tommy1977 の回答履歴

全620件中321~340件表示
  • 入社半年で初めて、自分が「管理職扱い」だと知りました

    飲食コンサルティング業に入社して半年の27歳♀です。 入社前から代表と直に勤務条件や昇給条件などを幾度も質問して いたのですが、スルーされていて危ういと思いつつも入社しました。 とりあえず、という気持ちで入ったので自分にも責任があり、 文句を言うつもりはないですが、法律的にどうなのか 気になって質問させて頂きます。 ・私は現場ではなく本部所属で土日祝日休です。  しかし私以外の本部スタッフは月6休で、社長が気に入った人が  優遇されるシステム。 ・本人には知らされず、相応の責任や報酬もなく「管理職扱い」と  され、残業代並びに振休の対象外とされている。 ・土日祝日休なのに、休日出勤分も給与に見込まれている ・給与規定、就業規定には「別途規定による」と記載があり、  その「別途規定」は総務1人の手中にあり門外不出のもので  誰もみたことはない ・上の資料を見せて、と頼むと異常に反逆者扱いをうける ・上司が部下に「辞めたら?」と即日で辞めさせて(しかし合意の上)  翌日に現場の士気が下がったので慌てて呼び戻す ・ウツになるスタッフが多いが、ほぼ放置。 私はこの環境を変えていくべきポジションにあると思います。 しかし、話の分かる人はほぼおらず、部署も一人でかなり孤独な 状態で制度構築をしています。 未経験の職務で、色々独学で進めながらやってきましたが、 それらの成果は全て私とあまり関わりのない本部長の手柄となり、 私の評価にはつながらないようです。 こんな会社を変えていくべきなんでしょうが、 私にはそれをやらねば!という使命感も環境も、 モチベーションもほぼない状態です。 「社会人」として「プロ」として、 自分の待遇や環境・将来性のなさは二の次にでもして、 腐った会社を変えていくべきなんでしょうか。 一緒の立場から考えてくれる同志もおらず、 心が折れそうになりますが、それは甘えでしょうか。 創設13年の会社でベンチャーでも何でもないですが、 ほぼ何も整っていません。 自分の為に見切りをつけるべきでしょうか。 つらつらと書かせて頂きましたが、 ご意見頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • sue64
    • 回答数3
  • 絵が綺麗いなアニメ教えて下さい

    戦闘アニメ恋愛混じりのやつとロボット系アニメガンダムとマクロス以外でお願いします あとは恋愛アニメお願いします ドロドロ系も好きです

    • hwtsia
    • 回答数5
  • 新しい大家さんが無茶を言ってきます

    東京都のマンション(1LDK)在住、引っ越しを予定しております。 十一年前に入居したのですが、去年、大家さんが破産し、新しい大家さんに物件が買い取られました。 新しい大家さんは、個人で小さな不動産会社を開いておられる方で、管理会社は間に入っていません。 去年交わした新しい契約では、「これまでの賃貸借契約の内容に変更はありません」とあります。 『これまでの賃貸借契約』では、「解約時の明け渡しに伴う原状回復費用は入居者の負担になります』とあります。 引っ越しが決まったのですが、十一年間住んでおりましたので、フローリングに小傷、壁(ビニールクロス)の汚れ(タバコは吸わず、喫煙者を部屋に泊めたこともありません)があります。 退去の際、「十一年住んだのだからある程度は自然消耗」と考えていたのですが、新しい大家さんが、「私にとっては一年しか住んでいただいてないわけだから」と言ってきました! 敷金(\170,000)のほかにかなりの額を請求されています。 正直な話、前の大家さんが破産されたのも、私にとっては全くあずかり知らない話ですし、そんな不条理な…という感じです。 この大家さんは、十二年使い続けたクーラーが故障したときも、「借り主負担で買ってください」「こちらは悪いものを貸したわけではない」「どこまでが自然消耗かはわからない」と仰った方です。(このときは、十一年前の契約書をとってあったので、『入居中における設備の修理は故意・過失のほかは貸し主の負担』という部分をFAXして何度も交渉し、クーラーを買ってもらいました) この、『私にとっては一年』、という言い分は、法的に通用する言い分なのでしょうか。

  • 開けなくなったデーターベースから、せめてデータだけでも救いたいのですが方法はあるのでしょうか?

