薫子(@kao-ruko) の回答履歴

全2817件中501~520件表示
  • 女性のよく分からない行動について

    普通に話してたかと思うと、不機嫌になったり、ドアをピシャッと閉められたり、フレンドリーだったり、 女性のこういう行動って何なんですか?

  • 女性が母乳出るって設計の欠陥じゃないですか?

    母親が出産した後は母体が弱っているのに、母親が母乳が出るって霊長類の設計の欠陥じゃないですか? 普通に考えて母親が出産したならばその後は父親が母乳を与え、母親は休んでいる設計になってた方が良かったのでは (オスが育児する動物もそっちのほうが助かりそうだし) 母親母乳の副作用として、 母親が母乳を与えていた流れからその後も強引に母親中心の育児になってしまう →母親中心の育児だから子どもはママが大好きなママっ子になりやすい →母親の負担が益々増える →母親への負担増大により育児の質の低下が起こりうる →女性よりも体力のある傾向のある男性に育児負担が増大しない こう考えると神が霊長類の設定を考えてる時に妊娠中までで飽きてその先の検討を放棄したとしか思えません。 母性が実在しない以上は母乳くらいは父親であるべきだったのでは

    • a948858
    • 回答数7
  • ひまし油について

    ひまし油でコバエ対策が何かできますでしょうか。

  • パセリのレシピ

    パセリが大好きで大量に売っているときがあって買ってきましたがすごい量でいくら私でも食べきれません。 ネットでパセリのレシピを探したら「パセリだけのサラダ」だったと思うのですが、すぐに検索出来たそのサラダを作ってみました。とても美味しくて、ミニトマトなどを足してペロリと食べてしまいました。 それからパセリを大量に売っている日はなくなりましたが、ちょっと大目に売っているときに再びあのサラダを作ろうと思って、ネットで検索したら、どうしてもそのレシピが探せません。 簡単にまた検索出来ると思って、記録にも残しておかなかったのですが、どうしてもあの味を作りたい。 オリーブオイルとポン酢だったと思いますが。そのほかに何か入れたような。いろいろ試しに作ってみますがどうしてもあの味にならない。 そのレシピは他に何かを入れてそれでパセリを和えていたのですが、何だったんだろう。 もしこの質問をご覧いただいてそのレシピを使ったことがある方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えいただきたく質問しました。 よろしくお願いいたします。

    • NANAHUT
    • 回答数2
  • 洗顔ブラシ

    洗顔ブラシのお勧めを教えて下さい

  • 社会は冷たいのですか?

    中学校教員が「社会は冷たいですよ〜」と、 なんかの時にさらっと言ってるのを思い出しました。 何がどう冷たいのですか? 社会に出たことないくせに、と思いましたけど。

  • 70歳でお金儲け

    くだらない質問で申し訳ございません 私はもう少しで70才になるのですが ほとんど貯蓄が無くて女房と賃貸住まいです 年金やパート収入が年間300万位で生活は苦しいです 何とか今からお金儲けは出来ないでしょうか? 数百万か数千万稼ぎたいです 御教授よろしくお願いします。

  • 墓石店への訪問の際の注意点

    墓石の購入を検討しています。 墓地周辺の2店を訪問予定ですが(アポ済)、他店に相談していること自体はお話しするにしても、相手の石材店の名前は聞かれても言わないほうがよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 宝くじをもの凄くたくさん買う人が居ますが、

    当たらないものをたくさん買うよりも株でちょこちょこ 稼いだほうが堅実に貯金できると思います。 何でその金を株式に回さないのでしょうか? さっぱりわかりません。 どうせ買うならそちらのほうがいいのにと いつも思います。

    • sa12zz4
    • 回答数5
  • ぐっすり眠れなくなりました

    以前のようにぐっすり眠りたいです。 ここ数ヶ月前から「ぐっすり眠ったな」という感覚がなくなりました。 眠ってはいるのですが、「なんとなく寝た」「気づいたら寝れてたのか」そんな感覚しかありません。 私は今23歳です。 高校生から21歳くらいまでは死んだように眠ることができ、暇さえあれば寝る、寝れるだけ寝る人でした。 自分の中で寝れていた当時と違うなと思う点は、 ・湯船に浸からずシャワーのみになった ・彼氏が出来て、悩みが多くなった(昨日の夜返信がなかったけどいつ返信が来るだろうか?と常にスマホを気にしてしまったり) ・一人暮らしを始めて全てが新しい環境 ・一人暮らしなので朝起こしてくれる人がいない 寝付きはいいです。 働いている身なので、疲労困憊で帰ってきたら眠くてたまらずすぐ布団に入って寝ます。21.22時位です。 そこまではいいのですが、「朝か?!」と思って目が覚め時計を見るとまだ夜中の1時… 「まだ夜中じゃん…もう少し寝るか」と思って再び目を閉じても今度は4時くらいに目が覚めたりします。 眠りについてからアラームがなるまで寝るということが出来ず、寝ては起き、寝ては起きを繰り返します…気持ちよく寝た感覚もなく、そういえば寝てたんだな、夢も見てた気がする、そんな感覚で睡眠がストレスになりかけています。 総合的な睡眠時間は確保出来ているのに、睡眠不足で体のあちこちに不調が出てきているので改善したいです。 どうしたら良いのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 自分の為に生きる とは

