仲介料の2重払いをしなければならないのであれば、今回の物件は見送ろうと思います。 ・2ヶ月程どちらの業者とも連絡は取っておりません。 ・業者Aと業者Bはかなり仲がよさそうでした。 ・物件資料は業者Bより取得。 ・物件内覧は業者Aで2回。 以上、分かりにくい文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
- 親子で瞳の色の濃淡が違いますか?
すみません、基本的に瞳の色が茶色(こげ茶色)のご夫婦で、瞳の色がお二人より濃いお子さんを、お持ちの方はいらっしゃいますか? 我が家は、夫(こげ茶色)、私(薄いこげ茶色)、中学生の長女(茶色)、中学生の次女(黒に近いこげ茶色)とばらばらです。 夫は特に自分より濃い次女の瞳の色を気にしています。 何でも「瞳の色は濃い方が優性遺伝なので親より濃くはならないんじゃないか」とのこと。 ともかく、他にもそういったご家族がいらっしゃれば夫も納得すると思います。 何卒ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#91120
- 回答数1
- エクセルをデータベースのように条件を付けてデータを抽出し、表示たいのですが教えてください
[Sheet1]に下記のようなデータがあった際に、別のシートに指定した日付の方の情報を表示したのですが、何か良い方法は内でしょうか? [Sheet1] A1 A2 1 2008/1/1 あさん 2 2008/1/1 いさん 3 2008/1/1 うさん 4 2008/1/1 えさん 5 2008/1/1 おさん 6 2008/1/2 あさん 7 2008/1/2 いさん 8 2008/1/2 うさん 9 2008/1/2 えさん 10 2008/1/2 おさん 11 2008/1/3 あさん 12 2008/1/3 いさん 13 2008/1/3 うさん 14 2008/1/3 えさん 15 2008/1/3 おさん
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- fishing_96
- 回答数3
- 息子を あかぬけさせたいです。
この春、息子が高校を卒業して就職しました。 スーツも用意して着て行くのですが、基本 自由です。 全く おしゃれっ気の無い息子なので 何を着させていいかわかりません。 18歳の男の子が参考にする雑誌は どんなのがいいですか? 職場だし 新人なので 清潔感のある爽やか系になってほしいと 思うのですが。 よろしく お願いします。
- ベストアンサー
- メンズ服・下着・水着
- shuttle777
- 回答数4
- 友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外に行ったり、俗に言うリゾートバイト生活をしたり、スキー生活をしたりしているので、経済的には余裕のないタイプです。放浪者とか自由人とかいわれる感じです 現在もカナダのアルバータ州、空港から離れた小さな町に住んでいます。 この状態で幼なじみから結婚式に来れないかとメールがきました。 式は11月後半、招待状発送の9月末には可否をはっきりしてほしいとのことです。 交通費とご祝儀その他もろもろ 航空券が早割りで買えたとして10万+@ 日本滞在は実家 飛行時間は10時間以上、日付も変わり、時差ぼけにかかるタイプなので1週間はみています。 カナダに来たのは2ヶ月前のことでまだまだ新参者で、11月にどこで何をしているのかはまだ検討もつきません。 最近連絡するインターバルがひろがってきてしまっていますが、古い長い付き合いの友人の結婚式なので参加したい気持ちは大いにありますが、友人のためにこれだけの手間をかけるべきなのか、まだまだ未熟でいっぱいいっぱいの自分のためにとっておくべきなのかでまよっています。 そのメールの文面からは補助金はうかがえません。というか、式を挙げる友人もそこまでお金に余裕があるとは思えません・・・。(相手の方はけっこうそれなりにかせいでいるようですが) アドバイスおねがいします!!