    OSはWindows Server 2003 for Small Business Serverで、 PosstgreSQL 8.2です。 ブラウザーで動くシステムですが、完成していてずっと動いていたものが、ある日突然起動してパスワードが通るとすぐにエラーメッセージが出て何もできなくなりました。完成してから問題が起きるまで、システムを利用し、データーベース入力をする人はいても、プログラムに手を加えることはありませんでした。なのに、突然エラーが起るようになったらしいのです。 エラーメッセージを下に表示しますが、このようなメッセージの経験のあるかたがいらっしゃったら、どういうことを言っているのか教えていただけませんか? 壊れてしまったのか、手を加えられた(人為的に)可能性があるのか? 直せる可能性はあるのか?せめてデーターだけでも救えないのか? そんなことが少しでもわかることができれば本当に助かります。 エクセルにデーターを取り込もうとしましたが、そもそもODBCに接続ができないようで一たん断念しました。 よろしくお願いします。 エラーメッセージは: Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: Connection refused (0x0000274D/10061) Is the server running on host "localhost" and accepting TCP/IP connections on port xxxx in 以上です。よろしくお願いします。

  • 職場の受動喫煙について悩んでいます。

    一週間ほど前に入社した新入社員です。 女性は私一人だけなのですが、皆さんやさしくてとてもいい職場です。 が、私以外のほとんどの男性がたばこを吸っていて、困っています。 分煙はされていません。ずっとその体制で来たようです。 入社して一週間目で早くも胸がゼイゼイし、本当に悩んでいます。 空気清浄機も持参してみましたが、効果は薄いようです。 私一人のためだけに全員が禁煙というわけにはいかないだろうし。。 仕事部屋の広さと作りから、来客応対ができる席は今座っている席しかなく、他の方々と気軽に話せるのも今の席なので、 他に空き部屋はあるんですがそう簡単に引っ越せそうもないです。。 階段を少し降りた先の部屋が空いているんですが、どうやら応接室のようだし。。頼めば引っ越させてもらえるでしょうか。。?その部屋はかろうじて来客が来たらわかる部屋です(昼間は社内に私一人になることもしばしばあるので)。 でもこのままでは自分の体を壊してしまうのでなんとか相談したいのですが、どういう言い方をすれば相手の気分を害さずに穏便に対処してもらえるでしょうか。。? このご時世だし、今まで女性の先輩との関係に悩んでしまったことも考えると、今の職場を辞めるということにはなってほしくないし、辞めたいとは思いません。 助言していただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。

    • noname#90311
    • 回答数3
  • 暗号化とパスワード付圧縮

    あるファイルを他人に読めない/見られない様にしたいという観点から、暗号化専用ソフトで暗号化する場合とパスワード付圧縮をする場合の違いって実使用上有るのでしょうか? 当方、暗号化技術に関しては全くの素人です。

    • noname#117386
    • 回答数6
  • 暗号化とパスワード付圧縮

    あるファイルを他人に読めない/見られない様にしたいという観点から、暗号化専用ソフトで暗号化する場合とパスワード付圧縮をする場合の違いって実使用上有るのでしょうか? 当方、暗号化技術に関しては全くの素人です。

    • noname#117386
    • 回答数6
  • 暗号化とパスワード付圧縮

    あるファイルを他人に読めない/見られない様にしたいという観点から、暗号化専用ソフトで暗号化する場合とパスワード付圧縮をする場合の違いって実使用上有るのでしょうか? 当方、暗号化技術に関しては全くの素人です。

    • noname#117386
    • 回答数6
  • 保険屋の言う過失割合に納得できない。

    状況的には、前方の信号が赤で停車している車があったので、減速していたところ(20Km/hぐらい)右横に合った幼稚園駐車場から車が出て右折してきました。こちらの右ドア後方部に接触し、へこんでしまいました。相手方は右を確認していないこと。一時停止をしなかったことは認めています。でも保険屋は過失割合8対2といってきています。こちらとしては、(1)直進車の優先道路へ幼稚園駐車場から出てくるのに、不注意で大きな過失があるのではないか (2)衝突の場所がドア後部後部ということは、相手の車が発進した時にはすでにこちらの車は通過していたことになり、相手側が発信の前に確認すれば防げた事故であり、直進車の私にはどう注意しても防げない事故だと思います。 ちなみに道はセンターラインがない農道です。 これでも過失責任はあるのでしょうか。

  • キュアパッションの服について

    初めまして。 4歳の女児を持つ主婦です。 私の娘は今フレッシュプリキュアというアニメにはまっています。 いつも家でプリキュアの必殺技を叫んだりとにかく夢中なようです。 そんな娘がプリキュアのなりきりの服が欲しいと言っています。 一度おもちゃ売り場になりきりの服があるのを聞いて見に行ったのですが、 正直なところ、私は洋裁を大学で学んでいたので服の素材などを見て 自分で作った方が綺麗に安く出来るんじゃないかと思ってしまいました。 来月娘が5歳の誕生日を迎えるので服を作ってプレゼントしようと考えています。 そこで、娘がキュアパッションという新しいキャラクターが可愛いと最近言い始めているので キュアパッションの服を作ることにしました。 いろんなサイトでキュアパッションの服のデザインを見ていたのですが ・上着とスカート2枚の色がそれぞれ違い3色 ・上着の1枚目のスカートが同じ色、下のスカートが違う色で2色 と色味が違う画像が出てきました。 子供の服なのでそんなにこだわる必要は無いのかもしれませんが、 2色なのか3色なのかどうしても気になってしまい困っています。 皆さんはどう思われますか?