    自分の人生なのに全くこうなりたいとか、こう生きたいとか目標が無くて非常に困っています。 自分の為に生きる にはどうすれば良いですか? その「自分」というものに対して自信を持てず好きになれず、受け入れられない部分もあります。 俺の人生こんなんじゃなかった とかではなく、ただ単に頭が悪くて 何を目標に 何の為に 生きれば良いのか分からなくて… 街歩いていたり電車乗ってたらみんな割とキラキラしているように見えて、それと自分を比較して非常に苦しくなります。 趣味は電車に乗る事と筋トレする事です でも何の為にやってるのか分からなくて、言わば意味もなくやってるわけです。暇だからやってる 体力が余ってたらネガティブな事考え始めるから筋トレして疲れて帰ってさっさと寝よう、これだけなんです。周りの人たちみたいに引き締まった体になりたい とか モテたい とか 大会に出たい とかそういうのは全く無いです。 勿論こんな感じなので今まで恋愛経験すらも殆ど無いです、1人だけ交際しましたが1年持たず振られてしまいました。 多分読んでいて凄くイライラすると思いますが、もし何か上手く思考を変えるやり方や人生のモチベーションの保ち方など有れば教えてください。 通院やカウンセリングであまり効果得られないので、正直もうネットしか頼れる場所がないです…。

  • 沸かした水について。

    浄水ポットに沸かした水をペットボトルに入れて毎日使う予定です。 毎週日曜日に残った水を植木にあげて、新しく水を沸かしてまた1週間使う予定です。 沸かした水を1週間使うのはまずいですか?

  • セキュリオというアンケート

    セキュリオのアンケートって何のためにするのでしょう? 業務委託契約予定のお客様から、アンケートに記入してほしいと言われ「セキュリオ」という会社のフォーマットのよるアンケートが送られてきました。 規約が10ページもあり、読むのが大変なのですが、これって何のためにやるものなんでしょうか? 秘密保持契約は別に締結してますが、それだけだとお客様は心配なのですかね?

  • イラスト

    スランプでイラストを描きたくても描けないので辛辣でも優しくてもいいので何かやる気が出るアドバイス?ください。 出来れば辛辣で。

  • 今年の梅雨について

    今年の梅雨っていつ頃がピークですか? あと台風のピーク予想も教えて欲しいです。

    • 学生A
    • 回答数2
  • 成人娘との接し方

    昨日、私が風邪引き仕事を休みました。 症状としては、喉が唾をのむのも痛いのと倦怠感。ですが 全く動けない程ではありませんでした。 娘は24歳看護師。その日は1日休みの日だったので、お風呂掃除とシンクに残ってた洗い物をお願いしました。 食事は昨日のカレー。 主人が帰って来たので、私は食事の準備をする為に動き出しました。 その時に、ご飯の準備手伝ってーと娘を呼びました。 すると、カレー入れるだけでしょ?私もしんどいと言って座ってしまいました。 スプーン出したり、サラダ出したり手伝ってよ!と言ったら渋々手伝ってくれました。 確かに私の風邪は娘から移ったものでした。 娘は市販薬を飲んでいて、4日前にお友達と旅行に行った時がピークにしんどくて、今は楽になってきたと言ってました。 昨日は15時頃に起きてきて、遅くなったしどーしよーかなぁ〜でもブラブラ出かけよーかなーと化粧をしてましたが、結局行かずでした。 食事の後、そのままお風呂に入っておやすみーと寝ようとしました。 なんだかムカツイてしまい、さっきの態度は?病気の時ぐらい洗い物ぐらいしてくれてもいいのでは?と怒ってしまいました。 すると、その病人ですって態度がムカつくと。 本当は私もしんどかったと。 さっき、ピークは過ぎたと言ったじゃ無い?と言うと…私はしんどくても、あんまり言いたくない、言えないのだと言いました。 化粧しても外出しなかったでしょ?と。 なんだか言い訳に聞こえてしまいました。 難しい… 普段の食事、洗濯、掃除は全て私がやります。 週3パート、帰りが遅くなり娘が先に帰って居ても、私が全てやります。 いつも私が病気になると喧嘩になります。 しんどくて寝ていても、大丈夫?の一言もありません。(シャイな子ではあります) 普通母が寝込んでたら、家の事しません? それで今迄、喧嘩になってたので、今回はお願い出来る?と言いました。 しかし、言った事はしてくれましたが…全部はしてくれないのね… 子供ってそんなもんですか? 病気の時ぐらい、全部してもらうのは甘えてますか? 私が間違えてるのか…と悲しくなりました。 愚痴を言いたくなり投稿しました。

  • 私らしく、自分らしくいる方法とは?