- 通っている大学をどうしても好きになれません。
僕は、慶應義塾大学経済学部1年生です。 もともと、一橋大学経済学部が第一志望だったのですが、前期も後期も落ちてしまいました。 滑り止めは慶應の経済学部と早稲田の政経、上智の法学部で、全部合格しました。 僕は浪人したかったのですが、親は早慶をダブル合格したのに満足していて、浪人させてくれませんでした。 僕の親友たちは、東大と京大、一橋、国立の医学部医学科に進学した奴が多いです。 気持ちを新たにして、大学生活を始めました。運動部に入部して、気の合う友達が数人できましたが、みんなは附属上がりの馬鹿なのです。基本的に、附属上がりは学力が低い。 性格はいいし、育ちの良いお坊ちゃまだし、格好いいのですが、常識に欠けるし、学力は低いです。 うちの大学は附属出身の学生が多いためか、附属出身の学生の影響力が大きいしです。なんで、頭悪いくすに、でしゃばってるんだろうと、思います。 慶應は滑り止め程度の大学に過ぎないのに、塾生は愛校心が強く、プライドが高い。男子学生は、女子大との合コンの時、高学歴気取りをし、騙して、女のコを性の奴隷のようにもてあそぶのです。 こんな慶應が大嫌いです。浪人するか、早稲田に行けばよかったと、後悔しています。
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#89827
- 回答数12
- 歯科医にて。医療保険が使えなくなる?
先日、歯科医に行き、歯のクリーニングをお願いしたところ 全部で6回来てください。と言われました。 私の周りでは、歯石取りを分ける。という話は聞いた事ありません。 何か変だなぁと思い、回数を減らせないかを医師に相談したところ 「医療保険を使うと、制限が色々あってこの回数が最短。 自由診療にすれば、1回で終れるけど保険適応外になる」 という説明を受けました。 そういう所もある。ということなんでしょうか。それとも 何か別の意図で、この歯科医が独自に小分けにしているのでしょうか。 値段を決める点数票みたいなのは貰いましたので、変な不正を 行っているということは無いと思いますが・・・疑問に思ったので 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
- 歯科医にて。医療保険が使えなくなる?
先日、歯科医に行き、歯のクリーニングをお願いしたところ 全部で6回来てください。と言われました。 私の周りでは、歯石取りを分ける。という話は聞いた事ありません。 何か変だなぁと思い、回数を減らせないかを医師に相談したところ 「医療保険を使うと、制限が色々あってこの回数が最短。 自由診療にすれば、1回で終れるけど保険適応外になる」 という説明を受けました。 そういう所もある。ということなんでしょうか。それとも 何か別の意図で、この歯科医が独自に小分けにしているのでしょうか。 値段を決める点数票みたいなのは貰いましたので、変な不正を 行っているということは無いと思いますが・・・疑問に思ったので 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
- コインパーキングのセンサーはどこにあるのですか・?
コインパーキング(タイムズ21などののセンサーはどこにあるのですか・? また道路にあるパーキングエリアのセンサーはなぜ車だけに反応するのですか? 空き缶など、他の金属板をセンサー部分に当てても反応しないのがわかりません>?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- zxcvfdsaqw
- 回答数1
- ストレス!自社の商品に興味が持てません
私は新卒2年目の女性です。 現在の職場で新商品に対するツール作りや、新部署発足のサポートを行う部門に所属しています。 しかし、そこで扱う商品や事業に全く興味が持てないのです。 高額な金額で怪しい健康グッズや、事業サポートという名の反響電話対応。 幸いにも将来やりたいことが見つかっているため、今は夢の準備期間!と目の前の仕事に取り組んで行こうと思い(三年経ったら退職し、チャレンジすると決めています。金銭的な問題もあるのですぐ実行はできません)まさに今それをこなしているのですが、突然先輩が部署異動し新卒の育成と先輩が抱えていた仕事を引き継ぐ形になりました。 加えて事業提携に伴う新部署サポートで週3回、別場所で電話対応。 アポが取れたら取れたで、 「次は営業だ!」 「女性が営業をやると簡単に契約が決まるよ」 「何も知識がなくてもニコニコ笑っていれば大丈夫」 だのなんだの、セクハラ?と思いたくなる発言の嵐。 身近に女性の先輩がおらず、毎月の体調不良でも白い目。 なによりも扱う商品や事業に興味が持てないことが1番辛いです。 それを言ったら、部署としての仕事を否定しているに等しいし、いっそ退職すべきなのかと悩んでいます。 今はかなりストレスが溜まった状態で、だんだん隠せなくなってきました。 どうか具体的なアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- mimegumias
- 回答数4