  • ノートの貸し借りについて

    こんにちは、大学生です。 試験が近づいてきており、最近ずっと友人がノートを貸せとかコピーとか言ってくる時期になりました。僕が特待生で、出席率が高いからかもしれませんが、ちょっと度が過ぎるような気が致しております。 僕としては、病気やケガで休んでいたというのであればむしろ応援したくなるのですが、友人たちはたいてい「寝過ごした」、「バイトに行ってた」、「飲み会の次の日だった」、「グダグダしてた」というくだらない事情です。 僕は情報とは基本的には「情けに報いる」、対価交換だと思います。僕も学費をバイトで自分で稼いでいるので、同じ時間に遊んでたとか飲んでたという人たちに、自分の肉体を切り売りして得た情報を贈与することに不満を覚えるようになりました。金銭を請求しましたが「それは…カワイクないな」とか言われました。 今までは関係を維持するために、仕方なく貸していたのですが、今の友人達は僕を情報屋としか思っていないようで、捨てられそうで怖いような気もします。 「友達は何人必要か?」おそらく、私たちに必要な友達は、 ◎親友=2人 ◎食事や仕事仲間=5~10人(勝間和代 「断る力」) とは言いますが、断ったら食事仲間の方は全滅です。 いい断り方はないでしょうか。

    • sealeye
    • 回答数4
  • 二見、鳥羽について教えて下さい

    来週18日に旅行します。 お昼頃二見、鳥羽に行き観光し、パールロードを通って賢島まで行きます。 移動は車です。 (1)伊勢ICから夫婦岩に行くとき「伊勢二見鳥羽ライン」を通行した方が良いですか?  その利点はありますか? (2)夫婦岩を見たいのですが周辺に駐車場(無料なら更に良い)はありますか? (3)二見、鳥羽周辺で地元の方に人気のランチの穴場を教えて下さい。  また、おすすめの食事処はありますか? (4)おすすめのお土産を教えて下さい。 (5)伊勢神宮奉納花火大会があるようですが渋滞は何時頃から始まりますか。  花火大会には行かないのですが、状況を教えて頂き時間等の変更を考えています。 宜しくお願いします。

    • kame73
    • 回答数2
  • 一度ちゃんと認識してるのに。

    毎日使ってるデジカメなんですが、時々usb接続すると、新しいハードウェアが検出されましたってメッセージが出てドライバを探しに行く事が在ります。何故なんでしょうか?不思議でたまりません。何か原因がありますか? よろしくお願いします。m(__)m

  • 大人の方意見下さい。学校の事

    18歳女です。 今現役専門学生です。 とゆうのも、中学にはほぼ行かず、高校は中退です。母子家庭です。 大検は1科目残して失敗しましたが、親の意見もあり、一般入試を受けて受かり、今メイクの専門に通っています。 美容系には興味があってメイク科を選んだんですが、正直、本当に楽しくなくてやり始めて気付いたんですが、人の顔に触れること自体、好きではないと気付きました。 周りにも馴染めず、担任の先生には嫌われてるし、学校生活も本当に楽しめません。 美容部員にもなりたいと思えないしやりがいが全くみつけられません。 元々全日の美容科に行きたかったのですが、大検に合格してないと行けないとのことで、メイク科にしました。入学するとき、私は、美容科に行きたいからもう一年で大検をとって、来年美容かに行きたいと母に言ったのですが、行きだしたらまたすぐ気持ちが変わるよ!と賛成してもらえず、メイクに興味もあったので行くことにしました。 学費は親が負担してくれています。1年次で170万、2年次で120万とのことです。 私は今年の8月にある大検をとって、今の学校を辞めて美容科に行きたいと思っています。 学費は2年次の分を回してもらって、あとはローンで返していきたいと考えました。 母には、反対されました。 今嫌な現状から、逃げてるだけだ、と。あなたは今までいっつもそうでしょ、と。美容科にいきたいなら卒業してから自分でいきなさい。 もうお金もないし後もないから卒業だけはしてほしい。安心したい、とのことです。 母の気持ちは解りますし、言っていることもわかります。自分でも逃げなのか?とも考えます。今まで水に流させたお金も十分理解しています。 ただ、本当にやりがいを感じることができない、楽しくない、興味もない、目的もない、小さな資格ばかり取るだけの今のメイク科で後一年半行って120万遣わせることが、自分にとって、本当にいいのかわかりません。 このままじゃ、母のためだけに後一年半過ごすみたいな気持ちです。それに、それは本当に母のためなのでしょうか? 客観的な意見お願いします。