    自分の軸がなく、他人任せな人生を変えたいです。 自分の好きなものは、大体家族や友人が初めに好きになったもので、影響を受けて好きになりました。 なので自分といえば絶対これ!というものがあるわけではありません。 学生時代熱中した部活も、元はと言えば兄姉が熱中していた部活を真似して始めたものでした。 自分の今の職業。幼い頃から夢はなく、友達の真似をしたり、身近な人の職業を言ったりしていました。 結局高校の求人で条件が良さそうなものを当時の担任が推薦してくれてそれを選びました。結果的に今もその会社で働いています。 趣味は何かと言われれば、これと言ったものもがありません。なので友達の好きなものを調べてみたり、彼氏が出来た時は自分のことよりも彼氏に興味を持ち、彼氏ばかりの生活を送ってしまいます。 いつも何かをする時は自分がこうしたいから、ではなく◯◯がこうしていたから自分もこうしたい、◯◯のようになりたい。そういう動機で始めます。 一年ほど前に霊視ができるという人に会って自分を見てもらいました。 「貴方には色がない。そこら辺にある雑草みたいな感じ。自分の軸がなくて簡単に他人に流されてしまう。」 霊視が本当か偽物かは知らないし信じてもいませんが、言われたことに心当たりがありすぎてショックを受けました。 確かにそうなんです。自分がどうでありたい、どうしたいと思っていないし、自分がどうしたいのかもわかっていないから他人に流されるままになります。 こんな自分が嫌だと気づきました。 私らしくいたいです。 どうしたら私らしく、自分らしくいられますか?

  • アリバイについて

    最近は冤罪のニュースをよく見聞きするので、アリバイを証明するために、出来るだけ領収書を保管するようにしています。これは有効なアリバイの証明になるでしょうか? それと、他にアリバイを残すいい方法があれば教えてください。

    • tahhzan
    • 回答数6
  • 友達について

    悩んでいます。できれば沢山の方の意見を聞かせていただきたいです。3年くらい前通話アプリで知り合って仲良くなった異性の友達がいます。その子とは今年の3月に1回4月に1回会いました。3年間で色々あってずっと仲が良かったとは言えませんがほぼ毎日話していました。4月に会う前に揉めてしまい、当日連絡するとバイトを入れてしまった、休みたくないから会えないと言われ、私は色々予約してたので、少しでも来て欲しいと言って来てもらいました。結局バイトを休んでくれたので、その日は1日一緒に過ごしました。次の日、暫く色々忙しくなるから(就活など)今までみたいに毎日話せないし、次いつ会えるかも分からないと言われました。本当はもうしばらく遊べるはずだったのに朝すぐに帰りたいと言われ嫌われたんだろうなと思って嫌な感じで解散になってしまいました。結局その日はお互い何の連絡もなく、次の日私が謝罪と感謝のラインを送って、嫌になったわけではないし、話せないのは寂しいけど、やらないといけないことがあるから話さない方がいいと思った。話せなくても一生友達。と言われ、もう2度と話せないように感じてその後しつこくラインと電話をしてしまいした。それが4月の終わりから5月の初めくらいの話です。私もおかしくなっていて申し訳ないと思い、1週間くらいして話せそうな時はあるかな?と送りました。(これも今思うとスパンが短く申し訳なかったです)今までは結構早めに連絡が帰ってきていましたが半日以上たって、いつかによるけどわからないと返事がきました。それでわかった、また余裕がある時に連絡くれたら嬉しい、に対して既読無視でした。私が悪いのは分かっているのですが、毎日毎日その子のことを考えて、毎日イライラしたり、泣いたり、苦しくなったりおかしくなってしまいました。考えないように今までやってた趣味?とかをやっていましたが集中できずその子のことを考えてしまいます。勝手に色々考えてモヤモヤしています。6月に入って話せそうな時教えてくれる?と言って返事がきて、それに対して返事を返して2日ほど未読無視です。未読無視は初めてです。よほど忙しいのか、わたしがしつこいと思ってるのか。多分後者だと思います。自分でも分かっています。依存している、こんなことしたら余計に疎遠になるだけ、嫌がられている、冷められている、距離を取られている。たまに軽くネットや自分の周りに相談すると、もう無理だろ、忘れなばかり言われます。ただ私はその子しか友達がおらず、大人になってからできた友達なので特別大切です。他の人と仲良くなれる気がしません。これも私のダメなところだと思います。分かっているのに全然切り替えができません。もう1ヶ月経ちました。私はどうしたらいいでしょうか。拙い文章で申し訳ありませんが回答宜しくお願い致します。

    • noname#261381
    • 回答数5
  • アルバイトの始業日を延ばすと

    知り合いが今月3日にアルバイトが決まったと言っていますが、 始業が25日に延ばしたと言っています。 理由は失業保険の認定日が間にあるからだそうです。 私は決まれば早く行った方が良いと言ったのですが、アルバイトでもあまり時間を引き延ばすと会社都合で採用が無くなる事ってありますよね?