  • プリンタサーバ使用→HUBを経由すると接続出来ない

    【前提】 プリンタサーバを会社で使用しています。 配線しているポートからプリンタにつないだ場合は、問題なく接続できます。 今までPCのみ設置していた場所にプリンタを設置する事になりました。 【現象】 プリンタ設置場所にポートが足りなかったので、HUBにてポートを増やし、PC及びプリンタをHUB経由でネットワークにつなぎました。 つないでいるケーブルは各々ストレートケーブルです。 PCは問題なくつながりますが、プリンタは接続出来なくなりました。 プリンタに対しクロスケーブルでつなぎ直しましたが、やはりつながりません。 5口あるHUBのポート全てを試しましたが、結果は同じでした。 (因みに、PC接続の場合、5口共問題はありませんでした。) プリンタサーバにてこのプリンタのステータスを見ると、オフラインになってしまいます。 pingも飛びませんでした。 【使用機器】 HUB:BUFFALO 5口のHUB http://yodobashi.com/ec/product/100000001000337383/index.html プリンタ:HP4250n 【質問】 何が原因でこのような問題が発生しているのでしょうか? また、解決方法をご存じであればご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイトのことですが、会計の時です

    バイトのレジ計算の時に、 5000円マイナスでした。 たぶん、1万円のおつりを5千円と勘違いして 間違えてしまったんだと思います。 忙しくて、記憶にないんですが・・・ 不足の5000円を立て替えろといわれました。 プラスの時は、そのままなのに・・・ 不足の時は、自腹を切らないといけないなんて・・・・ なんのために、仕事してるのかわからないです。 これは、当然のことなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 家と家の等価交換

    現在住んでいる家から、別の物件に引越しを考えています。 しかし、希望物件は見つかっておらず、引越し(売買を含み)する際の費用も最小限に抑えたいとおもっています。 そこで、家(土地含む)と家の等価交換ができればと考えました。 まず、こういう場合、等価交換は可能か? 可能である場合、等価交換を希望する人をどうやって探すのがいいか? どこに相談すべきか? 近くの不動産業者に問い合わせると、 現在の家を売却し、同時に希望物件を探して、それを購入する方法しかないといわれます。本当にそうなのでしょうか?

  • 固定電話の料金の還付先

    愛知県在住ですがNTT西日本の固定電話料金の還付先(支払先)がTEL0120-159424〒812-0012福岡市博多区博多駅******郵便局 私書箱***号となっています。これっておかしくないですか。しかも私書箱が還付先になっています。局員の還付金詐欺なのでしょうか。

  • 開けなくなったデーターベースから、せめてデータだけでも救いたいのですが方法はあるのでしょうか?

    OSはWindows Server 2003 for Small Business Serverで、 PosstgreSQL 8.2です。 ブラウザーで動くシステムですが、完成していてずっと動いていたものが、ある日突然起動してパスワードが通るとすぐにエラーメッセージが出て何もできなくなりました。完成してから問題が起きるまで、システムを利用し、データーベース入力をする人はいても、プログラムに手を加えることはありませんでした。なのに、突然エラーが起るようになったらしいのです。 エラーメッセージを下に表示しますが、このようなメッセージの経験のあるかたがいらっしゃったら、どういうことを言っているのか教えていただけませんか? 壊れてしまったのか、手を加えられた(人為的に)可能性があるのか? 直せる可能性はあるのか?せめてデーターだけでも救えないのか? そんなことが少しでもわかることができれば本当に助かります。 エクセルにデーターを取り込もうとしましたが、そもそもODBCに接続ができないようで一たん断念しました。 よろしくお願いします。 エラーメッセージは: Warning: pg_connect() [function.pg-connect]: Unable to connect to PostgreSQL server: could not connect to server: Connection refused (0x0000274D/10061) Is the server running on host "localhost" and accepting TCP/IP connections on port xxxx in 以上です。よろしくお願いします。

  • IPアドレスから住所を割り出す技術を米国家安全保障局(NSA)が開発したと言うサイトを見つけたのですが・・・

    タイトルの通りIPアドレスから住所を割り出すサイトがあるという話を聞いたのですが、本当でしょうか? 「IPアドレス 住所」で「google」で検索をしたら最初のページにそのように書いてありました。 そこでそこにあるサイトから自分の市町村を調べてみましたがなぜか全然違うところでしたが、市町村レベルまでの地図が表示されました。 PCやネットワークの状況次第では正確な住所が把握できるかも知れないと思いましてご質問させていただきました。 ちなみにIPから都道府県やプロバイダまでは簡単に検索できることは 知っていますし、プロバイダがIPの情報を公的機関以外には漏洩しないことも知っていますがこの常識は今でも通じるのでしょうか?